京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:55
総数:556689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

久しぶりの毛筆

昨年に引き続き,今年度も毛筆の授業は栗原先生に教えていただきます。
6年生の最初の毛筆は「友情」という文字です。
「友」ははらいに,「情」は画と画の間に気を付けて書きました。
授業の最後には,みんなの作品の良いところを交流しました。
6年生ではどのような文字を筆で書くのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生と一緒に

協力して机を運んだり,ぞうきんで机をふいたりと,1年生と一緒に掃除をしました。
「やりたい!」「できる!」とやる気まんまんな1年生と一緒に,10分間で教室をきれいにしました。
これからも,いろんな掃除を一緒にやっていけたらいいですね。
画像1
画像2

視力検査

これまでにもう何度も検査をしてきてますから,
少しの説明でテキパキと進められる6年生たち。

学習中,集中するとついついノートと目が近くなることがあります。自分の目を大切にするために,よい姿勢で学習に取り組みましょう!


画像1
画像2

食事のリズム

家庭科「見直そう 食事と生活のリズム」で,特に朝食に注目をして学習をしています。
習い事や宿題などで夜が遅くなりやすい子どもたち。
夜が遅いと,朝起きるのも遅くなってしまいがちです。
ご飯もちょっとしか食べられないし,1日の元気が出ません。
まずは1日の食事の時間や何を食べたかを振り返り,改善点を考えました。


画像1
画像2

新学年での委員会が始まるまで…

6年生になった子どもたち。
でも,まだ委員会は始まっていません。

けれど,5年生後期のときに所属していた委員会の活動が気になって,自主的に「給食放送やってもいいですか?」と放送をしたり,飼育小屋の掃除をしたりする6年生の姿が!

「自ら考え,行動する」子どもたちの姿,とっても素敵ですね。
画像1
画像2

今日も藤原先生と

音楽の授業で「翼をください」の二部合唱をしました。
前回の授業で練習した副次的旋律をリコーダーで演奏したり,ドレミの音階で歌ってみたりと,いろいろな方法でおさらいしました。
最後には,主旋律と副次的旋律に分かれて,二部合唱をしました。
つられずに歌うのは難しいですが,口をたてに大きく開けて,しっかりと声を出していた姿がとっても素敵でした。

画像1
画像2
画像3

よりよいクラスにするために…

より楽しい,より明るいクラスにするために,どんな係活動があったらいいか考えました。
遊び係やクイズ係,マジック係,中には歴史紹介係など,6年生ならではの係活動のアイデアもありました。
自分たちが楽しいだけではなく,クラスみんなが楽しくなるように活動していってほしいと思います。
画像1
画像2

1年生のお手本になって

1年生にとっては初めての掃除時間です。
でも,いきなり1年生だけで掃除…は,難しいですよね。
ということで,「どのように掃除をすればいいのか」という掃除の仕方について,6年生がお手本を見せることになりました。

じーっと見られて照れている6年生でしたが,ほうき・机・ぞうきんなど,10分の時間で1年生の教室をきれいに掃除しました。
1年生にもこれから上手に掃除をしてもらうために,正しい掃除の仕方をしっかりと見てもらいましょう!
来週は一緒にお掃除できるかな?
画像1
画像2
画像3

1年生と手をつないで

新1年生と手をつないで,一緒に教室に向かいます。
少し照れくさそうにしながらも,最高学年として,1年生に優しく話しかけている姿がとても素敵でした。
画像1

後片付けまでしっかりと!

入学式が終わった後は後片付けです。
たくさんあった長椅子やシートも,みんなでやればあっという間!
みんなで協力して頑張ったので,予定よりも早く片付けが終わりました。
シートをまっすぐ巻くためにはどうすればいいかを考え,工夫しながら後片付けをしている子どもたちもいました。

さすが6年生!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp