京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:57
総数:543745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪学習の様子1

算数の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

♪児童朝会1

今年度第1回目の児童朝会がありました。
始めに,児童会の歌を全校合唱しました。
次に,児童会本部の紹介とスローガンの発表がありました。
画像1
画像2
画像3

♪5月22日(月)の給食

切り干し大根の煮つけ
肉じゃが(カレー味)
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪季節の花

うさぎ小屋の横で,バラの花がきれいに咲いています,
画像1
画像2
画像3

♪よめるかな?1

何とよむのでしょう。
画像1

♪ひらがなのがくしゅう

今日は「け」を練習しました。
画像1
画像2
画像3

♪普通救命講習

毎年実施している普通救命講習を今年も行いました。山科消防署より来てくださった救急救命士のお話を聞いた後,心肺蘇生法の練習や,実際AEDを使っての練習もおこないました。教職員一人ひとりが「子どもの命を守りきる」という意識と責任感をもって講習を受けました。


画像1
画像2
画像3

♪児童朝会3

HOTな時間の紹介や集会委員会からのお知らせもありました。
画像1
画像2
画像3

♪児童朝会2

3年生以上の学級代表の自己紹介と抱負の発表がありました。
画像1
画像2
画像3

1年生2年生で,学校探検!

画像1
画像2
2年生のお兄さん・お姉さんたちに,学校探検に連れて行ってもらいました。
理科室,コンピューター室,職員室…などなど,まだまだ学校内のことについては知らないことがたくさんな1年生。
頼りになる2年生たちが生活科の時間を使って案内してくれました。
2年生はトイレに行きたくない?などしっかり1年生を気遣う姿も。
お兄さん,お姉さん,どうもありがとう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp