京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up55
昨日:88
総数:556867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

6年生からのステキなプレゼント。

給食の時間に,6年生がステキなプレゼントを持ってきてくれました。手造りの雑巾です。「新年度から使って下さい」という言葉を添えていただきました。大事に使わせてもらいます。
画像1
画像2

作ったおもちゃを友だちに紹介しよう!

先週に作った,ゴムや磁石の力を利用したおもちゃ。今日は,前半と後半に分かれて,紹介しながら遊び方も教えました。磁石を使った迷路は,人それぞれに細かい工夫があって,とても楽しめました。
画像1
画像2
画像3

百人一首の楽しさにはまる!!

3年生は「百人一首」が大好きです。今年1年間でよく覚えました。グループ内での対抗戦をしました。全員が覚えてきているので,勝負は,どのグループも接戦でした。
画像1
画像2
画像3

穏やかな春の日差しの中で元気に遊んでいます!

 昼休みには,1組と2組の児童が一緒になって,ボールを使っての遊びをしていました。組はちがっても,一緒に色々な学習を共にしてきたので,さっと遊びが始まるのでしょう。
画像1
画像2

自分が計画した「おもちゃ作り」の工夫を発表しよう。

 理科で学習した,ゴムの力や磁石の引きつける力,しりぞけ合う力を使って「おもちゃえ」を作りました。今日は、その発表です。自分が工夫した所を自信を持って発表できました。
画像1
画像2
画像3

理科の学習を生かして。

 風やゴムの働きや電気,磁石の性質を利用した「おもちゃづくり」を学年のまとめとして取り組んでいます。前週から計画をして,今日は作りました。自分が作りたいものをイメージして,がんばって作りました。
画像1
画像2
画像3

6年生へ。届け,3年生みんなの思い。

 6年生を送る会がありました。今まで練習してきたパネルを使っての「人文字」。「6年生ありがとう」「かがやくみらいを」の字が鮮やかに出来上がりました。(写真のタイミングが悪く,出来上がる少し前でした。すみません。)
終わってからそれぞれがやり終えたという満足げな様子でした。
画像1
画像2
画像3

そろばん最終日!

 3年生の「そろばん」の学習も最後の日となりました。初めに,昔使われていたそろばんを紹介してもらいました。今日は,かけ算のそろばんでの仕方を教えてもらいました。かけ算の答えを右に置く仕方を聞いて,実際にすると,その便利なことに納得。緊張感を持って集中した3日間でした。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日,「6年生を送る会」!

 明日の本番に向けて,体育館で練習をしました。教室での声の大きさではなかなか響かないことを改めて実感し,2回目・3回目と回を重ねるごとに,声が凛としてきました。スペシャルな出し物もありますので,6年生にも参加している皆さんにも楽しんでもらえるかと思います。明日の3年生の発表をどうぞお見逃しありませんように!!
画像1
画像2
画像3

初めての「そろばん」!

 3年生は,そろばんを持つのも初めての児童がほとんとです。指導してくださる中村先生の言葉を聞き逃さないように集中して学習できました。1の珠の置き方,5の珠の置き方から教えてもらい,徐々にレベルをあげていきました。今日は,1ケタの4つの数の加減の混じった計算まで進みました。初めはドキドキでできるか心配な様子だった児童も,「もっとやりたい」と意欲を示していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp