京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up71
昨日:83
総数:558397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

「先生,赤旗がなくなっています!」

画像1
画像2
画像3
 昨日は一日中雨で,運動場に出られず,今朝も渡り廊下に赤旗が下がっていて,「先生,今日も赤旗が立ってる〜」と残念そうに言っていた子ども達でした。
 中間休みになり,残念そうに窓の外を眺めていたら,「先生,運動場でみんな遊んだはる」と子ども達が血相を変えて言ってきたので「渡り廊下の赤旗を見てきてごらん」と伝えると子ども達は早速確かめに行きました。
 「先生,赤旗がなくなっています!」と大急ぎで子ども達がもどってきたので「じゃあ運動場に出てもいいですよ」と言うと,子ども達は「やったー」と大歓声をあげて運動場に出て行きました。やっぱり,運動場で遊ぶのは楽しいね!
 

なかよくしましょうの会2

画像1
画像2
画像3
 なかよしグループで自己紹介をし合った後は,グループごとに体育館に広がって,いろいろな遊びを一緒にして,たのしく過ごすことができました。
 2年生は,自分で紙に書いた迷路を作ってきて一緒にしたり,大きなすごろくを持ってきて遊んだり,絵本を一緒に読んだり等と,本当に1年生のためにいろいろ考えてきてくれたことが伝わりました。本当に頼もしいお兄さん,お姉さんでした。
 最後に,「なかよくしましょうの会を開いてくれて,ありがとう。来週の遠足に行くときは,またよろしくお願いします」と握手をして,この会を終わりました。

なかよくしましょうの会1

画像1
画像2
画像3
 2年生が1年生のために「なかよくしましょうの会」を開いてくれました。1年生のなかよしグループになる子のために,一人ひとりがいろいろな遊びを考えて準備をしてきました。
 まず,2年生の「はじめの言葉」の後に,2年生のお兄さんお姉さんが,なかよしグループになる1年生の子の名前を一人ずつ呼んでいき,なかよしグループになりました。
 グループになった後,2年生からメッセージカードやアサガオの種をもらって,自己紹介をし合いました。

せいかつか「あえるかな みつかるかな」Part2(2)

画像1
画像2
 ビオトープ探検の2回目は,ビオトープにある畑のキャベツでモンシロチョウのたまご見つけをしました。「あっ,見つけたよ」という声に,みんなが「どこに?」と集まって,キャベツの葉についている,小さな小さなたまごを一生懸命見ていました。
 今日は少し寒い日でしたが,ビオトープの池の前で,にっこり笑顔の子ども達でした。

せいかつか「あえるかな みつかるかな」Part2(1)

画像1
画像2
 今日は学校で,2回目のビオトープ探検をしました。今日は少し寒い日でしたが,この間とはまた違った,新しい発見ができたようです。
 「あっ,ザリガニがいた」という言葉で,みんな池の周りに大集合していました。
 今日は,ビオトープの池の前で,「はい,チーズ!!」

せいかつか「あえるかな みつかるかな」2

画像1
画像2
画像3
 学校のビオトープには,月澤文庫という本がたくさんならんでいる場所があり,「先生,ここで本を読んでもいいですか?」と聞いて,生きものの本を楽しそうに読む子もいました。
 ビオトープの池の真ん中にある島に,丸太の橋を渡って行く子もいました。橋を渡る時に,「だいじょうぶ?」と友達の腕を支えてあげる子もいて,その様子がとてもほほえましかったです。さすが四錦の子,「やさしい子」が多いです。
 最後にクラスで「1たす1は,にー!!」

せいかつか「あえるかな みつかるかな」1

画像1
画像2
画像3
 生活科「あえるかな みつかるかな」の学習で,今日は学校にあるビオトープに行きました。
 ビオトープにはどんな場所やどんなものがあるのかをお話して,その後,自分でもっと見たいものの場所に行って楽しく過ごしました。
 ビオトープの池では,めだかやあめんぼ,ざりがにを見つけることができました。
 最後にクラスのみんなで「はい,チーズ!」

初めての身体計測

画像1
画像2
画像3
 小学校に入学して初めての身体計測がありました。保健室で身長や体重,座高を測りました。
 保健室では身体計測の前に,吉川先生から,学校の運動場などで,こけてけがをした時には傷口を水道の流水で流してから保健室に来るように教えてもらいました。
 その後に身体計測を順番にしていきましたが,吉川先生に教えてもらった通り,静かに待ち,正しく計測してもらうことができました。
 これから6年間で,どれくらい体が大きく成長するのか楽しみです。

たいいく「ゆうぐとなかよし」

画像1
画像2
画像3
 1年生の体育は「ゆうぐとなかよし」の授業をしました。
 1年生は,小さいジャングルジムに登ってすべりだいを滑ったり,うんていをしっかり握って進んだりすることから慣れていきます。
 初めて遊具で遊ぶという子もいて,ジャングルジムやうんていの棒の握り方を教えました。順番を守って安全に遊ぶということも伝えて,楽しく遊ぶことができました。
 ジャングルジムが初めてだという子が上のほうに登っていくと「まってあげや」と登りやすいように優しく声をかけてくれる子がたくさんいて,無事に上まで登り,うれしそうにすべりだいを滑っておりてきました。「先生,今日初めて上まで登ることができました」とうれしそうに伝えてくれました。
 初めてできるようになったという子ども達のうれしい顔がたくさん見られることは,1年生担任の喜びです。

ずこう「すきなものなあに」

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は「すきなものなあに」という単元の学習で,自分のすきなものの絵をパスで描いて紹介し合いました。
 好きなものを想いうかべて,楽しみながら絵を描くのですが,絵を描いている時は,みんな一生懸命です。迫力のあるはしご車を描いている子や,すてきな虹を描いている子,虫を描いている子など,自分の好きなものを色々描いていました。
 黒板に貼ったみんなの絵を見ながら,「私は虫が好きです。一番好きな虫はちょうちょです」などと,順番に紹介し合いました。「ぼくは,家族みんなでお花を見ることが好きです」とすてきな発表をしてくれる子もいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp