京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:57
総数:543733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

1年 「国語 えをみてはなそう」

画像1
画像2
国語の時間に「えをみてはなそう」の学習をしました。
教科書に載っている絵を見ながら,
 「なにが いますか。」 『○○が います。』
 「どこに いますか。」 『△△に います。』
と見つけた動物と,場所を伝え合いました。

1年 「生活 春見つけ」

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,春見つけをしに東野公園へ行きました。
たんぽぽやシロツメクサなどの植物や,
その花に集まってくるちょうちょやてんとう虫など,
たくさんの春を見つけることができました。

夢中になって

部活動が始まりました。
自分が夢中になってがんばれることを,
一生懸命直向に取り組んでほしいと思います。
がんばりましょう!
画像1画像2

自分で目標をもって

今年度の部活動の開講式が行われました。

部活動は自分が自分で自分の力を高めたり,
友達と協力して絆を強くしたり,
スポーツを楽しんだりするために入部しています。

最後まで取り組み,
仲間とともにスポーツのよさを楽しみながら,
力を高めていってほしいと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 ゴミ0の日
内科検診(2年,4年3)
フッ化物洗口
5/31 モノづくりの殿堂・工房学習(4年)
校外学習(2年)
耳鼻科検診(1,3,5年,ひまわり)
6/3 委員会活動
6/4 選書会
6/5 プール清掃
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp