京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:84
総数:556635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

京都モノづくりの殿堂の学習

 4日(木)に4年生は,生き方探究館の1階にある「モノづくりの殿堂」へ行ってきました。殿堂ブース展示学習とモノづくり工房体験学習をしました。これは,京都では優れたモノづくりの伝統を受け継いだ工業がさかんであることを理解したり,日本のモノづくりをリードする京都の先端技術工業に関心をもったりすることをねらいとしています。
 殿堂ブースでは,京都の企業についていろいろ詳しく展示がしてあり,子どもたちは興味深く見学をしていました。DVDでの説明やクイズ形式で答えるようになっていたのでよりわかりやすかったようです。
 また,工房での体験学習は,電子オルゴールをつくりました。説明に従って,部品をホッチキスでとめていくと,音が聞こえてきました。それぞれ「何の曲かな?」と楽しくつくることができました。
 今日の学習は,5年生になった時の,「スチューデントシティ」の学習につなげていきます。
画像1
画像2
画像3

社会見学は,見学以外にも学習が!

画像1
 社会見学は,見学以外にも学習事項があります。社会に出ての集団行動です。道を歩くのは,一人で,道いっぱいに広がることはできないし,みんなとはなれてバラバラになることもないのですが,集団になるとある一定のルールを意識して守っていくのとそうでないのとでは,道行く人々の迷惑にもなりますし,考えさせ実行させていかなければならないことです。
 事前に道の歩き方について児童にめあてを持たせて,担任の支援のもと実行でき,評価して,次へとつなげていきます。
 社会見学の帰り道です。途切れることなく,歩けていました。担任がいしきするのと,せずに時間をすごしてしまうことの積み重ねは大きいです。

成長しているんだね!

 保健の時間,1年生から4年生までの身長の伸びをグラフに表し発表をしあいました。身長の伸び方ってみんな違うんだね!どんどん伸びている人もいれば,ある時期はあまり伸びているけれど,そのあとはあまり伸びていないなど伸び方は人それぞれ。
 先生からは,人それぞれ違うのは身長の伸び方だけではなくって,得意なことだって性格だってみんな違うんだよということをお話してもらいました。
 「みんなちがってみんないい」そんな風に感じることができた保健の授業でした。
画像1
画像2
画像3

ラインサッカー

画像1
画像2
体育でラインサッカーが始まりました。寒いけれど,ボールを追っかけてたくさん走っていると体があったまってきます。グループでいろんな作戦をたてて,試合にのぞみます。勝つことの喜びだけにとらわれないで,チームで協力することの大切さや喜びを感じている姿が見られとても嬉しく感じます。

総合的な学習の時間〜小大連携〜

 京都大学情報学研究科との連携授業をしました。総合的な学習の時間のポートフォリオをデータ化する目的で開発したソフト「調べるぞ!」を使っての授業です。説明の後,いよいよと開始です。今までのファイルを見ながら,ローマ字で入力していきました。はじめてのソフトですが,スムーズに入力することができました。来週も,続きをする予定です。京都大学の教授,院生のみなさんには,お世話になりありがとうございます。
画像1
画像2

すごろくのコマを作ろう

画像1
今度たてわり遊びでするすごろくのコマ作りを任された4年生。
班のみんなで楽しく遊べるようにと,紙に絵を描いたり,切ったりして自分たちのオリジナルのコマを作りました。みんなが喜んだり笑ったりする顔がとても楽しみです。

笑顔であいさつ

画像1
画像2
 寒い朝が続きますが,毎日寒さに負けず登校してくる子どもたち。学校の門の前に来ると,たくさんの先生方に「おはようございます!」と声をかけられます。それまで下を向いていた子どもたちの顔がパッと上がります。そして,ちょっと照れくさそうに笑ってあいさつを返します。
 あいさつは,今日一日のスタートのスイッチのようでした。

ジャンプ!!

画像1
体育でなわとびをしました。
「こうさとびができるようになりたい」「2重とびができるようになりたい」それぞれ目標があるようです。
3年生の時よりもいろいろな飛び方ができるようにこれから練習していきます。
休み時間にも大なわをやって楽しんでいます。

寒いはずです!

画像1
朝,登校してきた児童が「これ,見て見て!すごいでしょう!」とうれしそうに見せてくれたのが,家の近くの防火用バケツに張っていた氷です。見せてもらうと,暑さが1cmくらいのしっかりした氷でした。今日は,朝の気温が氷点下を下回っていたことを実感した瞬間でした。

いよいよ印刷です!

画像1
 4年生になって初めて取り組んだ木版画。
 ドキドキして使い始めた彫刻刀にも慣れました。
 黙々と集中して掘るので,手が痛くなったり,目が疲れることもありましたがいよいよ完成です。
 インクをつけたらどんな絵が浮き出てくるのかとても楽しみです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校長からのメッセージ

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp