京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:89
総数:557896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3組:ありがとうの手紙

画像1
3組に嬉しい手紙が届きました。

「いつも遠くからでも笑顔で名前を読んでくれて,
            あいさつしてくれてありがとう。」

保健室の馬場先生からの手紙でした。

四錦では今月のあいことばを「友だちの良い所を見つけよう」とし,全校で取り組んでいます。子ども達同士だけではなく教職員もクラスの壁を越えていろんなクラスの子ども達の良い所を見つけられるようかかわっていきたいと思います。

3組:生活単元学習 『もりのせかい』

画像1
画像2
画像3
全学年との交流授業,「3くみのもり」がスタートしました。この地球にはいろいろな生き物が共に生きている。私たち人間は特別な存在ではなく,いろんな生き物と共に生きている。そんなメッセージを込めて全校のみんなと『もりのせかい』を共同制作していきます。まずは1・2年生と「大地作り」。いろいろな色で,森の色彩や生き物の多様性を表現しています。ローラーやスポンジ,歯ブラシなど思い思いの道具を手に大きなキャンバスにみんな夢中で向かっていきました。

3組:生活単元学習 『先生インタビュー』

画像1
先生方を3組にお招きしての先生インタビュー。回を重ねるごとに面白いインタビューが増えてきました。「何で先生になろうと思ったのですか?」「お名前に込められた意味は?」「小さい頃はどんな子どもでしたか?」「3組の良い所を教えてください」・・・。インタビューをした先生とは距離が縮まり,子ども達の学校での世界も広がっているように感じます。

3組:生活単元学習 『ちゃいろのひげ』

画像1
「見て見て!ひげがちゃいろになってきてる!」

3組畑のトウモロコシの成長・変化を子ども達が目をまんまるにして観察しています。自分達で雄花を雌花にくっつけておこなった受粉。受粉がうまくいってくれたようで雌花のひげが茶色に変色してきました。実も日に日に大きく育ってきています。強い雨が降ったり,台風接近のニュースを聞くと,みんなトウモロコシの心配もしてくれます。

この梅雨が明けて夏の青空があざやかに広がる頃,みっしり詰まったトウモロコシを収穫できたらよいですね。

3組:体育「バウンドキャッチボール」

画像1
3組体育では様々な運動を組み合わせて活動していますが,その中の一つが「バウンドキャッチボール」です。1バウンドでキャッチ,2バウンドでキャッチなど,それぞれのめあてをきめてキャッチボールをします。「ナイスボール!」「ナイスキャッチ!」「おしいおしい」「ごめんごめん」それぞれに声を掛け合いながら,協力し合いながら,ペアで成功を目指す姿がとても素敵です。

3組:生活単元学習「野菜を育てよう」 〜トウモロコシ〜

画像1
画像2
画像3
生活単元学習「野菜を育てよう」では,みんなでつくった計画表と照らし合わせながら育てています。畑の準備 → 苗植え → まびき → 追肥 → 土寄せ・・と進んできましたが,雄花がひらき,いよいよ雌花の“ひげ”が出てきました。みんなで雄花を雌花のひげにつけ「受粉」の作業を行いました。日々成長・変化するトウモロコシを目の当たりにして子ども達は日々の新たな発見に目をキラキラさせて観察しています。

3組:生活単元学習 『先生インタビューをしよう』

画像1
画像2
3組生活単元学習では,『先生インタビューをしよう』と単元を設定し,四錦の先生方にインタビューをする活動を行っています。インタビューする先生について知っていることを発表し合う。その上でインタビューする内容を考える。メモをもとにインタビューをする。

「すきなスポーツは何ですか?」
「すきなうたは何ですか?」
「どうして学校の先生になろうと思ったのですか?」
「先生のお仕事をしていて大変だなあと思う事は何ですか?」
「お名前の意味を教えてください」

など,子ども達から様々な質問が出てきてとても興味深いです。
これから順番にいろんな先生にインタビューをしていく予定です。

3組:3年 社会見学「京都のまちをしろう」

画像1
画像2
3年生社会の学習で「京都のまちをしろう」と,京都駅へバスに乗って社会見学に行きました。

京都駅の周りを歩くと,人がたくさん,バスや車もたくさん,建物もたくさんあるなあと肌で感じることが出来ました。また京都駅の上に上がり,高い所から京都の街を見下ろすと,建物がずっと続いてひしめき合ってたっていること,南も北も街の向こうには山があること,道(烏丸通)がまっすぐに伸びていることなど,京都のまちをたくさん感じることが出来ました。

3組:体育 『水泳学習』 〜プール開きです〜

画像1
画像2
 12日(水)にプール開きをしました。まずは水に慣れるところから・・・。少しずつプールに入るも,「冷たっ!」「寒っ!」と子どもたちの声。それでも1年生は学校での初めてのプールでウキウキわくわく!短い時間でしたが元気いっぱいに水をかけ合ったり,潜ってみたりして水遊びを楽しんでいました。3・5・6年生からは,1年生の様子を優しく見守りながらひとつひとつ教えてあげる姿が見られました。

3組:学級活動 『ろうかはあるこう』

画像1
6月の全校朝会において,先生たちの劇の発表とともに,今月のあいことば『ろうかはあるこう』が発表されました。これを受けて3組でもみんなによびかけるようなポスターとなる絵のぬり絵をしたり,五・七・五のスローガンを作りました。

3組から一句。
 あるこうよ やさしいことばで こえかけよう

みんなの安全を守るため,互いに優しい声かけをひろげていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 5年スチューデントシティ学習

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp