京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:89
総数:558417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

「へん」と「つくり」に気を付けて書こう

書写の学習で「林」を書きました。
同じ「木」が並ぶのに,「へん」と「つくり」では幅やはらい方が違っているということに気付きました。
大きさやはらい方に気を付けながら書くことができました。
画像1

うさぎをなでる会

今週,飼育委員が“うさぎをなでる会”というのを実施しています。
学年ごとに日が決められており,今日4年生の番が回ってきました。
子どもたちはふわふわのうさぎに癒されたり,理科で学習した筋肉の様子を確認したり・・・ほっこりするひとときでした。
画像1
画像2

昼学習

今日の昼学習,Will先生に来たいただき,Missing gameをしました。目隠しをしている間に無くなったカードはどれだろう?
たくさん英語を使って答えることができました。
画像1

マット運動

体育の学習でマット運動が始まりました。
授業の前半では,前転,後転,開脚前転,開脚後転・・・と,今までにやってきた技にチャレンジしています。
後半には,新しい技にチャレンジしたり,苦手な技にもチャレンジしています。
画像1
画像2

消防署見学2

質問する時間も少しとっていただき,疑問に思ったことや気になったことをさらに深める時間になりました。今日,聞ききれなかったことは,また自分で調べる学習として自分の学びにしていって欲しいと思います。
画像1
画像2

消防署見学1

左京消防署へ見学に行き,消防署の方からお話を聞いたり,実際に体験したりしました。
写真や絵で見るだけでなく実際に目の前で見たり触ったりして,学びも深まっていったようでした。
画像1
画像2

消防署見学へ

社会科の学習の一環で消防署へ見学に行きました。
まずは講堂で京都市の防災の歴史や実態などを教えていただき,後半は消防車や服装について体験を交えながら教えていただきました。
日頃からたくさんの訓練を積み,様々な仕事をして私たち市民を守ってくださっている消防士の皆さんの大変さやかっこよさを感じていた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

登場人物の関わりをまとめよう

国語の学習で「ごんぎつね」を読み深めています。
登場人物である「ごん」と「兵十」の人がらを見つけ,二人の関係がどのようになっているのかを考えていきました。
付箋に会話や行動をぬき出して書いたり,矢印を使って初めの気持ちと後の気持ちの変化をわかりやすくまとめたり・・・。それぞれのワークシートに工夫がたくさん見られました。また,まとめた図を使って,自分の考えたことや読み取ったことをグループで発表しました。
画像1

後期が始まりました!

今日から後期が始まりました。
朝会の後,教室に戻ってから,後期に頑張りたいことを考えました。「かっこいいしきん」も見ながら,前期の自分の姿も振り返りながら,高学年に向かっていく自分が大切にしていきたいことは何だろう,頑張っていきたいことは何だろう,と考えていきました。
5年生になるに向かって,また少しずつ成長していく姿を見たいと思います。
画像1

わたしたちの体のしくみ

わたしたちの体はどのようなつくりやしくみでうごいているのだろうか。
こんな学習問題から,予想をし,実際に資料を使って体のしくみやつくりについて学習しました。資料を見ながら実際に自分の体を触ってみて,骨があるところないところを確認している子もいました。
養護の先生にも来ていただいて,疑問に思ったことを質問して学びを深めている子もいました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp