京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:88
総数:556813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ライヨンキリン・チャレンジ103(ラジオ体操をしよう!)

8月1日から夏休みがはじまります。
今年は地域のラジオ体操もないし,サマースクールもない。だから,お家で1日のすごし方の計画を立て,楽しい夏休みを過ごしましょう。
そこで,1日の始まりはラジオ体操から。毎日,先生たちと一緒にラジオ体操をしてすがすがしい朝を迎えましょう!

下の画像をクリックして再生してください。
(ver1)


(ver2)


(ver3)

ライオンキリンチャレンジ102

今年はコロナの影響で地域のラジオ体操がないため,ホームページに掲載する「ラジオ体操」をビデオ撮りしました。
夏休み前に,披露するので楽しみに待っていてください。
そして,夏休みに一緒にラジオ体操をしましょう!
画像1
画像2
画像3

ライヨンキリン・チャレンジ101 (3組 ガラクタカラバコ)

画像1
画像2
画像3
3組から紹介するライヨンキリン・チャレンジは『ガラクタカラバコ』です。

ダンボール,ペットボトル,空き箱,余ったストロー,トイレットペーパーの芯・・・生活の中から出てきた様々な廃材を利用して,子ども達の自由な発想で遊んでもらいます。写真は「ぼくのおしろ」を作った時のものです。

【支援例】

・どんな遊びをするのか,何を作るのかは子ども達の発想を大切にする。
(「それは無理やわ」「難しいんちゃう」は言わない)

・材料や作り方は子どもに決めさせる。
(「こうしなあかんやろ」「この方が絶対いいって」は言わない)

・助けが必要な場合は,何をどう助けて欲しいのかを伝えられるように待つ。(子ども達より先,先に手を出さない。)

・失敗が見えても頭から手助けせず,考えるきっかけにする。
(お子さんの実態に応じて,失敗経験が著しく自己肯定感を下げるようであれば配慮)

・活動の過程や工夫をたくさん掘り起こし,認める。ほめる。


子ども達は・・・

自分の思うようにできる事で生き生きと活動する。
必要なものを伝えるために他者と積極的にコミュニケーションをとる。
なかなかうまくいかずに試行錯誤する。
頑張りや工夫を褒められて喜ぶ。
自分なりにやりきって達成感を得る。

など,様々な姿を見せてくれることと思います。

ここに挙げた活動例(支援例)はあくまで一例です。子ども達の実態,つけたい力に応じて,支援の仕方は全く違うものになることもあるかと思います。ご家庭でも取り組んでみてはいかがでしょうか。

ライオンキリンチャレンジ100 (4年 社会科)

画像1
画像2
画像3
都道府県クイズです。

第十九問の答えは  青森県
第二十問の答えは  高知県
第二十一問の答えは 岡山県 でした。

どんどん考えてみましょう。


第二十二問

1 車やトラックをたくさんつくっています。
2 プロ野球の「横浜ベイスターズ」の本拠地です。
3 「横浜中華街」があります。

これはどこでしょう。

第二十三問

1 「びわ」がたくさんとれます。
2 島の数が日本一多いです。
3 「ちゃんぽん」や「カステラ」や「皿うどん」が有名です。

これはどこでしょう。

第二十四問

1 「すだち」がたくさんとれます。
2 鳴門海峡(なるとかいきょう)における「うずしお」が有名です。
3 盆踊りの「阿波踊り(あわおどり)」が有名です。

これはどこでしょう。

ライオンキリンチャレンジ99 (4年 社会科)

画像1
画像2
画像3
都道府県クイズです!

第十六問の答えは 愛知県
第十七問の答えは 秋田県
第十八問の答えは 島根県 でした。

次も考えてみましょう。

第十九問

1 都道府県の形がガッツポーズをしているような形です。
2 にんにくがたくさんとれます。
3 りんごがたくさんとれます。

これはどこでしょう。

第二十問

1 「ゆず」がたくさんとれます。
2 坂本龍馬の出身地です。
3 「カツオ」や「土佐ジロー」が有名です。

これはどこでしょう。

第二十一問

1 「瀬戸大橋」で香川県とつながっています。
2 マスカットがたくさんとれます。
3 昔話の「もももたろう」が舞台といわれており,お土産の「きびだんご」が有名です。


これはどこでしょう。


ライオンキリンチャレンジ98 (4年 社会科)

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,こんにちは!

今日は「都道府県クイズ」をたくさん出題します。
ぜひ,考えてみてください。

第十三問の答えは 「愛媛県」です。
第十四問の答えは 「静岡県」です。
第十五問の答えは 「鳥取県」です。

では,今日の問題は

第十六問

1 プロ野球「中日ドラゴンズ」の本きょ地です。
2 乗用車をたくさんつくっています。
3 「みそにこみうどん」や「みそカツ」や「ういろう」が有名です。

これはどこでしょう。

第十七問

1 「なまはげ」や「かまくら」などの伝統的な行事が有名です。
2 郷土料理である「きりたんぽ鍋」があります。
3 県名がつく「○○杉」や「○○犬」やおいしいお米の「○○こまち」があります。

これはどこでしょう。


第十八問

1 「しじみ」がたくさんとれます。
2 「宍道湖(しんじこ)」や「中海(なかうみ)」と2つの湖があります。
3 縁結びで有名な「出雲大社(いずもたいしゃ)」があります。

これはどこでしょう。

ライヨンキリン・チャレンジ97 (3組 詩をよもう)

画像1
画像2
画像3
3組から紹介するライヨンキリン・チャレンジは『詩をよもう』です。

3組では毎月「今月の詩」として1つ(〜2つ,3つ)の詩をとりあげ,毎朝みんなで音読する時間を持っています。

短い文章の中から語のまとまりを捉えたり,「てにをは」の使い方に慣れたり,新しい言葉と出会ったり,リズムを楽しんだり,季節を感じたり,豊かな情景を感じたり,優しさ・強さ・はかなさ・思いやり・・・など様々な情感を感じられたり。シンプルな活動ですが,学習の知識や技能の面,そして情操にも働きかけることのできる活動かと思います。

家庭学習でも各学年の国語の学習と連携して音読に取り組むことが多いかと思いますが,あわせて「今月の詩」の音読に取り組むのもいかがでしょうか?

写真に挙げているのは本年度3組で設定してきた「今月の詩」です。
4月「はるのうた 草野心平」(写真1)
5月「たんぽぽ 川崎洋」(写真2)
6月「あめのうた つるみまさお」(写真3)

6月の詩は,休校(おうちがくしゅう)が明けて学校が再開し,またみんなでかかわりあう喜びのようなものも感じられたらと思い選びました。

インターネットで調べるとたくさんの詩が出てきます。また,書籍でも子ども達が馴染みやすい詩をまとめているようなものもたくさんあります。様々な詩との出会いが,子ども達の心をより豊かに育んでくれると考えています。

ライオンキリンチャレンジ96 (4年 社会科)

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん、こんにちは!
今日は学習相談日に来れなかった人へ来週からのお手紙をポストにいれてきました。

6月1日(月)は10時に間に合うように登校しましょう。
体育館で集合です。
持ち物はお手紙にのっています。
2日(火)〜は一日ごとの登校です。
月曜日にも説明しますが,自分がAグループなのかBグループなのかまちがえないように
注意しましょう。

さて
前回出題した問題の答えです。

第十問は  沖縄県
第十一問は 岩手県
第十二問は 鹿児島県

 


今日も新しい問題にチャレンジしましょう。

第十三問

1 「タオル」をたくさんつくっています。
2 みかんがたくさんとれます。
3 ご当地キャラクターの「バリィさん」が有名です。

これはどこでしょう。



第十四問

1 「お茶」がたくさんとれます。
2 アニメ「ちびまるこちゃん」のぶたいです。
3 金魚のような形をしています。

これはどこでしょう。


第十五問

1 「なし」がたくさんとれます。
2 県名がつく「○○砂丘(さきゅう)」が有名です。
3 県名に空を飛ぶ動物が入っています。

これはどこでしょう。

ライヨンキリン・チャレンジ95 (3組 あじさいの花をさかせよう)

画像1
画像2
画像3
3組から紹介するライヨンキリン・チャレンジは『あじさいの花をさかせよう』です。

学校が再開して,またみんなと一緒に学校で活動する日を楽しみにいろいろと準備を進めています。久しぶりに戻ってきた教室が「やっぱり良い場所だなあ」と感じてもらえるように,飾りを作ろうと考えました。

みんなが戻ってくる6月・・
6月で楽しい,嬉しい気持ちになるようなもの・・
6月に咲く花・・

ということで,『あじさいの花』を作って飾ろうと考えました(写真1)。先生たちで頑張って作り始めてみましたが,写真を見てもらえばわかるように花びらがまだまだ足りません(写真2)。

作り方を↓に貼っておきますので,お家で見て作れる人は作って,6月の学校が始まったら持ってきてもらいたいと思います。(お家で作るのが難しい場合は学校に来てから一緒に作りましょう!)

花びらの色はどんな色でもOKです。ひとつひとつは小さな花びら(写真3)ですが,みんなのいろんな色の花びらが集まったらきっと素敵なあじさいの花が咲くことと思います。どんなあじさいの花が咲くか,楽しみですね!


☆あじさいの折り方☆
https://www.origami-club.com/index.html

上記サイト「おりがみくらぶ」内 
「はな」のコーナー → 「あじさい」
と進んでいただけたら折り方の説明があります。
(花びらは説明通り,折り紙を1/4サイズに切って作っています。)

ライヨンキリン・チャレンジ94 (3年 地図記号クイズ)

画像1
画像2
前回の第5問目の答えは「工場」でした。
「発電所(はつでんしょ)」は,工場と同じ「歯車」という意味と,電気回路(電気の通るみち)という意味があるので,地図記号も似ていますね。
一緒に覚えておきましょう。(1枚目の写真)

第6問目(2枚目の写真)

1,電気を作ることができるところです。
2,白くてとても大きいです。
3,風でまわります。

さてなにかな?


次の問題の時に答えをはっぴょうします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp