京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:83
総数:558326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

すこやか給食

画像1画像2画像3
 吉田にお住まいのお年寄りの方々と給食の時間を一緒に過ごしました。
最初に,「涙そうそう」を歌ったり,リコーダーで演奏したりしました。
「沖縄の歌やね」と喜んでくださり,子どもたちはとってもうれしそうな顔をしていました。
 その後,6つのテーブルに分かれて,自己紹介をしたり,昔のお話をうかがったりしました。戦争中のくらしについて,くわしくお話してくださり,子どもたちもじぃっと耳を傾けていました。
 給食を食べ終わると,持ってきてくださったお手玉やあやとり,ゴム跳びなどを教えていただきました。お年寄りの方々と過ごす貴重な時間になりました。

総合的な学習の時間の中間発表をしました。

 「世界の環境と私たちの生活」というテーマで調べ活動を
してきたことをまとめ,発表しました。それぞれが地球温暖化
や公害などについて詳しく調べてきたことがグラフや表,絵
などで表現され,高学年らしい発表になっていました。
画像1
画像2
画像3

朝学習で前期の漢字を総復習!

 朝学習の時間も定着し,国語の日は,前期の
漢字を復習しています。朝からではありますが,
みんな集中して漢字練習に取り組んでいました。

画像1
画像2

ユニバーサルデザイン発表会

 国語科の学習で自分たちが考えたユニバーサル
デザインの提案を発表しました。少しでも多くの
人々が使いやすいものにという考えのもと,絵を
画面に提示しながら,発表しました。
 色々なデザインを考えだすことができていました。
画像1
画像2

環境と計量

 (株)イシダの方に来ていただき,環境学習をしていただきました。
たくさんの測定機械をもってきてくださり,騒音,振動を数値であらわしたり,
水質を測ったりしました。
 自分たちで汲んできたビオトープや池の水の硬度や塩素濃度なども調べました。
数値であらわし,水質の変化などを細かくみてとっていく必要性を感じることができました。
画像1画像2画像3

学年交流会

 学年交流会を放課後,ふれあいサロンで行いました。
落語をきいたり,ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1

家庭科☆洗濯しよう

手順にそってくつしたを手洗いしました。
もみ洗い,つまみ洗いをして,手洗いのよさを実感していました。
画像1画像2画像3

運動会招待状渡し

 4〜6年生で,地域の方へ招待状をわたしに行きました。
 教室であいさつ,自己紹介,用件,招待の言葉を練習してから行ったので,自信をもってにこやかに言えていました。
 「暑いので,日傘などもお持ちください」と付け加えていっている6年生もいました。
画像1画像2

6年すこやか給食

 給食の時間に地域のお年寄りの方々と交流しました。
最初にリコーダーの曲を披露した後,給食を一緒にいただきました。
6年生は社会科で戦争当時のことを学習するので,いろいろ
質問させていただき,大変有意義な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

組体操の練習

 毎日,砂まみれになりながら,組体操の練習に取り組んでいます。
フィナーレの10人タワー,7人タワー,7人山などの大技にも挑んでいます。
声をかけあいながら,協力し合って,成功を目指しています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

80周年記念事業

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp