京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:83
総数:558328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

6年1組 「音楽」

3時間目です。「音楽に思いを込めて」という題材で「はばたこう明日へ」という曲を聴いたり、歌ったりしました。
音楽室中に、美しい歌声が響いていました。
スクールサポーターの先生の授業です。
画像1
画像2
画像3

5年2組 「音楽」

4時間目の学習です。「音楽の旅」という単元です。リズムの学習で、リズムパターンをいくつか組み合わせ、自分たちの音楽をつくり、交流しました。
最初に、リズムの学習をしているところと、最後のふりかえりのところです。
画像1
画像2
画像3

5年1組 「体育(保健)」

4時間目です。「けがの防止」という単元です。学校でも家庭でもいろいろなけがが起こります。
けがの発生について、グループで話し合っているところです。
画像1
画像2
画像3

4年2組 「体育(保健)」

5時間目です。「大人に近づく体」という単元です。大人に近づくと、体にどのような変化がおこるかグループで話し合いました。この時間も養護の先生とも一緒に学習しました。
画像1
画像2
画像3

4年1組 「図画工作」

4時間目です。「ゆめの世界のゆめの家」という単元です。
ペットボトルを使って、自分が住んでみたい「ゆめの家」をつくります。
その設計の時間です。ペットボトルをいろいろ組み立てて考えています。
画像1
画像2
画像3

3年2組 「英語活動」

4時間目です。”May I help you?”「オリジナル剣鉾、和太鼓をつくろう」という単元です。総合的な学習の時間でも学習してきていて、子どもたちも関心の強い「剣鉾と和太鼓」を英語でも取り上げます。まず、表現に使う語彙について学習しました。
ゲームをしながら、慣れ親しんでいます。
画像1
画像2
画像3

3年1組 「理科」

3時間目の授業です。「豆電球に明かりをつけよう」という単元です。豆電球と乾電池、導線つきソケットをどのようについないだら明かりがつくかということを考えていました。実際にやってみて、みんなで考えていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 「学級活動」

3時間目は学年合同で「おへそのひみつ」という学習をしました。
これも性に関する学習の一つです。「おへそ」は何のためにあるのかということを知り、命の尊さを考えました。
写真は、羊水について学び、実際に羊水と同じ温度のお湯を触って、そのあたたかさにびっくりしているところです。養護教諭も一緒に授業に入り、学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

1年2組 「算数」

4時間目です。
「大きいかず」という単元です。
財布に入ったお金を見て、お金を使うと何円になるかを考えます。
実際に、財布の絵とお金の模型を使って考えました。

画像1
画像2
画像3

1年1組 「学級活動」

3時間目の学級活動。「男の子 女の子」という単元です。性に関する学習の一つです。男女の違いについて、体を大切にしようとする心を育てる学習でした。
写真は、学習のふりかえりをしているところです。わかったことなどを話しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp