京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up79
昨日:88
総数:556891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

6年 日吉ヶ丘高校「Hello! village【英語村】」 クリスマスイベント

外国語活動や総合的な学習の時間で交流学習を重ねてきた日吉ヶ丘高校と、本年度3回目の交流学習を行いました。日吉ヶ丘高校内に設立された「Hello! village【英語村】」でクリスマスイベントを開いていただきました。英語でやりとりをしながらクリスマスカードや飾りを作ったり、ゲームで楽しんだりと、楽しい時間を共に過ごしました。

英語でやり取りができたことに子ども達は充実感をもてたようです。
画像1
画像2
画像3

6年 すこやか給食

6年生は「すこやか給食」で地域の方と交流をしながら給食をいただきました。今回の交流テーマは「冬の記憶」。日に日に寒さが増し、冬の訪れを肌で感じることができるようになってきました。子ども達はひとりひとり、心に残っている「冬の記憶」を作文にて発表しました。また発表後は地域の方の「冬の記憶」をお聞きするなど、和やかに交流することができました。
画像1
画像2

6年 家庭科:まかせてね今日の食事 〜買物実習〜

家庭科の学習では,買物実習を行いました。「じゃがいも320gってどれくらいだろう。」「玉ねぎは1個だけでも買えるのかな?」「予算の中でどれだけ買えるんだろう。」買物実習を通して予算の中でやりくりする難しさと楽しさを感じていたようです。
画像1
画像2
画像3

総合学習でインタビューに行きました

初めての経験でしたが,「日本のかたちを探ろう」という学習課題で,校区に出てインタビューしました。緊張しながらも一生懸命に声をかけ,質問していました。
画像1
画像2

6年生 家庭科「思いを形に」

画像1
画像2
家庭科の学習ではエプロン制作をしています。5年生からこれまでに家庭科で学習してきた玉どめ・玉結び,まちばり打ち,なみ縫い,アイロン,ミシン縫いなどの技能を組み合わせて制作しています。作りながら気付いたことを交流しながら進めています。
この日には「裁ちばさみは大きく使ったほうが真っ直ぐ切れる」という気付きがありました。

6年生:運動会 組体操

画像1
画像2
画像3
ひとりひとりが「自分の一生懸命」を持ち寄って、
ひとつの組体操になりました。

組体操に向けて集合したときの顔。
組体操に踏み出ていく時の顔。
演技中の顔。
演技を終えた後の、顔。

子ども達のとても素敵な表情がたくさん見られました。
とても素晴らしい、6年生の組体操でした。

[6年] 近衛に行こう

画像1
画像2
画像3
6年生は近衛中学校へ行き,部活動体験を通して中学生と交流を持ちました。中学生のお兄さん・お姉さんのリーダーシップや優しさに触れ,次のステージとなる中学校への明るい見通しが持てたように思います。

総合的な学習の時間:オリンピックから世界を考えよう

画像1
画像2
この夏、オリンピックから様々な世界の話題が伝えられました。総合的な学習の時間ではリオ五輪からの学習に続き,2024年五輪を話題に学習をしました。2024年五輪への立候補都市は4つ(パリ・ローマ・ロサンゼルス・ブダペスト)。どの都市が開催都市にふさわしいか。子ども達はそれぞれの視点で調べ学習を行い,班ごとのディスカッションを経て,みんなにプレゼンテーションをしました。経済状況、治安、自然災害、テロ、難民問題、国民の意識・・など様々な視点で交流しました。

外国語活動:日吉ヶ丘交流学習

画像1
画像2
画像3
外国語活動の学習で学んだ英語での道案内をいかして、日吉ヶ丘高校の皆さんを英語で校舎案内をしました。この6年間を振り返っての小学校の思い出のエピソード、そして高校生が小学生だった時のエピソードを伝え合いながら楽しく校舎案内ができました。

ぐんぐん教室

画像1
実際に警察官として長年勤務されていた警察OBの方を招き、ぐんぐん学習をしました。どんな法律があるのか。法律を守らないとどうなるのか。実務経験をもとにお話しいただきました。「法律を守らないと自分や周りの人、そして大切な人を傷つけてしまう」子ども達はそんなメッセージに真剣に耳を傾けていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 5年スチューデントシティ

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp