京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up40
昨日:74
総数:558283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

いらっしゃいませ!商売の基本は笑顔です。 PRICELESS!

 お客さんとの接客で,レジでのお金のやりとりもさせてもらいました。いつも笑顔は絶やしません。
画像1
画像2
画像3

こうやって商品になるんだね PRICELESS!

 商品が店頭に並ぶまでにはたくさんの苦労があるんですね。お店の奥ではコロッケの仕込みをさせてもらったり,向きに注意しながら商品を一つ一つに小袋に入れたり…。

ちょっと緊張もしたけど,しっかりお手伝いをして,どのお店の方にもほめてもらいました。
画像1
画像2

太陽のうごきをしらべよう

 昨日の雨がうそみたいにきれいに晴れました。理科の観察にうってつけです。

今日は,「このあいだは『かげ』は時間がたつと動くことがわかった。それはどうしてかな」「太陽がうごいているからかな」

では,

「太陽のうごきをしらべよう」 

それで観察です。方位磁針で東西南北を調べ地面に東西,南北の線を引きます。
引いた線の真ん中に立って太陽の見える方向を向き,その方向の地面にしるしをつける。
これを一時間ごとにくりかえして,太陽が見える方向がどのようにかわっていくか観察しました。

観察の結果から,太陽は東のほうから,南の高い空を通って,西のほうへ動くことがわかりました。9時から5回観察をする中,グループで役割分担をすることがじょうずになったなぁと感じました。
画像1
画像2
画像3

いらっしゃいませ!!

 今日は,出町枡形商店街で販売体験をするという,スペシャルな日です。
子どもたちは今日の日をとても楽しみにしていました。

 数日前に,よろしくお願いしますのご挨拶におじゃまして,実際にお店とお店の方にお会いしてからは,より期待が膨らんでいるのが伝わってきていました。

 今日は3年1組がお世話になりました。お店の方には,お忙しい中,やさしく丁寧に接客の仕方などのお仕事を教えていただきました。「じょうずにできたね」「役に立つね」とタイミング良くほめていただいたりして,本当にかわいがっていただきました。

 また,お家の方が,お客さんとしておみえになって,またまた元気が出て来ているのも見て取れました。

 
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットのひみつをさぐろう パート2

 開店と同時に,店内に一番乗り。
 広いフロアでお客さんが買い物をしやすいようにする工夫や,重く大きな荷物を梱包する機械など,お店の工夫や取り組みについていろいろなことを教えてもらいました。
 最後は,社員食堂をお借りして,疑問に思ったことをお店の方に質問し答えていただきました。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットのひみつをさぐろう

 社会科で「わたしたちのくらしと人びと」の学習をしています。先日,一週間の「買い物調べ」の結果,スーパーマーケットで買い物をする人が多いことに気付きました。「なぜ多くの人がスーパーマーケットで買い物をするのだろう」ということについて話し合う中で,「安く売るからじゃないかな」「品物がたくさんあるからではないかな」「いちどに買いたいものがそろうからかな」などが出てきました。
 そこで,実際にスーパーマーケットに見学に行こうということになり,イズミヤさんに社会見学に行ってきました。
 子どもたちは,普段は入れない「裏方」も見学させていただき,「スーパーマーケットのひみつ」を探ってくることができたようです。
画像1
画像2
画像3

どきどき・・・

 6時間目。いよいよ通知票を見るときがきました。3年生になって初めての通知票です。朝から「緊張するわぁ」と言っている声も聞きました。
 
 写真は,みんな黙々と自分の通知票を見ている様子です。こんなに一生懸命 真剣なまなざしが注がれると,こちらの身も引き締まる思いがします。
このタイミングで,校長先生が教室に入ってこられて,校長先生にずいぶんほめていただいたらしく,うれしくってとびはねている子どももいました。それはそれは うれしかったことでしょう。

 また,後期からも,一日一日を大切にがんばっていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

名曲が からだにしみこんでいるのです・・・

 今日は,前期終業式。久しぶりに体育館に全校児童が集まり,校歌を歌って終業式が始まりました。校長先生が,四錦の子どもたちが,みんなでよくがんばったことのひとつとして「時間を大切にする」ということができたことをほめてくださいました。
 学校では,この曲が流れたらこうする ということをよくしていますが,今年の四錦はなんと『英語』の曲が流れているのです。それで今日は校長先生がこれをクイズにしてお話しされました。曲はいつも聞いているなじみのあるあの曲でしたが,子どもたちにとって曲名はあまり知らなかった様子でした。「しんぐ(Sing)」「へい じゅうど(Hey Jude)」。子どもたちは,こんな名曲を毎日聞いて 「あ,教室に帰ろう」とか「そうじがはじまった!」とかって行動にうつしているのですね。なかには,この歌を口ずさんでいる子どももいるようです。毎日の積み重ねって,大きいなぁと改めて感じました。
画像1
画像2
画像3

かげは動くんや! 短くなってる〜!!

 
 3年生理科の学習で,かげの動き方を観察しました。
昨日かげふみ遊びをして,みんなのかげは,同じ方向にできていることに気付きました。それでは,そのかげは時間がたつとどうなるでしょうか・・・?さっそく観察です。

 9時。ポールのかげを地面にしるしをつけておきました。太陽がどこにあるかも記録しておきます。
10時。予想通りかげは動いていました。「やっぱり〜」「うわ!短くなってる〜」
良い気付きです。「どんどん短くなっていくなかな」「次は長くなるんじゃない?」「あっ,午後は長くなるんじゃない?!」「どういうこと?」
 
 ようしやってみよう。
11時。12時。1時。2時。12時のかげが一番短くなり,また長くなっていくことがはっきりわかりました。太陽の位置も9時では,区役所の上だったのが,2時では図工室の上でした。「わ〜。うごいたな〜」

 スケールの大きな観察だったこと,気付いてくれたかなと思います。
良いお天気が続きます。今日は10月10日ですものね。
画像1
画像2
画像3

円の中心でほえろ!

 団体競技の入退場の練習です。
タイトルに「・・・ほえろ!」とありますとおりのかっこいい音楽で退場しますよ。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp