京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:83
総数:558328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

外国語活動、頑張っています

5年生の外国語活動の様子です。
昨年までは、英語活動で年間10時間程度の学習でしたが、5年生からは、年間35時間程度。つまり、週1回は外国語活動の時間があります。
また、ALTの先生にも教室に入ってもらって一緒に学習します。

アルファベットの大文字について、慣れ親しんでいるところです。

画像1
画像2

いっぱいのお休みが終わりました

大型連休も、終わり、いよいよ本格的に始動です。
早く、学校のリズムを取り戻してほしいと思います。

今朝は生憎の雨でしたが、子どもたちは、元気に登校していました。

画像1
画像2
画像3

京都大学から助っ人登場!

5年生の総合的な学習の時間です。
昨年の5年生(現6年生)から、譲り受けたという「あるもの」の正体を調べてきた子どもたち。各グループで、答えを出して、今日は、その答えを京都大学の大学院生の先生に教えてもらう日でした。

子どもたちの調べたとおり、お米でした。
たねもみです。

早速、今年もおいしいお米を育てることに!
まずは、よいたねとそうでないものの見分け方を教わりました。
熱心に調べているところです。

これから、1年お世話になる京都大学大学院の皆さんです。
よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

5月 PTA声かけ登校

大型連休も終わり、久しぶりの登校です。
でも、また明日と明後日はお休みです。
今日は、お休みの狭間で、少し子どもたちも疲れ気味の様子でした。

そのことを察してか、今朝は、PTAの声かけ登校でした。
見守る隊の方も、いつものようにさくさんで見守ってくださいます。
ありがとうございます。

画像1
画像2

自転車教室の打ち合わせ

5月21日にPTA親子安心安全自転車教室を行います。
その打ち合わせ会を行いました。

地域の方、川端署の方も来てくださいました。
高学年は実技試験・筆記試験があり、免許がもらえます。

毎年、たくさんの皆さんにお世話になってこの行事が行えます。
今や子どもも自転車事故の被害者だけでなく加害者にもなりかねない時代です。
小さいうちから正しいマナーを身に付けて、安全にのることができるようにしていきたいです。どしどし親子で参加してください。お待ちしています。

画像1
画像2

緊急 部活動 和太鼓の練習

和太鼓の練習も剣鉾と同じようにありました。
こちらも5月15日のお祭りに向けての練習です。

3年生も頑張って太鼓をたたいていました。
高学年は、さすがに、難しいばちさばきを、よく頑張っています。
太鼓の音もしっかりとしています。

みんなで協力してすばらしい演奏にしてましょう!
地域の指導者の先生、今年もよろしくお願いします。
画像1
画像2

部活動 剣鉾の練習

5月のお祭りに向けて、剣鉾の練習も始まっています。
3年生がたくさん入部しました。
まず、歩き方から習います。
6年生は、さすが、とても大きな剣鉾を差しています。

年に数回発表の場があります。
まずは、5月15日に向けて、頑張りましょう!

地域の指導者のみなさん、またよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

短時間学習にちなんで

今、全校で同じ教材の昼学習(短時間学習)に取り組んでいます。
「四錦の先生を知ろう!」ということで、主に今年新しく来られた先生の紹介動画を使って学習しています。
それにちなんで、最初に子どもたちに紹介したALTのことを載せた掲示物も登場しました。
画像1

茶道部が人気いっぱい!

今日から、部活動茶道が始まりました。
今年は、30人ほどが入部。
今までで一番多いです。
活動場所のいこいの部屋は、いっぱいです。
6年生も、初めて入部した3年生に優しく教えていました。

5月7日(土)は、ビオトープで野点をします。
たくさんの、ご参加、お待ちしています。

お世話になります地域の指導者の皆さん、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

給食放送デビュー

今日の給食献立紹介も5年生が担当でした。
放送デビューです。
とっても緊張していましたが、最後までよく頑張りましたね。
これから1年間、がんばってね。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp