京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up18
昨日:83
総数:558344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

迫力満点の騎馬戦 9月10日

5年生は騎馬戦の練習に迫力が出てきました。

1つ1つの行動にメリハリがあり,騎馬を組んだ時も安定するようになってきました。
今日は最後に一騎打ちの練習をしました。本番さながらの迫力で対戦していました。
対戦後は,取り合った帽子を返して握手をして「ノーサイド」。

相手を思いやる気持ちも忘れません。
画像1
画像2
画像3

9月4日 運動会の練習

画像1
画像2
 今週から運動会の練習が始まりました。
 5年生は団体競技で騎馬戦をします。

 練習を始める前に,「5年生も見ている人も楽しめる騎馬戦にするには,どうしたらいいか」という話し合いをしました。子どもたちからの意見をもとに,みんなで大切にしていきたいことについても考えました。

 その後,体育館にて騎馬を組んでみました。手を置く位置や乗り方など,やってみると難しかったようですが,自然と「せーの!」と声をかけ合う姿が見られました。
 これから騎馬を動かして,慣れていきたいと思います。

9月5日 理科「のぞいてみると…」

画像1
画像2
 5年生の理科では,アサガオの花のつくりについて調べています。
 花の中を見てみると,おしべとめしべがあり,その周りに花粉がついていました。

 虫めがねや顕微鏡で観察すると…
 「とげとげやん!!」と子どもたちはびっくり。
 花粉がしっかりつく理由も一緒に考えられました。

5年非行防止教室 6月26日(水)

 6月26日(水)の3校時に,5年生非行防止教室がありました。今回のテーマは,「やってよいこと,悪いことを理解し,いつも正しく行動ができる人になろう」で,いじめの事例などを基にしながら,正しい行動をするにはどのようなことが大事なのかを学習しました。
 川端警察署の方が講師として来てくださいましたが,子どもたちがとても熱心に話を聞いたり考えたりしている様子を見ると,高学年として頑張っている姿が感じられました。
画像1
画像2
画像3

5年総合的な学習 米作りから発見!田植えをしよう

 6月20日(木)5・6校時に,5年生が総合的な学習で田植えをしました。初めて田んぼに入る子どもがほとんどで,いざ実際に足を入れると驚きの声がたくさん聞こえてきました。入ってからは,京都大学の方から植え方を教えていただきながら,丁寧に苗を植えていました。
 これから大事に育てていきながら成長の様子を観察していくとともに,秋の収穫時期にはどれくらい実っているのか楽しみにしたいです。
画像1
画像2
画像3

体育「ベースボール」 5月27日

校舎の廊下から運動場を見下ろすと,5年生が体育の学習で「ベースボール」をしていました。
ゲームの進め方は学習用に手直ししたものですが,どの子も楽しく一生懸命に,ボールを「打つ」「投げる」「捕る」,塁間を「走る」などの要素が入った学習をしていました。
しかし,止まっているボールを打つのは難しそうでした。
画像1

5年 体育「リレー」

画像1
画像2
画像3
 体育のリレーでは,各チームでどれだけタイムを縮められるかを目標に,練習を頑張っています。
 バトンパスの練習では,「もらう手の向きに気を付けよう」「合図をしよう」と,みんなで意見を出し合いながら試行錯誤しています。
 スムーズなバトンパスはなかなか難しいですが,仲間と励まし合いながら取り組むことができています。

5年 総合「○○から発見!」その2

画像1
画像2
画像3
 調べて予想したことを,それぞれの班でまとめ,意見を交流しました。
 新聞にしたり,イラストや写真を使って提示したり,替え歌で披露したり,工夫を凝らした発表が多くてびっくり!子どもたちも楽しみながら発表を聞きました。

 次回の学習では専門家の人にお越しいただいて,受け継がれたものの正体を教えていただくことになりました。みんなの予想は合っていたのでしょうか?

5年 総合「○○から発見!」その1

画像1
画像2
画像3
 先日,6年生からある袋をもらいました。
 「これは四錦の先輩方から代々受け継がれている物です。」とのこと…。
 正体が何なのか,子どもたちは各自で調べてみることにしました。

 パソコンや本を使って調べたり,知っていそうな教職員の方に聞いてみたり…正体を突き止めることはできたのでしょうか。

5年 「1年生を迎える会」

画像1
画像2
画像3
 17日(金)に,1年生を迎える会がありました。
 5年生の子どもたちの中には,委員会からの出し物でクイズやゲームを発表した子もいました。

 全校児童の前ではきはきと話したり,カードを上げたりして堂々と発表している姿は,とてもかっこよかったです!
 そして,発表を終えた友達に「お疲れさま!」「よかったよ!」と温かい声をかける他の子どもたちの優しい姿もたくさん見られました。

 これからもそれぞれの委員会で,活躍してほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 図工展  参観・懇談会(低学年)
2/26 図工展  参観・懇談会(高学年)

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp