京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up28
昨日:90
総数:558847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

近衛に行こう! その4

上から,野球部・女子バレー部・科学技術部です。

他にも,男子バスケット部・女子バスケット部では体育館や運動場でボールを使った体験,女子テニス部では投げたボールを打ち返す体験,美術部ではカッターで切りぬいた画用紙を色画用紙に貼りつけて作品を作る体験,園芸部では活動の様子を写真で見たり,実際に育てている植物を見たりする体験をさせていただきました。

2回の体験を終えて戻ってきた子どもたちは,
「先輩たち優しかった〜!」
「めっちゃ楽しかった〜!」と,
とても満足そうな顔でした。
お世話になった近衛中学校のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

近衛に行こう! その3

上から,吹奏楽・サッカー・男子テニス部の様子です。
画像1
画像2
画像3

近衛に行こう! その2

部活動体験の前に,中学校の先輩や先生たちのお話をしっかりと聞かなければなりません。
来年度同じ近衛中学校に通う北白川小学校・錦林小学校・比叡平小学校の子どもたちと一緒に,体育館で近衛中学校の先生や生徒会のみなさんのお話を聞きました。
生徒会からは,6年生をぐっと引きつける,とても楽しい紹介をしていただきました。
画像1
画像2

近衛に行こう! その1

近衛中学校に行って,部活動を通して「中学校ってどんなところ?」ということを教えていただきました。
少し緊張していた子どもたちでしたが,四錦の卒業生の姿を見かけ,「○○さんや!」と笑顔で手を振っていました。
卒業して半年ほどの中学1年生たちも,先輩として,6年生たちに積極的に話しかけたり,教えたりしてくれました。

画像1
画像2
画像3

いろいろなものがたくさん!

京大総合博物館にはいろいろなものが展示されていました。
3年生のときにも見学させていただきましたが,6年生になって,また新たな気持ちで見学することができました。
今回は見学時間が40分ほどだったので,来週はもっとゆっくりじっくり見て,調べていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

京大博物館を案内していただきました

総合の学習で,校区にある京大総合博物館を見学させていただきました。
昨日の三葉虫の授業で,最後に,京大総合博物館の館長である大野先生に招待していただき,大野先生に案内していただきながらの見学でした。
それぞれ,もっと詳しく調べてみたいなあと思うことが見つかったようです。
画像1
画像2

大野先生の特別授業 その4

「どうやって天敵から身を守ったのだろう?」
→グループごとに考えてみると,丸くなる・砂にもぐる・毒を出す・集まって大きく見せる・大きなものに隠れる・周りのものの色に変化して隠れる…など,いろいろな予想が出されました。
実際に,丸まった三葉虫の化石やカタツムリのように目が飛び出た化石などを見せていただき,「ダンゴムシみたいや」「うわ!ホンマに飛び出てる…」と,みんなの予想が当たっていて嬉しそうでした。

小学校の授業とは違い,大学の研究では答えのないものを調べます。
予想したり,観察したり,疑問をさらに調べたり…という活動の楽しさを知り,小学校,そしてその先でも生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

大野先生の特別授業 その3

観察して発見したことを交流したり,大野先生からの三葉虫クイズに挑戦したりしました。

「三葉虫はどんな生き物の仲間だろう?」
→観察した三葉虫の見た目や形から,カブトガニ・エビ・ダンゴムシ・クワガタ・トンボなどの生き物と似てるな〜という発見をしました。

「三葉虫の目はどうなってるだろう?」
→トンボのように,小さな目(単眼)が集まって,1つの大きな目(複眼)になっていることを教えていただきました。化石を見て「ホンマや!ぶつぶつになってる!」と確かめることもできました。

画像1
画像2
画像3

大野先生の特別授業 その2

今回観察した三葉虫の化石は3〜4cmほどのものですので,ケースの中に入れたままではよく分かりません。
実際に手に取り,近付けたり,裏返したり,触ったりしながら,スケッチをしました。
よーーーく見てみると,細かい線が入っていたり,でこぼこしていたり,目のようなものがあったりと,いろいろな発見がありました。
画像1
画像2
画像3

大野先生の特別授業 その1

京大総合博物館の館長,大野先生をゲストティーチャーとしてお迎えし,三葉虫について教えていただきました。
「三葉虫」という名前は聞いたことがあっても,実際に見たことはないという児童が多く,1人1つ,三葉虫の化石をじっくり観察させていただきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp