京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:88
総数:556816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

しっかりマナーを身に付けよう 3

気を付けるところの各ポイントには、保護者の方や地域の方が見ていてくださいます。
少し緊張しながらも、安全に走行している子どもたちです。
高学年は、この実技検定と筆記試験があり、免許が交付されます。

高学年が実技検定をしているとき、低学年は体育館で川端警察の方と安全クイズをしていました。

子どもの交通事故の中では、やはり自転車関係が多いです。
このコースで学んだことを実際に道路でも生かすようにして欲しいと思います。

お世話になりました、地域の皆さん、保護者の皆さん、そして川端署のみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

しっかりマナーを身に付けよう 2

そのあとは、地域の方が実際に自転車で見本を示してくださいました。
そして、いよいよ高学年から実技検定が始まります。
左右前後の確認や、信号、車が停まっているときなど、いろいろなことに気を付けて運転していきます。

画像1
画像2
画像3

しっかりマナーを身に付けよう 1

好天に恵まれた今日、PTA親子安全安心自転車教室がありあました。
早朝より、地域の方、保護者の皆さんで準備されました。
川端警察からも来ていただきました。
まず、はじめは子どもたちへのコースの説明です。

画像1
画像2
画像3

事後研究会

授業のあと、事後研究会を行いました。
まず、ワークショップをしました。
できるだけ、教師が日本語を減らして授業するために研修しました。
実際に、隣の先生とやり取りをしたり英語を聴き取ったりと、まず教師自身が英語を使うことに慣れなければなりません。他校の先生もこられていましたが、一緒に活動しました。
その後、授業の検証をしていきました。
今日は、教育委員会から2名の講師の先生にきていただき、ご指導いただきました。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

第1回校内授業研究会

第1回の授業研究会を行いました。
5年生の外国語活動です。
単元を入れ替えて、アルファベットの大文字に慣れ親しむ学習です。
今日は、最後のコミュニケーション活動で、アルファベットの文字を読んだり、欲しいものを尋ねたりしました。
ALTの先生にわかるように、全学級の担任の先生の名前のネームプレートをつくるという活動です。
子どもたちは、落ち着いて、丁寧にやり取りしていました。
最後には、「またこのような活動がしたい」という振り返りもあり、子どもたちも手ごたえを感じた授業となりました。

画像1
画像2
画像3

救急救命研修

左京南支部の教員で、救急救命の研修会を行いました。
子どものかけがえのない命を守るための研修です。
いさというときに、落ち着いて対応できるように実技指導を受けました。
この研修で身に付けたことを使うことがないようにと祈りながら。
画像1
画像2
画像3

吉田神社で3年生がデビューです 〜和太鼓〜

和太鼓部の発表です。
こちらも、3年生が初めての発表です。
少ない練習時間なのに、よく覚えたなあと思いました。

4年生以上は、後半の大人の方と一緒に演奏する場面もありました。

ご指導いただきました今宮太鼓の皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2

吉田神社で3年生がデビューです 〜剣鉾〜

4月から入部した3年生が、今日はデビューする日です。
吉田神社で毎年この時期に剣鉾部と和太鼓部が発表します。

今日は、とてもお天気がよい中、たくさんの方に見守られながら、発表しました。
まず、剣鋒部からです。
高学年の先輩と一緒に、今年入部した子どもたちも頑張って発表します。
少ない練習時間でしたが、剣鉾保存会の皆さんのご指導のおかげで、何とか差すことができました。高学年は、さすがに余裕の発表でした。

次は、夏まつりです。


画像1
画像2
画像3

ビオトープ園芸作業日です

ビオトープのお世話をしにきてくださいました。
あっという間に、植物は、成長します。
この間、花をきれいにつけていた藤棚のフジも、もうこんもりとしています。
早速、枝の剪定をしてくださいました。
成長の早さには、本当に驚きます。

こんなに可愛らしいプレートをつくってくださいました。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

English Friday の朝

金曜日は、毎週English Friday の取組をしています。
英語で挨拶をしよう!と校門前の挨拶もGood morninng!と言っています。
地域の見まもる隊のみなさんも英語で挨拶をしてくださっています。
子どもたちも、そうだと思いだして、英語でかえしています。

教室では、Good morninng だけでなく、もう少し進んでやり取りをしようといっています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp