京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:96
総数:558077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

民族の文化にふれるつどい 1

2月2日(土)に呉竹文化センターで「民族の文化にふれるつどい」がありました。
四錦小の国際部の子どもたちが発表しました。
学習発表会で発表したダンスですが、大きな舞台にたくさんのお客さんで、緊張気味の子どもたち。でも、ファイトで頑張りました。
写真は「ターキーツイスト」を踊っているところです。
画像1
画像2
画像3

2月の委員会活動 3

上から環境委員会、保健委員会です。
環境委員会は、ビオトープでザリガニを取っています。遊んでいるのではなく、生態系を守るための活動です。
保健委員会は、3月の各教室に掲示する保健目標を作成しています。
画像1
画像2

2月の委員会活動 2

上から図書委員会、広報委員会です。
図書委員会は、もうすぐ、読書週間なので、その時に出題するクイズを考えています。
広報委員会は、掲示用の詩を考えています。
画像1
画像2

2月の委員会活動 1

月1回の委員会活動の時間です。
5,6年生が、学校生活をよりよくするために自分たちで考え、工夫して活動しています。
上から企画委員会、飼育委員会、給食委員会です。
企画委員会は、5年生が「6年生を送る会」に向けて準備をしています。
飼育委員会は、明日の朝会での全校発表に向けての準備をしています。
給食委員会は、全校から募集した「夢の給食」の審査をしています。どんな作品が選ばれるか楽しみですね。


画像1
画像2
画像3

節分祭が終わって

2月2日・3日は、吉田神社の節分祭でした。
子どもたちが、1年中で一番楽しみにしている地域のお祭りです。
今年は、土曜日と日曜日だったため、とてもたくさんの人が来られていました。
露店の数も半端なく、約800店とか・・・・
東大路から東の東一条通りは、たくさんの露店がひしめいていました。
一夜明けると、さっと引き上げられていて、昨日の喧騒はどこへやら。いつもの街並みに戻っています。
まだ、境内の方は、少し残っているようです。
東から登校する子どもたちは、見守る隊の皆さんに見守られながら、気をつけて登校しています。地域の方々は、昨日遅くまでお祭りに関わっておられたでしょうに、早朝より、見守り活動をしていただき、感謝しています。ありがとうございます。
今朝は、きれいに虹が見えました。子どもが教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

PTA声かけ登校 ありがとうございます

今朝は、PTA声かけ登校でした。
子どもたちの登校に付き添ってくださったり、校門前で一緒に挨拶をしてくださったりとありがとうございます。
画像1

学校保健委員会

学校保健委員会を開催しました。
いつもお世話になっている学校医の先生方も来てくださいました。
今日は、スクールカウンセラーの先生が「子どもの自信をそだてるには」というお話、そして薬剤師の先生が「抗インフルエンザ薬」についてのお話をしてくださいました。
参加してくださいました、保護者のみなさん、ありがとうございました。
子どもに自信をもたせる「こえかけ」のポイントも教えてもらいました。毎日の生活の中で、活かしていきたいです。
画像1
画像2

自由参観 ご協力ありがとうございました

本日、自由参観が無事に終わりました。
たくさんの保護者の皆さんにお越しいただきありがとうございます。
子どもたちも、張り切って頑張っていたようです。

無事に終えることができましたのも、PTAの要員の皆様のご協力があってこそです。
寒い中、玄関での受付、ありがとうございました。
全部で16名の方に受付をしていただきました。
心より感謝しています。
画像1
画像2

四錦らしい表示です

自転車などの駐輪場所の説明の掲示物です。
PTAで作成されましたが、四錦らしさが出ています。
画像1

明日は、自由参観です

明日は、1時間目から5時間目までの自由参観です。
保護者の皆さま、ご都合のよい時に、ぜひご参観ください。
子どもたちの、普段の学習の様子をご参観いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp