京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up23
昨日:74
総数:558266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

2年生は町たんけんへ行ってきました。その4。

画像1
画像2
画像3
 吉田神社に到着です。吉田幼稚園の先生方が,卒園した子どもたちを見つけて声をかけてくれました。毎日通ってくる児童もいますが,学年で来たのは初めてで,新鮮な感じだったようです。

2年生は町たんけんへ行ってきました。その5。

 吉田神社奥の,「百段階段」と呼ばれている階段を数えながら登りました。やっぱり百段ありました。大人は少しへとへとですが,子どもたちは上の広場で少し遊んで帰りました。校区の広さを改めて実感した“町たんけん”でした。次に,南側をたんけんし,それぞれが調べたい事を決めて,いろいろなお店や施設を訪問します。
画像1
画像2
画像3

さつまいもを植えました。

地域の方にさつまいもの苗をいただき,2年生の畑に植え付けました。植え方も教えてもらい,丁寧に植えた後,水をたっぷりあげました。おいしいお芋ができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

体力テストの「反復横とび」に取り組みました!

 今日の体力テストの種目は反復横とびです。1年生の時にもやりましたが,最初に練習をして,体の動かし方を思い出させることにしました。この種目は,大切なのは何と言ってもリズム感と敏捷性。皆がとても一生懸命に取り組んでしました。周りで回数を数える友だちも真剣です。「1年生の時より回数が増えた」と,とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

来週の「まちをたんけんしよう」の学習が楽しみです!

2年生は,来週の29日に校区内の町探検に出かけます。自分の家の近くで知っている場所やお薦めの店などを校区の地図をもとにして話し合っています。
画像1
画像2

楽しい「どうぶつさんのおうち」ができあがりました。

 粘土で動物を作り,今日はその動物のお家を作りました。いろいろな形の空き箱や綿,折り紙などを使って,一人一人が工夫した楽しいお家ができました。今度の休日参観のときに見ていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

30cmものさしを使って,長さを測ることを練習中!

 色々な計測の基礎となる,長さを測る学習をはじめています。30cmのものさしを使って,cm・mmの単位も知りました。測るものの端とものさしをきちんとそろえることの大切さを,何度も測って学習していきます。
画像1
画像2
画像3

待ちに待った!金環日食!

今日は,朝早くから起きて金環日食日食を見た児童がほとんどでした。木漏れ日で見た日食のきれいさにも驚きました。何だか興奮気味の児童が多かったようです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会,がんばったよ!

1年生を迎える会で,これまで練習してきた成果を披露しました。1年生に笑顔を伝えられました。
画像1
画像2
画像3

粘土「どうぶつさんのおうち」!

 自分の好きな動物を決めて,粘土で作っています。水曜日に遠足で動物園に行ったばかりなので,イメージがわきやすいようでした。箱など身近な材料を集めていただいているようでありがとうございます。来週の水曜日に本格的に使いますので,集めて置いていただいて持ってきてもらうと役立ちます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp