京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up6
昨日:80
総数:557811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

GOOD LUCKY!!!!!〜運動会2〜

 4年生の演技は,3部構成にしていました。第1部では京都らしい雅楽や扇子でしっとりと,時には力強く踊りました。第2部では,衣装変えもして変化をつけました。
 41名はおそろいの「絆」Tシャツ(絆という文字は校長先生に書いていただいたものです。この写真には写っていません・・・残念)を着て,思いきりはじけて踊りました。みんなの笑顔が最高でした。ウエーブも上手にできてまさしく「絆」!!が完成しましたね。
画像1
画像2
画像3

大風流婆裟羅踊り〜運動会1〜

 今日は運動会。昨日から,お天気が心配でしたがみんなの思いが強かったのか,予定通りに実施されました。
 4年生は何といってもこの演技に全力で取り組んできていましたので,晴れ舞台を成功させたいという気持で本番を迎えました。
 静と動の和のハーモニーをしっかり表現できていたと思います。はちまきやはっぴ,扇子もかっこよく決まっていましたね。
画像1
画像2
画像3

地域の防災設備

今日は地域を歩いて,どこにどんな防火設備があるのかを調べました。
「消防関係は赤い色が目印になっている」とか「そうともかぎらない」など,先日の校内での調査の学習を生かして考えることができていました。
 実際に地域に出てみると,足元にもたくさんの「消火栓」を見つけたりして,校内とはまた違った種類の設備を発見することができました。「今まで気づいていなかったけれど,思ったよりたくさん設備があったよ」と感想を交流しています。
画像1画像2画像3

校内の防火設備を調べよう

 社会科では今,「安全なくらしを守る」という単元を学習しています。
地域社会における災害や事故・事件の防止について関係機関と地域とが協力して緊急に対処する体制をとっていることを学んでいきます。
 今日は火災について知っていることを話し合ったあと,校内の消防設備についてどんなものがどこにあるのか調べようということになり,早速グループで校内を調査しました。
知っていたものもたくさんありましたが,今日初めて気がついたというものもあり,子どもたちは意欲的に学習に向かっていました。次は地域に出て調査する予定です。
画像1画像2画像3

外で演技の練習!!

 今日は,初めて運動場に出て演技の練習をしました。
広い運動場で,隊形移動などの実践を試してみました。実は指導者は,初めはとまどうかもしれないと考えていたのですが,誰一人とまどうことなく,練習してきたとおりのびのびと踊れていたのはうれしい驚きでした。
画像1
画像2
画像3

1平方メートルはどれくらい?

 今日の算数では,1平方メートルをつくったり身の回りから1平方メートルに近い広さを探したりする活動を行いました。
 グループで新聞紙を使って面積が1平方メートルになる正方形をつくったあと,1平方メートルの量感をつかむため,1平方メートル探しをしたり,そこに何人乗れるかを調べました。
 こうした活動を通して,確かな量感が身に付くことを期待しています。
画像1
画像2
画像3

大風流婆裟羅踊り

 今年の運動会で4年生は,学年単独で踊ります。
写真は「大風流婆裟羅踊り」という,民舞に挑戦しているところです。ゆっくりした雅楽に合わせての踊りはなかなか難しいですが,練習を始めて3日目でほぼ覚えてかっこよく踊れるようになってきています。明日から「扇子」を持って踊ります。ますます楽しみになってきました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式・大掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp