京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up80
昨日:88
総数:556892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

やまなし読み聞かせ

12月5日(水)5時間目にやまなしの読み聞かせがありました。やまなしや宮沢賢治の作品は授業で学習していましたが,どんな読み聞かせをしてもらえるのか子どもたちもわくわくしていました。実際に,カニの人形が動いたり,せせらぎが聞こえたり,暗闇の中からやまなしが落ちてきたり,映像を見ているような読み聞かせで子どもたちは吸い込まれるように真剣に聞いていました。教科書では具体的な絵がなかった分,今回の読み聞かせで想像がより膨らんだのではないかと思います。
画像1

学習発表会 6年生 「携帯電話の身に迫る危険」

画像1
 小学校生活最後の学習発表会でしたが,一人一人が一生懸命全力を尽くして頑張っていました。自分達の劇だけでなく,企画委員会は幕間のゲームであったり,広報委員会は司会をしたり,終わりの言葉を言ったりと最高学年として堂々とした姿がとても良かったです。
画像2

学習発表会 リハーサル 〜6年〜

小学校生活最後の学習発表会は、自分たちで考えた劇です。
見ている人たちに情報モラルの大切さをわかってもらおうと自分たちでつくりました。
また、最後の歌は、心を込めて歌います。
画像1
画像2
画像3

Welcome to Kyoto! 〜6年2組〜

2組の様子です。
だんだん笑顔が増えてきます。
子どもたちの伝えたいことが、英語やジェスチャーで何とか伝わったようで、来日したばかりの学生さんは、京都の行きたい所や食べたいものの候補が増えたと喜んでくださいました。
また、このような交流ができたらいいです。


画像1
画像2
画像3

Welcome to Kyoto! 〜6年1組〜

外国語活動の時間に、京都についての説明を留学生の方々に向けて行いました。
隣の京都大学東一条館とみずき寮の学生さんが来てくださいました。
京都の観光地や食べ物のなど、子どもたちは、自分が紹介したいものを、ひとり3つずつ英語を使って話しました。
皆さん、とても興味深くきいてくださり、質問もしてくださいました。
初めは、緊張気味の子どもたちも、だんだん打ち解けてきて、笑顔の交流になりました。
画像1
画像2
画像3

「修学旅行 行ってきます!」

 いよいよ出発です。子どもたちは,笑顔いっぱいです。安全に気をつけて,行ってきます。
画像1
画像2

6年 休日参観

一時間目は「道徳」二校時は「算数科」三校時は「国語科」四校時は「引渡し訓練」を行いました。三校時の国語科の討論会は1組は「兄か姉がいいか、弟か妹がいいか」2組は「小学生にスマホは必要か」という議題で討論しました。経験や具体例を示しながら,意見を言っていました。聞く側も意見の違いに着目しながら聞いて自分の考えを明確にしていました。どちらの議題も各ご家庭でお話されてもいいのではと思います。
画像1
画像2

What time do you get up?

外国語活動で一日の生活を紹介しようという学習をしています。何時に起きる,何時に学校へ行くなどの英語を使いながらコミュニケーションを取っています。楽しくゲームで活動しながら,英語をたくさん話しています。
画像1
画像2

理科 ものの燃え方

ビンの中でものが燃え続けるにはどうすればよいかという課題をもち,予想をし実際に実験しました。子どもたちはとても興味津々に火の動きや煙の動きを観察していました。
画像1
画像2

6年国語科「カレーライス」

「カレーライス」という単元の最後に,作者が伝えたかったことは何か考え班で交流していました。お父さんとひろしとの関係について,しっかり読み取れた発言をしていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp