京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:119544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

すいとん

画像1画像2
 本日の給食はすいとんです。
 すいとんは小麦粉で作った団子が入ったおつゆです。食べ物が少なかった時代にごはんの代わりに食べていたものです。
 食べ物が豊富にある今の時代に,食べられることに感謝する機会として給食献立に入りました。
 今日からにんじんを星型に抜いたものがいくつか入っていました。星型のにんじんが入っていた人は「当り!」です。「やったー!あたった!」盛り上がっていました。今日はなんだかいいことがありそう。 

冷えこんでいます

画像1
プールに氷が張りました。バケツの氷は厚さ2センチもありました。
冷え込んでいます。
でも子ども達は,休み時間も元気に運動場で遊んでいます。
4年生の体育は跳び箱をする予定でしたが,体を温めるためにランニングをしました。
体が温まるまで,上着を着て体育をします。1000メートル走ってやっとあたたかくなりました。

くすの木作業所と交流清掃

画像1
 くすの木作業所との交流清掃がありました。
 雑草も落ち葉も少ない季節なので隅々の小さな雑草を抜いたり,風で吹き飛んできた枯葉やゴミを集めるのは4年生にとっては,地味な作業でした。北風の冷たさについつい手をポケットに入れたまま作業をする児童もいましたが,熱心に作業されている作業所のみなさんの姿を見て,がんばることができました。
 4年生の児童が授業時間になって教室に戻っても,木枯らしが吹き荒れる中,1時間以上清掃をしていただきました。ありがとうございました。

ジョイントプログラム実施

画像1
第2回(5年生)第4回(6年生)ジョイントプログラムを行いました。
おさらいプリントを冬休みの宿題でして準備をしていました。
集中して問題に向かっていました。鉛筆の音だけが聞こえてきました。

初づくし

画像1画像2画像3
茶道部・サッカー部(中学年)の練習がありました。
今熊野の初釜です。お手前もスムーズにできるようになってきました。
サッカー部は,初蹴り?でしょうか。ミニゲームを楽しみました。
放課後まなび教室は,8日(金)から初まなびをしています。

体育館で書初め

画像1画像2
3,5,6年生が体育館で書初めをしました。
3年生は,事前に教室で,墨を使わず,イメージトレーニングしてから体育館に向かいました。
19日(火)〜21日(木)の書き初め展で展示する予定です。

連休明け 元気にスタート

画像1画像2
冬休みが終わり,一日だけ授業再開して3連休明けの12日(火)。
早朝ランニングにもたくさんの児童が参加しました。
PTAの朝の声かけ,児童会のあいさつ運動とかさなり,元気いっぱいの「おはようございます」のあいさつで登校してきました。
元気に連休明けをスタートしました。
インフルエンザによる欠席児童は0人です。

ニコッとするとまわりの空気があたたかくなる

画像1画像2
冬休み明け朝会がありました。
全校児童が集まって新年のあいさつをしました。学校長から「にこっとするだけで,やさしいことばをかけるだけで,周りの空気が暖かくなる。」というお話がありました。
児童会から年末に実施しましたユニセフ募金が19,995円集まったという報告とお礼がありました。
地球上の災害や紛争で失う子ども達の命を少しでも救いたいという気持ちが集まったのです。
周りの空気が暖かくなる報告でした。

PTA朝の声かけ

画像1画像2
平成22年が,授業再開の日。
子ども達が元気に登校してきます。
「おはようございます。」PTAのお母さんの元気な声で迎えてもらいました。
11日(火)も朝の声かけがあります。

大文字駅伝コース下見2

画像1
第2回目の下見を行いました。宝ヶ池の第5中継ポイントからゴールまでジョギングで下見をしました。
小雪がちらつくなか元気にジョギングをしてきました。
鴨川では川底の土を取り去る工事をしていました。5年生のときに理科「流れる水のはたらき」で学習した治水の復習をしました。また,冷泉通にある北垣国道の銅像の前で疏水の学習を思い出して記念撮影。
下見しながら学習してきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 ALT
3/12 中学校卒業式
3/15 クラブ最終
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp