京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:55
総数:556664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

「ひろがれわたし」いろいろな発表

発表した成長の内容は様々で、とても楽しい発表会になりました。
画像1
画像2
画像3

「ひろがれわたし」発表会

生活科「ひろがれわたし」の発表会をしました。
これまでの自分の成長を、調べまとめて準備を進めてきました。
ちょっぴり緊張感のある雰囲気の中、一人一人が堂々と発表しました。
発表する方も、聞く方もかっこいい姿で、ステキな発表会ができました。

画像1
画像2
画像3

ひかりのプレゼント

図画工作で、セロファンを使い作っていた「ひかりのプレゼント」。外で、形を映す機会がなくて・・・。それが、今日最高のいいお天気になり、運動場できれいな光を映しだしました。それぞれが工夫して作った光の形!!!とてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

ビッグブックの読み聞かせ

1年生に読み聞かせをしたビッグブックは、英語でやり取りをして集めた形のパーツを使って、各班で協力して挿絵を作ったきれいな絵本です。みんなで声をそろえて読んだあと、挿絵に出てくる形を英語で言いました。1年生がみんな楽しんで聞いてくれたので、うれしかった2年生。また、一つ大きな「できた」が増えました。
画像1
画像2

なかよし 1年生 2年生

4時間目、2年生の教室に1年生が来てくれました。これまでは、机を後ろに下げて広いスペースを作って一緒に活動していました。しかし今日は机はそのまま。1年生が2年生の教室で2年生の席に座らせてあげようという計画でした。予想通り、1年生は喜んで2年生の席に座ってくれました。
今日の活動は3つ。
1つめは、1年生が2年生にインタビューです。「2年生ってどんなことを勉強するの?」「体育はどんなことをするの?」など、2年生ってどんな様子なんだろうと質問を考えてきていたようです。2年生は一つ一つの質問にていねいに答えていました。
2つめは、2年生が英語活動で作ったビッグブックの読聞かせをしました。
3つめは、こちらも英語活動で作った進級お祝いのメッセージカードを1年生にプレゼントをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生と交流!

画像1
画像2
画像3
1年生と交流学習をしました。2年生は,英語学習で学んだ形や果物の言い方を1年生に発表しました。1年生に,「進級おめでとう」という気持ちを込めてケーキ型のお手紙も渡しました。
1年生は興味津々で,嬉しそうにもらってくれました。
1年生は,2年生に気になることや教えてほしいことを質問してくれました。さすがは,2年生です。1年生が分かりやすいように説明をしてくれました。

6年生を送る会の練習

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会の歌を練習しました。子どもたちはしっかりと歌詞を覚えて,元気いっぱいの大きな声で歌えていました。歌を歌う時には姿勢よく,まっすぐ前を向いて歌うことを意識している子どもがたくさんいました。6年生を送る会へ向けて練習を頑張っています。

マンボナンバーファイブ

画像1
画像2
画像3
京都教育大学から学生の方に来ていただきました。マンボナンバーファイブを演奏していただき,音の違いについて教えていただきました。子どもたちは少し緊張した様子でしたが,音楽を聴いているうちに,笑顔がたくさん増えました。最後は自分たちが作ったマラカスで,音に合わせて演奏しました。

おはなしわくわく 2年生スペシャル!

おはなしわくわく2年生スペシャルで「スーホの白い馬」の大型紙芝居の読み聞かせをしてもらいました。国語で学習している「スーホの白い馬」。馬頭琴の音楽が流れ、しっとりと聞かせてもらい、子どもたちはすーっとお話の世界に引き込まれていきました。
読み聞かせの後は、モンゴルの民話などのブックトークをしてもらいました。

後半は、モンゴルから来ている在校生のお姉さんにバイオリンでモンゴルの曲を演奏してもらい聴きかせてもらいました。そして、民族衣装を着てこられたお父さんに、モンゴルの映像を見せてもらい、モンゴルのことをいろいろ教えてもらいました。
モンゴルに興味をもった子どもたち。こらから「スーホの白い馬」の学習を楽しみながら進めていきます!
画像1
画像2
画像3

研究発表会〜がんばりました!

29日(金)研究発表会では、Let's go shopping.1年生のためにすてきなカードを作るために、英語でやりとりをして果物や野菜を集めました。英語ボランティアの方にも来ていただき、楽しく英語でやりとりをしている様子をたくさんのお客さんにみてもらいました。たくさんのお客さんに緊張している様子も見られましたが、授業が始まればいつも通り、元気いっぱい歌を歌ったり、チャンツ、英語でのやり取りを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp