京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:55
総数:556686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

今日はみんなで

 家庭訪問期間中は、放課後まなび教室も、いつもより少しだけ早くスタートしていただいています。でも、晴れていれば、高学年は、3時過ぎまで運動場で遊んでから来る予定でした。ところが運動場が、赤旗なので使えず、2年生のわくわくルームに行って、みんないっしょに学習をはじめました。少し低いテーブルに、大きくなった子どもたちも、うれしそうな表情で学習していました。
画像1
画像2
画像3

お祭に向けて2

 剣鉾部は、運動場の様子が心配でしたが、何とか運動場で練習しました。家庭訪問で練習時間が少し早くなり、たっぷりと練習できました。準備も自分から声をかけてがんばりました。練習でどんどん歩いているうちに、型が良くなってきているようです。お祭が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

お祭に向けて

 5月11日の『吉田氏子講社大祭』にむけて、和太鼓部と剣鉾部は、家庭訪問中のこの期間も、地域の方が指導してくださり、練習をしています。和太鼓部は、新しい部員の3年生も、しっかりリズムに合わせて力強く太鼓をたたいていました。6年生は、特別の出番があるようで、6年生だけの打ち方を教わって、練習しました。
画像1
画像2
画像3

大ぺろりん登場は…

 今日、早くも、ぺろりんのカードを10枚持ってきたクラスが2つありました。校長先生に、嬉しそうな顔で「大ぺろりんをください」とお願いしに来ました。大ぺろりんは、明日もらえるのかな?
画像1
画像2
画像3

ビオトープ・園芸作業日

 今日のビオトープ園芸作業日では、もうすぐ行われる、茶道部の「野点」のために、藤棚の下をきれいにしていただきました。作業をするとすぐに雨が降り出してきましたが、短時間でさっときれいにしてくださり、いつでも「野点」を行えます。春のビオトープは、毎日色が濃くなり、花や実ができ、表情が変わります。いつでものぞいてみてください。
画像1
画像2
画像3

楽しい春見つけ

 菜の花の中で、春の生き物探しをするのは、とっても心が穏やかになれました。きれいなやさしい黄色や、小鳥の声、心地よい風がそうさせてくれたのかもしれません。子どもたちも、自分のペースで友だちとゆっくりと春の生き物を探していました。
画像1
画像2
画像3

鴨川で見つけました

 鴨川で見つけたものを、いくつか紹介します。初めは、菜の花です。正確には、「セイヨウカラシナ」と言うそうで「アブラナ」とは違うそうです。2つ目は「シジュウカラ」と言う鳥で、ネクタイをしているような模様が特徴です。3つ目は、「シロツメグサ」。大人は、よくこの草で子どものころ、花飾りをつくって遊んだのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

何がみつけられたかな。

 地域の先生に教えていただきながら、子どもたちも鳥や虫などの生き物を探します。みんなで探したり、双眼鏡や望遠鏡を覗き込んで探したりしました。新しい発見があると、思わず声が出るものです。春のゆっくりとした時間の中で、初めて知ったことや見付けたことがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

地域の生き物の先生

 4年生は、理科の学習で四季の生き物を観察します。春の鴨川へ出かける前に、地域の生き物に大変詳しい先生が、観察の仕方や観察のポイントを教えてくださいました。鳥の写真や望遠鏡を用意してくださり、とても楽しく学べる時間になりました。
画像1
画像2
画像3

立派な賞状をいただきました。

 昨日、東京の国立オリンピック記念青少年総合センターというところで、子どもの読書活動に関するフォーラムが開かれました。その中で、「文部科学大臣賞」の式典があり、そこで四錦小が「優秀実践校」として表彰されました。校長先生が四錦を代表して立派な賞状をいただいてこられました。写真は、職員に披露されているところです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp