京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:48
総数:558127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

いのちの学習 パート1

画像1
画像2
画像3
 3月11日に3年生になってはじめての「いのちの学習」をしました。
 赤ちゃんのもとについては,低学年の時に学習してきたということで,
「赤ちゃんのもとってどんなのだったかな。」と尋ねると,ほとんどの子どもが手を挙げて精子と卵子についてしっかりと覚えていました。
 今回の授業では,まず体の部分(外から見えるもの・見えないもの)について考えました。目に見えるものでは,目や鼻・口・耳などたくさん見つけられることができました。
「外から見えないものでは?」
という質問に対しても,心臓や肺・骨・血など難しい言葉も飛び出してきて驚きました。そして,その働きについても簡単に知ることができました。
 次に,男性と女性の違いについて質問すると,恥ずかしそうにしている子どももいましたがいろいろな意見がでました。そして,男性・女性にある性器,精子や卵子が作られる場所やその名称について学習しました。初めて知る児童がほとんどですごく驚いた様子でした。
 今回の学習では,初めて知り驚きも多かったようですが,子どもたちの中にはさらに不思議や疑問が多くこみあげたようで,授業の終わりにはたくさんの質問がでました。
 来週の「いのちの学習」で,その疑問が解決するものもあるので,次の学習もすごく楽しみにしているようでした。

京都に残るステキ発見!!

画像1
画像2
 総合的な学習の時間で,京都に残るお祭りや行事などについて調べ学習に取り組んできました。これまでは,葵祭・時代祭・祇園祭・大文字の送り火・節分祭について興味をもったお祭り・行事について個々で調べ学習をしてきました。
 今後は,それらの調べたことをもちより,1・2組合同でグループになりまとめに入っていきます。まとめ方も,グループによっていろいろで,もぞう紙にまとめたりや紙芝居を作ったりしています。また,ペープサートを用いて,分かりやすくまとめよう工夫しているグループも見られました。
 発表会が楽しみです。それぞれのお祭り・行事について詳しくすることができるといいですね。

6年生を送る会

画像1
画像2
 3月11日に6年生を送る会がありました。
 登校班やたてわり活動では,いつもグループをまとめてひっぱていってくれた6年生。委員会活動では,全校のみんなが楽しめるような行事を作ったり,過ごしやすく学校生活が送れるように活動に取り組んだりと一生懸命な姿が見られました。頼りになるかっこういい6年生といよいよお別れのときが近づいてきました。
 3年生は,この一年間で一生懸命に練習してきたリコーダーを使って,「パフ」を演奏しました。6年生への感謝の気持ちがいっぱいです。
 6年生の卒業がもうすぐ・・・ということは,みんなも一つ学年があがります。もう,4年生は目前です。

こんなに大きくなりました!

画像1
画像2
オランダ国際球根協会からチューリップの球根をいただき,12月に植えてから,こんなに大きな葉が出てきました。このところの暖かさで,ぐんぐん大きくなってきたようです。休み時間に,栽培委員会の子どもたちが,水やりなどの世話をして育てています。
 4月になって,新しく一年生が入学してくるころには,美しい色とりどりの花を咲かせてくれることでしょう。みんな楽しみにしています。

準備,片付けも体育です!

画像1
 サッカーの時間です。場の設定の仕方について確認した後,みんながさっと動き準備に移りました。やり方を丁寧に教えると,自信をもってやります。やったことも認められるので,さらによいサイクルになります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/24 修了式

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校長からのメッセージ

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp