京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up24
昨日:101
総数:597948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生対象 就学時健康診断 11月25日(火)【受付】13時40分〜(予定)

5年 バランスよく食べてます!

おいしくいただきます!
画像1
画像2

5年 最後のバイキング!

きびきび動いて準備も万端!
画像1
画像2
画像3

5年 輪になって

踊ろう!
画像1
画像2
画像3

5年 燃えろよ燃えろ!

レク係の司会で進行!
画像1
画像2
画像3

5年 楽しいレクの始まりだ!

火の勢いと共に盛り上がります!
画像1
画像2
画像3

5年 キャンプファイヤー

火の神と火の子の入場です!
画像1
画像2
画像3

5年 キャンプファイヤー前!

スタンバイOKです!
画像1
画像2
画像3

4年生 理科の実験

画像1
画像2
画像3
4年生の理科では、ものの温度と体積の学習で金属が温度によって体積が変わるのかという実験を行いました。ガスコンロを使用し温めたり、水で冷やしたりして調べました。実験の結果から友達と話し合い考察する姿も見られました。

4年生 体育 ハードル走

画像1
画像2
4年生の体育ではハードル走に挑戦しています。初めてのハードルに怖いと感じる子どももいましたが、グループの友達と声を掛け合いながらチャレンジする姿が見られました。「最高記録が出た!」と嬉しそうに話す子どももいました。

1年生 11月5日(水) 放課後学び教室開講式

画像1
画像2
今日から放課後学び教室が始まりました。
図書室にて、放課後学びの先生と一緒に学習を進めていきます。

今日の開講式では、先生の話をしっかり聞くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

GIGA

山階南のきまり

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp