京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:65
総数:543796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪5月19日(金)の給食

竹の子のおかか煮
春のかき揚
味噌汁
ご飯
画像1
画像2
画像3

♪5月18日(木)の給食

鶏肉と野菜の煮つけ
鯖の生姜煮
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

校外学習に行ってきました

画像1
画像2
画像3
今日,1年生は動物園に校外学習でした!
天候にも恵まれ,行き帰りも安全に行くことができました。
動物がいると,「うわぁ〜」と駆け寄る子どもたち。
とっても楽しそうで良かったです^^
おいしいお弁当を,友達と楽しくワイワイ食べました!
地下鉄内は静かにしようと頑張ったみんな。
今日はおうちでたくさん楽しかった話をしてほしいなぁと思います。

♪2年校外学習7

おまけ
バラの写真です。
画像1
画像2
画像3

♪2年校外学習6

お弁当をたいらげ,お腹いっぱい。
芝生の上で,ごろっと横になりました。
画像1
画像2
画像3

♪2年校外学習5

待ちに待った,「お弁当」の時間になりました。
クラス毎に円になり,みんなでいただきました。
手作りのお弁当は大変おいしかったです。
画像1
画像2
画像3

♪2年校外学習4

バラの前で記念撮影。
画像1
画像2
画像3

♪2年校外学習3

ウォークラリーでバラ園や噴水などを回ります。
2年生では,なかなか10個の問題の場所を探すのは難しいようです。
画像1
画像2
画像3

♪2年校外学習2

グループごとに,ウォークラリーがスタートしました。
問題は全部で10問です。
画像1
画像2
画像3

♪2年校外学習1

2年生は,京都府立植物園に向けて出発しました。
絶好の日和です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp