京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:89
総数:557895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

一年生をむかえる会 3

画像1
画像2
画像3
 最後に1年生が,1年生をむかえる会をしてくれたお兄さんお姉さん達に,お礼の言葉と「さんぽ」の歌を歌いました。
 教室にもどって,1年生の子ども達に感想を聞くと,「とっても楽しかったです」や「緊張して泣きそうになったけど,がんばりました」「英語の歌がすごかったです」ということを伝えてくれました。
 初めての全校児童の前の発表で,本当に緊張したことと思います。でも,大きな声で言葉を言ったり,手話をしながら歌を歌ったりと,一生懸命頑張ってくれました。
 お家の方もたくさん来ていただき,本当にありがとうございました。

一年生をむかえる会 2

画像1
画像2
画像3
 2年生から6年生までの子ども達が,1年生のために,いろいろな楽しい発表をしてくれました。
 「おーちた,おちた,なーにがおちた」というゲームもあり楽しい会になりました。

一年生をむかえる会 1

画像1
画像2
画像3
 今日の5時間目に,1年生をむかえる会がありました。
 6年生のお兄さん,お姉さん達に手をつないでもらって,拍手に囲まれて入場しました。
 

食の学習1−1

画像1
画像2
画像3
 今日は1年1組の子ども達に,「好き嫌いなく食べよう」という食の学習を,栄養教諭の得丸先生にしていただきました。
 食の学習ということで,食べ物を食べる時には,「目(見る)」「鼻(におい)」「口(歯ごたえ)」「耳(音)」などの五感を働かせて食べようということと,「グリーンマントのピーマンマン」という紙芝居を読んでいただき,好き嫌いなく食べることの大切さを学びました。中でも,耳をふさいで噛むと,いろんな音がよく聞こえることを,子ども達は早速給食の時に楽しく試していました。

がっこうたんけん4

画像1
画像2
画像3
 5年生が勉強している教室を,少し見せてもらっているグループもありました。
 最後に,1・2年生全員で2年2組の教室に集まって,感想を交流し合いました。
「上手に1年生を案内することができてうれしかったです」と2年生,「いろんな教室をたくさんまわることができてよかったです」と1年生も感想を伝えることができました。

がっこうたんけん3

画像1
画像2
画像3
 音楽室や,保健室,図書室など,いろいろな部屋を探検しました。
 図書室では,地球儀を見つけた子ども達が「先生,日本はどこにあるんですか」と聞いていました。先生に聞いた後,子ども達は一生懸命地球儀を見つめて,日本を探していました。

がっこうたんけん2

画像1
画像2
画像3
 「失礼します。2年〜組の〜です。学校探検に来ました」と校長室にも探検に行きました。来客中にも関わらず,子ども達を部屋へ入れてくださり,校長室は満員になってしまいました。
 お客様が帰られた後に来たグループには,校長先生が「校長室にかかっているずらりと並べられた写真は今までの校長先生だよ」と教えておられました。たくさん並べられている歴代校長先生の写真に子ども達はびっくりしていました。

がっこうたんけん1

画像1
画像2
画像3
 3,4時間目の生活科で,1年生と2年生が,学校探検を行いました。1年生は,2年生のお兄さんお姉さんに,学校の中のいろいろな場所に連れて行ってもらいました。そして,教室の名前や,どんなことをする場所なのかを,分かりやすく教えてもらいました。 職員室では,サラ先生と“What's your name?”“My name is〜.”と交流するグループもありました。

春の遠足「出発です」

画像1
画像2
画像3
 今朝は肌寒く,お天気が少し心配されましたが,1・2年生の子ども達が春の遠足で植物園に行きました。1年生にとっては,初めての遠足です。
 学校で,なかよしグループごとに並び,先生から安全等のお話を聞いた後にいよいよ出発です。鴨川沿いを二列で歩いて行きました。長い道のりなので,途中でお茶の休憩をして,また植物園へ向けて歩きました。

春の遠足「ウォークラリー」

画像1
画像2
画像3
 植物園に到着すると,芝生広場に荷物を置いてウォークラリーの始まりです。ウォークラリーには,ポイントが2つあって,ポイント2の噴水広場の前では,なかよしグループごとに記念撮影をしました。
 ゴールでは,バラ園にあるバラの名前を覚えて,先生に伝えなくてはいけません。「ウララ」や「ピース」というバラの名前がありました。もっとむずかしいバラの名前を先生に伝えているグループもありました。まだ今日はバラの花を見るには早すぎて,きれいに咲いている様子が見られなかったのが残念でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp