京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up32
昨日:83
総数:558009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

サタデースクール京大東一条館 1月11日(土)

 今回のサタデースクールは,京大東一条館にて「太陽系と宇宙のふしぎ」のお話を聞きました。京都大学理学研究科の今田 明先生に,朝や夜,四季があるのはどうしてなのかなど身近なことから太陽系にある星や宇宙について,クイズを交えながら教えていただきました。また,後半は天文ソフトを使って,太陽系や銀河系,宇宙がどのようになっているのかを見せていただきました。
 子どもたちにとって少々難しい内容もありましたが,宇宙についてさらに興味をもつことができたのではと思っています。
画像1
画像2
画像3

プレジョイントプログラム 1月8日

今日から,ジョイントプログラム,プレジョイントプログラム確認テストを実施しています。
今日は,4年生が理科と社会科のテストに挑戦しました。全員,真剣な表情で問題に取り組んでいました。

画像1

2学期最後の学習 12月24日

2学期最後の学習の様子です。

通知票を担任から丁寧に説明を受けてもらう学級,お楽しみ会をしている学級,学習のまとめをしている学級,それぞれ,2学期最後の教室の様子です。

3学期も元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

おはなしわくわくスペシャル 12月18日

本校の読み聞かせボランティアさんによる,「おはなしわくわくスペシャル」が今年も開かれました。

まず,おはなしわくわくさんによるトーンチャイムによる「きらきらぼし」と「きよしこのよる」の演奏がありました。鳴り響く音色に,子どもたちはうっとりと聞いていました。
次に,校長から絵本「スタンリーとちいさな火星人」(あすなろ書房)の読み聞かせがありました。愛情に包まれた家族の何気ない1日の様子が描かれたおはなしでした。
最後に,おはなしわくわくさんから「じごくのそうべえ」を大型紙芝居と実演で楽しく演じていただきました。

クリスマスや冬休みを控えた2学期末の楽しいひと時でした。
おはなしわくわくのみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2

川端警察署 かもばたくんが来校!

 12月16日(月)の5校時終了後に,川端警察署よりかもばたくんが駆けつけてくれました。子どもたちの下校にあたって,十分安全に気をつけて帰るようにとみんなに呼びかけに来てくれました。通りがかりの子どもたちは,驚きながらもハイタッチをしたり握手したりして,かもばたくんを歓迎していました。
 2学期も残り少なくなりましたが,3学期以降も交通ルールを守って安全に気をつけて登下校してほしいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

重要 3年1組・4年2組 学級閉鎖のお知らせ

 本日,3年1組と4年2組に在籍する児童のうち,両学級ともインフルエンザ感染及び発熱で欠席する児童が増えてきました。
 拡大防止のため,本日12月16日(月)午後から12月18日(水)までの期間,3年1組と4年2組を学級閉鎖します。両学級につきまして,本日は給食終了後に下校し,5校時の授業は行いません。学級閉鎖期間を変更する場合は,別途お知らせします。
 また,本日から個人懇談会を予定通り実施させていただきますが,学級閉鎖に伴い実施日の変更をご希望の方は,学級担任までお知らせください。その際,後日調整させていただき,日時が決定次第,担任よりご連絡いたします。
 ご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 

人権啓発講演会 12月10日

人権月間の取組として,保護者向けの人権に関わる講演会を行いました。
今回は,鳥取県から情報モラルエデュケーターの今度珠美先生をお招きして,「今ほんとに知っておくべき メディアとのつきあい方 スマホ世代の依存と いじめのリアルについて」というテーマでお話を聞きました。
情報社会に生きていく子どもたちに,親として大人として,子どもたちをどのように育てていけばよいのか,人権の視点でお話していただきました。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究会 12月5日

1年1組で国語科による校内授業研究会をおこないました。京都市教育委員会から3名の先生方にご指導をいただきました。
授業を元に,我々教員が4グループに分かれ,生徒指導の三機能の視点で授業の「良かった点」「改善点」「おたずね」の3種類に分類してコメントを出し,各グループから協議内容の報告を行いました。
指導主事の先生方からは,校内研究を進める上での大切にするポイントや,授業をする前提となる学級経営の大切さなどについて,ご指導・ご助言をいただきました。
校内授業研究会も残すところあと1回です。今年度の校内研究の成果と課題を洗い出し,次年度につなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

吉田学区防災の集い 12月1日(日)

 朝晩はこの冬一番の冷え込みでしたが,さわやかの晴天の中で吉田学区防災の集いが行われました。体育館では避難所運営についての話があり,ふれあい餅つき大会やぶた汁の配布もありました。また,左京区社会福祉協議会のマスコット「あかりちゃん」が運動場に登場したので,会場がにぎわいました。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話(フィリピン) 11月30日(土)

 令和元年度,第1回目の世界の和輪話はフィリピンでした。昨年度まで母語支援員として本校に在籍されていた杉山カリサさんを講師としてお招きし,フィリピンの文化や楽しい踊り,料理,読み聞かせなどたくさんのことを教えていただきました。中でも,バンブーダンスはリズムが軽快なのでとても盛り上がりました。
 第2回目の世界の和輪話は,果たしてどこの国になるのでしょうか。ぜひ,お楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 5年科学センター学習
1/17 自由参観日

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp