京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up85
昨日:83
総数:558411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

I can do it! 「こんなことできるよ!」

 4年2組が英語活動をしています。
今回のテーマは,スポーツです。体を動かすことが大好きな子どもたちは,楽しさを全開にしてスポーツの英語の言い方や“I can do it!”という英語の表現に慣れ親しんでいます。来週の金曜日は,研究発表会があり,たくさんの先生方の熱いまなざしが注がれる中で,今日のように生きいきと自信をもって活動してくれることを期待しています。

 You can do it! 君たちならできるよ!
画像1
画像2
画像3

野原の仲間になって

国語では,工藤直子さんの「のはらうた」を元に,野原の仲間になりきって,思ったことや感じたことを詩に表しました。

チョウやミツバチ,バッタ,タンポポなど,たくさんの植物や生き物の気持ちを想像しました。
なかには,野原にいるのか!?四錦ではよく見かけるザリガニになりきった子も。

外は寒くても,気持ちは春のようにポカポカあたたかい,たくさんの素敵な詩ができました。
画像1画像2

どんなおうちにしようかな?

2月の図工展に向けて,「ゆめの世界のゆめの家」という作品作りに取り組んでいます。
「おかしの家」や「ようせいの家」,「アスレチックの家」など,様々な楽しいゆめの家が思い浮かびました。
いよいよ,ペットボトルや紙粘土を使って,自分の想像したゆめの家を作っていきます。
切り離したり,くっつけたり,重ねたり・・・と,いろいろ工夫しています。
どんなゆめの家が出来上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

冬の鴨川を観察しよう!

4年生が春・夏・秋と観察してきたものがもう1つあります。
それは,鴨川です。
いよいよ最後,冬の鴨川の様子を観察してきました。

これまで観察してきた様子と比べると,
もちろん空気や風は冷たいし,草木や花もほとんどありません。
でも,そんな冬の中,春に向けて芽をだしているものもいました。
春,川沿いが桜満開になる鴨川が楽しみです。

画像1
画像2

生き物はどこにいるのかな?

前回の植物たちの冬の様子の観察に引き続き,
今回は,生き物たちの様子について観察しました。

「先生,見つかりませーん!」と言いながらも,
石や葉っぱ,池の底を動かすと…

いましたいました!

ザリガニやナメクジ,ダンゴムシなどが動かずにじっとしていました。
寒い冬でも,生き物たちがたくさん見つかりました。
画像1
画像2
画像3

他の植物たちはどんな様子かな?

ツルレイシ以外にも,ビオトープにはたくさんの植物があります。
ネコヤナギやモモには,春に向けての芽が出てきていました。
寒い1日でしたが,「もうすぐ春だな〜」と言っている子もいました。

画像1
画像2
画像3

冬になって…

これまで4月頃に種を植えて育ててきたツルレイシが,冬になったらどのようになっているかを観察しました。
もうすっかり枯れていて,夏の頃の色鮮やかな緑色はどこにも見当たりません。
「さわったらカサカサしてる」
「さわったら葉っぱが粉々になった」など,これまでには見られなかった冬のツルレイシの様子がしっかり観察できました。
画像1
画像2

とび箱に挑戦!

開脚とび,かかえこみとび,台上前転など,さまざまな技に挑戦しています。
できない技は,練習の場を工夫して取り組みます。
少しずつできる技が増えてきた・・・ような気がします。
より多く,より高くとぶことができるようにがんばっています!
画像1
画像2

どこに何県があるでしょう?

 社会科の学習で,日本の都道府県の場所を地図で調べました。
地図をじっくり見て間違いがないか確かめながら,白地図に都道府県名シールを貼る子ども,もうほとんど既に覚えていて,何も見ずに活動する子ども,といろいろですが,みんな意欲的に学習できました。
 今日は雨で外で遊べなかったので,休み時間には早速「都道府県パズル」で『腕』を競い合っていました。
画像1
画像2
画像3

『去年とちがう 新しい自分』に・・・!

 冬休みが終わって,今日から学校が始まりました。
朝会で校長先生が,『午年』にちなんで中国の『馬』にまつわるお話をしてくださいました。ラッキーなときほど用心をしていこう,アンラッキーなときは,きっとまたラッキーがやってくるかもと思っていこう。子どもたちにも,そういうことは分かるのですね。うんうんとうなずきながら聞いていました(私は,四錦の子どものこういうところがとても好きです)。

 新しい年が始まりました。『去年とちがう 新しい自分』でかっこよく生きていこう。こんな決意をしてスタートをしています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp