京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:89
総数:558417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

「ニコニコタイム」での素敵な読み聞かせをありがとうございました。

 縦割り活動の「ニコニコタイム」。今回は,6年生のリーダーさんが用意してくれた絵本の読み聞かせでした。1年生の児童が分かりやすい本を事前に用意していてくれて,さらに,その中から選ぶ時も,1年生の意見を優先的に活かしてくれました。他の学年のメンバーも納得してくれていたようです。大好きな6年生の皆さんと触れあう時間も少なくなってきましたが,素敵な時間になりました。読み聞かせもとても上手でした。

画像1
画像2
画像3

「とびばこあそび」。さらに高みを目指して!

 前回の自由参観のときは,最高で3段の高さでしたが,今日は,4段の跳び箱にも挑戦しました。そして,幅や高さの異なる跳び箱を5台用意して,時間がきたら隣に移るようにしました。子どもたちは,変わることで新鮮な気持ちにもなり,意欲満々で取り組みました。今までは「またぎのり」「またぎおり」でした。次回からは,「よことびこし」や「よこかいきゃくとび」にもチャレンジします。
画像1
画像2
画像3

「すずめがちゅん」の教材を鍵盤ハーモニカで演奏しています。

 鍵盤ハーモニカを使って演奏にもだいぶ慣れてきました。ドからソまでの音でできた曲を5本の指で演奏できるようになっています。今日の「すずめがちゅん」の曲は,様子を思いうかべて,工夫していろいろな速さで演奏できるように練習しています。
画像1
画像2
画像3

給食週間の取り組みとして「ありがとう」メッセージを。

 先週は給食週間でした。いつもお世話になっている給食調理員さんにお礼の言葉を書きました。300人分もの給食を2人で作っていることの驚きやいつもおいしい給食でうれしいことなどを,一人ひとり心をこめて書きました。先週の自由参観では,1年の廊下の所に掲示しましたが,今日から給食室の中に掲示しました。給食調理員さんにも見てもらえると思います。
画像1
画像2

とび箱3段での学習に取り組みました!

 今日は自由参観日なので,たくさんの保護者の見守る中での学習となりました。今まで行った「ふみこし」「またぎこし」「またぎのり・またぎおり」を復習で行いました。そして今日は,初挑戦の3段に高さを上げて,「またぎのり・またぎおり」をやりました。両足で踏みきりしっかりとまたぎ,手に力を入れて手の力だけで体を持ち上げるようにして前方に降りました。3段に上がっても手だけでの前方への体重移動がうまくできていました。
画像1
画像2
画像3

寒風の中にこそ,凧は似合う!!

 今年一番の冷え込みがあった一日でした。それでも,子どもたちは,「凧揚げをするぞー。」と言うと「やったー。」と運動場に飛び出して行きました。初めは風がなかったのですが,風が少しずつ出てきて,「走らなくても揚がったー。」と言って,上手に手を動かすだけで凧を揚げるコツをつかんでいました。寒くて比叡山も雪をいただいていましたが,子どもたちは元気です。
画像1
画像2
画像3

「おかいものごっこをしよう」!!いよいよ本日開店でした。

 自分たちの用意したお店の準備を整えて,お客さんとお店に分かれて,「おかいものごっこ」が始まりました。自分たちが作った商品が無事に売れるか心配そうでしたが,それは杞憂でした。瞬く間に売れていって大満足の様子でした。売る時の言い方,買う時の言い方もきちんとできていました。3時間目には,1組と2組と交流して,お互いの教室のお店に行って買い物をしました。学習の後の“振り返り“では,全員が「楽しかった」「面白かった」と感想を言っていました。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会に参加しました!

 今日の中間休みに,給食委員会の主催の“豆つまみ大会”がありました。用意されたお豆を片方の紙皿からもう片方の紙皿に移します。時間は1分間。緊張と寒さで思ったほど箸の先で豆をつまむことが難しいようでした。1年生の最高記録は24個でした。多い子も少ない子もがんばり賞を給食委員会からもらいました。自分の箸の使い方の見直しにつながると良いと思います。来年は何個つまむことができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

今年度最後の発育測定がありました。

 昨年の春からどれだけ成長したかな?心と体と両方がグングン伸びるといいですね!今日は,最初に「うがい」「手洗い」の大切さについて,吉川先生からお話を聴いて,それから身長と体重を測りました。
画像1
画像2
画像3

「おみせやさんごっこ」の開店に向けて!

 国語の「おみせやさんごっこをしよう」の学習で,お店やさんを決めて,準備を進めています。「くだものやさん」「やおやさん」「さかなやさん」「がっきやさん」「くるまやさん」「パンやさん」「レストラン」など色々なお店があります。看板・チラシなども工夫して描きました。お店に並ぶ商品も出来上がってきています。来週はいよいよ売り手と買い手に分かれて,”おみせやさんごっこ”を実際に行います。開店に向けて準備も佳境に入りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 5年環境学習
3/7 4年モノづくり殿堂・工房学習
3/8 和太鼓ミニ発表会
3/9 6年市内オリエンテーリング

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp