![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:71 総数:586563 |
中学生の昼食について考えよう![]() ![]() ![]() その後,中学校給食を弁当箱に移し替え,中学生に必要なエネルギーがとれる大きさなのか確認しました。 ほとんどの児童はお弁当箱に入りきらず,もう少し食べなければならないと気付くことができました。 また,試食してみて,やっぱり小学校給食はおいしいなと気づいた児童もいましたが,まだ食べられると少々物足りないと感じる児童もいました。 中学生になっても食べることに関心を持っていられるといいですね。 3月6日(水)の給食![]() 3月5日(火)の給食![]() コッペパンに,ツナごぼうサンドの具とマヨネーズをあえたものをはさんで食べました。 ☆大繩大会☆![]() ![]() ![]() お天気も味方してくれ,気持ちのいい青空です! 組対抗で『おおなみとび』 1・2・3・4...... 跳べた回数を大きな声で数えました。 優勝は1年1組でした。 どのクラスも仲間を応援しながら みんなで楽しくなわとびができました。 就学前子育て講座
就学時子育て講座を開きました。参加された人数は、少し少なかったですが、入学前の子どもをもつ保護者の方々が、楽しみや不安や子どもへの声掛けなどについて交流されました。
同じような不安をもたれていることや、声掛けの良い方法などをお互い交流する中で、保護者同士の笑顔や笑い声も増えてきました。 入学後もこのような保護者のつながりが増えていくといいですね。 ![]() ![]() 3月4日(月)の給食![]() むぎごはんに,おからそぼろどんぶりの具をのせて食べました。 ボランティア感謝の会![]() ![]() ![]() 安全ボランティア(見守り)・学習ボランティア・図書ボランティアの方々,1年間お世話になりました。ありがとうございました。 3月1日(金)の給食![]() 今日は,ひなまつりの行事献立です。ちらしずしと三色ゼリーでお祝いします。 2月28日(木)の給食![]() 2月27日(水)の給食![]() |
|