京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:119544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

感動体験発表会 3組

画像1画像2
3組の感動体験発表会をしました。
3組で1年間学習してきた中でベスト3を発表しました。
ベスト1は「ポップコーンづくり」でした。
種を蒔いて育て,収穫したコーンをしっかり乾燥させて,やっと作ったポップコーン。
ポップコーンのおいしさ,2年1組といっしょにしたポップコーンパーティの楽しさが伝わる発表でした。
「とても上手に発表できていて,自分が2年生のときにポップコーンを作ったことをなつかしく思いました。」と共感した感想がたくさん出てきました。
最後に学校長が,一人ひとりを大切にし,学びや育ちを支えるための方法の一つとして3組があるという話をしました。
3組の様子が伝わる感動体験発表会になりました。


ドッヂビー

画像1
各クラスにドッヂビーが配られました。
スポンジでできたフリスビーです。
ドッヂボールのボールの代わりにこの円盤を投げます。
うまくと投げられると気持ちいいのです。
まっすぐとばないのがおもしろいです。

充分に体を温める

画像1
 冷え込んでいます。冷え込んでいるときこそ体育で体を動かして暖かくなりましょう。
 4年生は子ども達が大好きなサッカーをしていました。
 いきなりボールを使うと体が冷え切っているので充分なウオーミングアップが必要です。
 マーカーの間を走り抜ける運動をしていました。マーカーを踏まないようにすばやく足を動かします。いろいろなスポーツに生かされる敏捷性が身につきます。せまい場所で一人でもできるトレーニングです。普段あまりしない動きなのでそれだけで楽しいです。
 うっすら汗が出てきてから,サッカーをしました。

体験入学・入学説明会

画像1画像2
 平成22年度就学児童の体験入学・入学説明会を行いました。
 子ども達は1年生の教室で,自己紹介をした後,絵本の読み聞かせ,色紙遊びなどの学習を体験しました。どの子も元気いっぱい自己紹介ができました。お話もしっかり聞くことができました。4月に入学してくるのがとても楽しみです。
 子育て講座は,おおいしすすむ先生に「待つ,聞く,そしていっぱい会話を」という演題でお話をしていただきました。子どもを豊かに育てていくためのお母さんやお父さんの声かけのこつを教えていただきました。親子の素敵なふれあいを大切にしていきたいと思いました。
 最後に1年生担任と教頭から入学に当たっての準備など説明をいたしました。

今熊野に根ざした茶会

画像1画像2
6年生が茶会をしました。
今熊野女性会の先生に作法を教えていただきました。
12月に今熊野の匠に教えていただいて轆轤で作った自作の茶碗でいただきました。
焼きあがった茶碗にお茶が入ると美しさが完成します。
お菓子は,今熊野の和菓子屋さんのお菓子です。
今熊野に根ざした取組ということで,京都新聞社の記者の方が取材に来られました。

けんばんハーモニカ1年

画像1
楽器がうまく演奏できるようになると,とても楽しいです。
でも,演奏できるようになるには,練習が必要です。
がんばって練習すると,うまくできるようになって,楽しくなります。
スポーツと似ています。
1年生が,音楽の時間に,鍵盤ハーモニカを練習していました。
うまくできない児童には,そっと寄りそい個別指導。
♪ ど ど そ そ ら ら そー・・・・・・・♪

クラブ見学

画像1画像2
4年生になるとクラブ活動が始まります。
3年生が入部したいクラブを決めるためにクラブ見学を行いました。
コンピュータクラブでは,アニメーションを製作していました。音楽も貼り付けたオリジナルアニメーションを見せてもらっていました。
マンガイラストクラブでは,紙芝居や絵本を描いていました。
かわいい上手なイラストを見せてもらっていました。
どのクラブも楽しそうで入りたいクラブがいっぱい。

第24回大文字駅伝大会 たすきをつなぎました

画像1画像2
毎日がんばって練習してきたことを誇りに胸を張って走りました。10区たすきをつないで見事にゴールしました。選手全員が力を出し切れたように思います。
控え選手は「陸上教室」に元気いっぱい参加しました。
クラスメイト、PTA、教職員だけでなく、異動・退職された先生も応援にきていただきました。ありがとうございました。役員として協力していただきましたPTA役員の皆様ありがとうございました。
写真は中継ポイントに出発する様子とフィニッシュ地点応援の様子です。

大文字駅伝大会開会式

画像1画像2
いよいよ明日(2月14日)は大文字駅伝です。
都メッセで行われた開会式に出席してきました。
「今熊野小学校。」と紹介されると堂々と「はい。」と心を一つにして返事をしました。
たくさんの方の協力のおかげで、この大会で走ることが出来るのです。感謝の気持ちを忘れないで力いっぱい走ることを誓いました。



教職員による読み聞かせ

画像1画像2画像3
 本校では,「豊かに伝え合う子をめざして」を研究主題に,「ことばの力」を基にした豊かな表現力の育成に取り組んでいます。
 豊かな読書によって,優れた文章を味わうことにより,豊かな表現力・豊かな言葉の力・豊かな想像力が育まれます。
 このような,大切な力を育てるために,毎日朝の10分間を「読書タイム」として,継続して取り組んでいますが,このほかにも,毎週火曜日は,ボランティアの方々による読み聞かせも行っています。
 今年は,管理職も含め,教員が自分で選んだ本を担任しているクラスでなく,他学年の子どもたちに読み聞かせる活動をしています。今日は,その4回目です。
 子どもたちは,担任の先生とはまた違った先生が読んでくれるということで,真剣に聞いてくれます。教師自身も,子ども達に合わせた本選びをすることで,児童文学を学ぶきっかけにもなり,大変好評です。
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 なかよしお別れ会 くすの木交流最終
3/4 ALT
3/6 バレーボール交歓会
3/8 クラブ見学
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp