京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:84
総数:556624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

左京南支部育成学級「なかよしお別れ会」に楽しく参加できました。

画像1画像2画像3
 修学院第二小学校で行われた左京南支部の「なかよしお別れ会」でボーリングのコーナーを松ケ崎小学校と合同で開きました。前半のお客さんの時は,魚釣りのコーナーで集中して楽しみました。ボーリングでは2回投げた得点を計算し,たくさんのお客さんが来ても落ち着いて対応できました。最後の6年生を送るためのアーチは,初めて出会った友達ともしっかり手を握ってアーチを作ることができました。

「風と人間,風と地球」で,「うちわ」作りの一工程終了!

画像1画像2
 総合的な学習で本校の5年生が「風」をテーマにして学習しています。3組児童もNPO法人「風」の池田先生から指導を受け,「うちわ」作りのグループに参加しています。先週は,竹ひごを一定の長さに切り,和紙に切った竹ひごを着けていきました。
 長さをそろえて竹ひごを接着するのは,大変でした。
 今日は,両面に和紙を貼り,周りを円形に切り取りました。そして,持つ所を付けました。あとは,来週に飾りを付けて完成です。

自動車工場見学の学習をインターネットを使って。

画像1画像2画像3
 社会科の学習で現在,自動車工業の学習をしています。その中で,自動車の製造過程から,安全第一,効率を上げることなど工夫していること気をつけてることなどを考えていきます。「プレス」から「点検」の過程まで,実際の工場の写真が自動車会社のホームページに載っています。子ども向けに分かりやすい解説も付いています。今日は,そのホームページを使って,教科書の内容を確認していきました。
 また,今日はLANサポーターに3組に来ていただき,別の工場見学の映像資料を教えてもらいました。塗装の場面では,骨組みのままの車がそのまま塗装の池のような所をくぐりぬけて塗装の液が滴り落ちるところもあり,わかりやすい映像でした。
 視覚的な資料を有効に利用し,学習に活かしていきたいです。

最後まで力を出し切ることの素晴らしさを体感!!

 1年生にとっては初めての運動会でした。暑い一日でしたが,最後の競技まで落ち着いて参加できました。本人にとっての最後の競技のチャレンジ走では,フープくぐりも順調にでき,ゴール間際で前を走っていた友だちを追い越すことができました。
 5年生の組体操は,毎日の練習の成果を本番で発揮できました。今までで一番きれいなブリッジができました。また,7人技のピラミッドも2段目の要の場所を受け持ち,力を込めて静止した状態を保つことができました。全部終わって座席に戻る表情も誇らしげでした。
画像1画像2画像3

素敵なお手紙ありがとう!

画像1画像2画像3
 縦割りグループのリーダーの6年生から,「明日の運動会頑張ろうね。」という内容のお手紙をもらいました。本人にとっては,思いがけないとても丁寧に仕上げられた素敵なお手紙でした。何度も何度も読み返していました。そして,「返事を書く?」と尋ねると,「書きたい!」と大きな声で返事してくれました。
 相手を意識して文章を書くことは苦手な1年生ですが,今回は今までの縦割りの活動で仲良くなっている6年生のリーダーさんなので,書き始めを少しアドバイスすると,文が自然に出てくるようでした。
 書きたい思いが自分の中から出てくることが,本当に大事です。
 書いた返事は,今日のうちに届けに行きました。少し照れながらも,「ありがとう」としっかり言って渡すことができました。

全校練習もみんなと一緒に楽しんでできました。

画像1画像2画像3
 運動会に向けての全校練習がありました。1年生にとっては,開会式や組ごとの応援といってもイメージすることが難しい面があります。今日の練習の流れを小さめのボードに書き,その練習が終わるごとに消していくようにしました。
 全校ダンスは,係の児童が以前に3組の教室に教えに来てくれたので,スムーズに動くことができ,楽しんでできました。5年生児童は全校ダンスの動きをしっかり覚えていたので,自信をもって動くことができていました。

練習にも力が入ります!

画像1画像2
 いよいよ今週土曜日が運動会の本番です。1年生の踊り・5年生の組体操ともに,練習にも一層力が入ります。
 1年生の踊りは,元気いっぱいにキビキビと動くことができてきています。5年生の組体操は,一人技やピラミッドの完成度が高まっています。残りの練習時間も大切にしてより良いものにし,当日を迎えたいです。

初めての組体操にチャレンジ!

画像1画像2
 5年生・6年生全員で取り組んでいる組体操。5年生児童にとっては今まで先輩たちがやってきた組体操を実際に行って,その大変さを実感している今日この頃です。
 その一方で,少しずつ出来上がってくる技が増え,達成感も味わっています。6人技やクラス俵などの団体での演技は,他の人と呼吸を合わせて行う必要があるので,社会性を育てる上でも大変意味があります。
 

総合的な学習で「風」をテーマに勉強しました。

画像1画像2
 5年生全員で取り組む「風」をテーマにした学習をしていきます。お二人の先生から,うちわのことと風力発電のことについて聞きました。
 「うちわ」が,どうして「エコ」な生活に役に立つのか話をきいたり,柄のところが竹製の「うちわ」とプラスチック製の「うちわ」でのあおぎ比べもやってみたりしました。
 これからの学習が楽しみです。

全校ダンスの練習を集中して

画像1
 運動会に向けて,全校ダンスの係の児童が,3組の教室に踊りを教えに来てくれました。嵐の曲を口ずさみながら,楽しく踊りを覚えました。
 初めての踊りでしたが,繰り返しの多い部分の踊りは,リズムに乗って1回で覚えたようでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校長からのメッセージ

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp