京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up27
昨日:83
総数:558353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ちょうちょになって。

 体育では表現することを目標とし,今日はいろんな動きをして「ちょうちょ」を表現しました。手をひらひらと動かしたり,ふーわふーわと動かしたり,ピタッと止まったりしてチョウちょになりきりました。一人一人表現の仕方はさまざまで,表現の面白さを感じました。
画像1
画像2

帰りの会

画像1
 帰りの会の様子です。
会の中では,今日の☆きらり賞☆をして,友達の行動で見つけたよかったことをみんなの前で発表しています。お互いのよさを認めるよい時間となっています。

『ぐー・ぺた・ぴん・さっ』でよいしせい

画像1
 国語で線のおけいこやひらがなの学習で鉛筆で書くことが増えてきた子どもたち。
『ぐー・ぺた・ぴん・さっ』を合言葉に良い姿勢で学習をしています。
ぐー・・・おなかと机の間をこぶし(ぐー)一つ分あけよう
ぺた・・・足の裏をしっかりと床にぺたっとつけよう
ぴん・・・背筋をまっすぐにぴんとしよう
さっ・・・さっと手は膝の上におこう

 鉛筆の持ち方も正しく持てば,気持よく丁寧な字が書けるね。

うまく切れたかな?

画像1
画像2
画像3
 図工ではさみの使い方を学習しました。
まずは,まっすぐの線の上を切って,おそばを作りました。そして,次に「りんごのかわむき」と題して,ぐるぐるまきをチョキチョキ切っていきました。「途中できれちゃった。」という子や「最後まで切れたよ。」とうれしそうにいう子もいました。
 

はじめのいっぽ

 今日は,体育館に引いてある線を使って,ジャンプの練習をしました。最初は「はじめの一歩」くらいのジャンプでしたが,繰り返しているうちにだんだんと勢いが増してきました。
 子どもたちの力ってすごいですね。

画像1
画像2

春見つけをしたよ

画像1
 今日は自分たちの見つけた「春」を絵に表わしました。
 「桜の木少しずつ葉っぱが生えてきたね。」
 「花びらはよくみるとハートの形に見えるんだね。」
 「チューリップっていろんな色があるんだね。」
 クーピーのいろんな色を使って春の明るさなども表現できました。
 さあ,これからどんどん暖かくなって行くけれど,生きものたちはどんな変化をしていくんだろう?楽しみですね。

算数の時間

 算数の時間に校長先生が来て下さいました。数字当てゲームで,覚えた数字,知っている数字をいっていきまいした。一人ずつに問題が出され,ドキドキしたようです。
しかし,頭を使ってしっかりと答えることができました。「すごい!!まだ習っていないことも,分かったね。」「座る姿勢も立派です!」と褒められました。
 これからもどんどん数字を覚えて,書けるようにもなろうね。
画像1
画像2

2年生と仲良し。

 生活科の授業で,二年生のお兄さん,お姉さんと交流学習をしました。自己紹介をして,一緒にゲームをしたり,踊ったりしているうちに自然に仲良くなっている姿がみられました。来週の遠足,一緒に行くのがとても楽しみになったようです。
画像1
画像2

楽しみにしていた体育の学習。

今日は初めての体育館での体育の学習です。前の学習で覚えた2列の並び方をもう一度復習したあとは,みんなでリレーです。コースの途中にはフラフープの障害物をおきました。
「うまくくぐれるかな?」
みんな思いっきり走りました。フラフープも上手にくぐれました。しっかりと約束事を守り,仲間のことも応援できる子どもたちの姿は,とてもすばらしかったです。

画像1
画像2

給食が始まりました。

 今日から楽しみにしていた給食の始まりです。初めての給食の用意うまくできるかな〜?みんなでおいしい給食を食べるために,どんな準備をするのかを覚えました。たくさん覚えることがあって,頭がいっぱいになりました。
 「少しずつ慣れて覚えていこうね!」
 「はいっ」
 元気な返事が返ってきました。重い食器もお友達と一緒に運びました。おかずは一つずつ丁寧にみんなに配ることができました。
 みんなの頑張りのおかげで,初めての給食おいしいくいただくことができました。
 これからも残さずモリモリ食べて力をつけましょう。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

80周年記念事業

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp