京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up21
昨日:94
総数:556535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

学校沿革

1931. 6(昭 6)  第四錦林尋常小学校開校
1947. 4(昭22)  京都市立第四錦林小学校に改称
1948. 4(昭23)  63制実施、第二錦林校児童受入
(神楽岡,中大路,下大路,近衛,二本松)
1951. 4(昭26)  二ヶ町児童を錦林小学校に移籍(下大路,近衛)
1952. 2(昭27)  学校放送設備完成
1955. 8(昭30)  天ノ橋立へ夏期臨海学習開始(5,6年生 2泊3日)
1957. 1(昭32)  給食調理室拡張工事竣工
1959. 1(昭34)  運動場改修工事完成
1969. 6(昭44)  全校大文字山登りを始める
1971. 4(昭46)  プール建設起工式 (8月プール開き)
1973.12(昭48)  江崎玲於奈氏(昭和11年度卒)
ノーベル物理学賞受賞
1974. 3(昭49) 校舎改築工事起工式 (南校舎鉄筋3階建)
1981. 8(昭56) 「夏まつり」が始まる  
1982. 7(昭57) 体育館完成  
1985. 3(昭60) アメリカ教育視察団来校  
1987. 6(昭62) 日曜参観始める  
1988.10(昭63) 「みさきの家」の取り組み始める  
1989. 2(平 1) 第3回大文字駅伝に初出場  
1989. 4(平 1) 正門前に信号機が設置される  
1991. 3(平 3) 卒業記念で「池」つくる
1997. 4(平 9) コンピュータルームでの授業始める  
1997. 5(平 9) ふれあいルーム (いこいの部屋) 開設  
1998. 5(平10) 「みどりの生け垣事業」で東一条側に生け垣設置  
1999. 4(平11) 育成学級を再開設  
2000.11(平12) ふれあいサロン開設
2001. 6(平13) 創立70周年記念式典 (記念講演,記念文化祭等)
2001. 6(平13) プール改修工事完成 プール開き
2001.11(平13) 「見守り活動」開始
2002. 4(平14) 部活動始める
2003. 1(平15) 「21世紀の学校づくり推進事業」研究発表
2003. 4(平15) 国際ルーム開設 
2004. 1(平16) 児童会旗作成(児童作品) 安全対策のため正門を閉じる
2004. 4(平16) 二学期制始める
2004. 6(平16) 『夢の森 四錦ビオトープ』完成 
2004. 9(平16) ビオトープ,防災用井戸を掘る
2004.12(平16) 「ぼうさい探検隊マップコンクール」ユネスコ賞受賞       
        第1回全国小学校英語活動実践研究大会 授業公開
2005. 2(平17) 「みやこ学校創生事業」研究発表
2005. 8(平17) 「吉田みまもる隊」結成式
2005.10(平17) 「教育功労者(学校)表彰」受賞
2005.12(平17) 京大総長 尾池和夫氏 講演会  
2006. 2(平18) 「みやこ学校創生事業」研究発表
2006.12(平18) 学校運営協議会発足
2007. 1(平19) 第3回全国小学校英語活動実践研究大会 授業公開
2007. 2(平19) 「ふれあいパーク」完成
2007. 7(平19) 「放課後まなび教室」開設
2008. 2(平20) 英語活動研究発表
2009. 2(平21) 算数科、英語活動研究発表
2010. 2(平22) 算数科研究発表
2011. 1(平23) 第7回全国小学校英語活動実践研究大会 授業公開
2011. 2(平23) 算数科研究発表
2013. 2(平25) 英語活動,外国語活動研究発表
2013. 11(平25) 「教育功労者(学校)表彰」受賞
2014. 2(平26) 英語活動,外国語活動研究発表
2014. 4(平26) 子ども読書活動 文部科学大臣表彰「優秀実践校」受賞

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp