京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up49
昨日:83
総数:558375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3組: 生活単元学習 『野菜を育てよう 〜トウモロコシ〜』

画像1
画像2
画像3
生活単元学習では,3組畑にトウモロコシ。雑草が生い茂った畑の姿から,みんなで協力して雑草を抜き,汗をかきかき土を掘り返し,肥料を混ぜ込んで準備してきました。今日はスコップで畝をつくり,いよいよ苗を植えました。

これからみんなで大切に育てていきたいと思います。

3組:日常生活 〜様々な感覚を使って〜

画像1
画像2
画像3
日常生活の学習では,詩の音読,歌,読み聞かせ,ダンス,ランニング,自然観察,スピーチなど様々な活動を組み合わせて活動しています。詩や歌の歌詞からあたたかい気持ちにふれたり新しい言葉に出会ったり,お話の世界で登場人物と共にドキドキしたり,体の動かし方を知ったり友だちに励ましの声をかけたり,季節の花や生き物の美しさ・不思議さにふれたり・・・と,素敵な姿がたくさん見られています。

3組:図画工作『みつけたよ,はる』

画像1
画像2
生活単元学習『はるをみつけよう』において,ビオトープでみつけた様々な春をそれぞれに絵で表現する活動を続けてきました。絵の具,コンテ,クレパスを使い分け,色とりどりに表現を楽しんできました。
いよいよ作品が完成してきました。

写真はコンテをけずって色を重ねている所です。

3組:1年生 国語の学習

画像1
画像2
画像3
3組1年生の国語の学習の様子です。
自分の経験を思い出しながら伝えたり,お話を聞いたり,文字を発音しながらなぞったり。様々な活動を組み合わせて学習しています。

3組:春の遠足『京都市動物園』

画像1
画像2
画像3
春の遠足で京都市動物園に行きました。事前に子ども達が見たい動物を選び,それぞれの動物について図鑑や本で調べてきました。「ジャガーは川に入って泳いでワニを食べることがある」「ペンギンはおとうさんがたまごをあたためる」など,今まで知らなかったことを交流し,その上で改めて驚きをもって動物たちと出会うことが出来ました。

たくさん歩いて楽しみました。

3組:なかよしになろうね会

画像1
画像2
画像3
左京支部の小学校のお友達と集まって,歌や遊びを通して楽しく交流しました。これからまた科学センター学習やなかよし運動会,図画工作の作品共同制作など,様々な活動を通して交流を深めていきたいと思います。

3組:図画工作『みつけたよ,はる』

画像1
3組図画工作科の時間では,生活単元学習で行った「春探し」で出会った春を作品にしています。クレパス,絵の具,コンテとさまざまな画材を組み合わせながら色とりどりに「春」を表現しています。

3組 : 生活単元『野菜を育てよう』

画像1
画像2
画像3
畑作りがいよいよスタートしました。
まずは畑の雑草抜き。
想像以上の量の雑草たち。

作業の途中,「こうしたら抜きやすいで!」と雑草の根本を踏んで抜くという方法を1年生が見つけて教えてくれました。みんなでマネして試してみるととても抜きやすく,作業速度がグンと上がりました。
連休の初日から「みんなえがお」で元気いっぱい活動できました。

3組 生活単元学習:はるをさがそう

画像1
3組ではみんなでそろってビオトープへ飛び出し,春の暖かな日差しを受けながら『はる』を探しました。

赤・黄・紫・ピンク・オレンジと,いろとりどりの花が咲いているのを見つけ「きれいだなあ〜」と目を丸くして見つめていました。池では小さなエビや,ザリガニの赤ちゃんが泳いでいるのを見つけ,歓声をあげて観察していました。

春を体いっぱいに感じることが出来ました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 5年スチューデントシティ学習

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp