京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up72
昨日:83
総数:558049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

日清カップに参加!

先週の土曜日に5・6年生が西京極の陸上競技場で「日清カップ」の競技会に参加しました。京都府内の小学生がたくさん参加していました。
四錦の子どもたちは、ハードル走や、走り幅とび、100メートル走などの競技に参加しました。参加者は5.6年で6人でしたが、このような大会に参加することは、とてもよい刺激になり、よいことだと思いました。また、西京極のグラウンドは、公式の競技場なので、なかなかこのようなところで走る機会もありません。よい経験になったと思います。
6年生は、秋にも京都市の小学生が出る陸上記録会があります。ぜひ、チャレンジしてほしいと思います。



画像1
画像2
画像3

子どもの命を守りきる

月曜日から、水泳学習が始まります。
それに向けて、プールの機械操作などについての研修会を行いました。
「子どもの命を守りきる」ため、教員一人ひとりが、真剣に受け止め、研修にのぞみました。


画像1
画像2

ビオトープ園芸作業日

画像1
小雨の中、ビオトープの作業に来てくださいました。
ありがとうございます。

あっという間に、枝がのび、大きくなり・・・。
目が離せませんとおっしゃってくださいます。

いつも気にかけていただき、ありがとうございます。
画像2

2年生の英語活動

英語大すきな2年生!
とても楽しそうに、英語活動の学習をしていました。

英語ボランティアの方3人にお手伝いいただきながら、やりとりをする学習です。

低学年の間は、どうしても、大人の方の助けを受けながらやりとりする方が、安心感があっていいように思います。本当にご協力ありがとうございます。


画像1
画像2
画像3

給食試食会

給食試食会を行いました。

栄養教諭より、給食についてのお話を聞いていただいたあと、子どもたちの給食準備や食べている様子を見学していただきました。
そして、実際に給食を試食していただきました。

皆さん、完食されたので、記念にこっそり「ぺろりん」をお渡ししました!

お世話いただきましたPTA保健体育委員の皆さん、ありがとうございました。

画像1
画像2

今年も2年生が動物園と連携します

昨年と同じように、今年も2年生が動物園と連携して授業を行います。

今日は、動物園から和田獣医さんに来ていただきました。
まず、ゾウさんのえさについてなど、そして堆肥について教えていただきました。
そのあと、ゾウさんの堆肥を持って来ていただき、ゾウさんにあげるキュウリの土をつくりました。

キュウリの苗は6つです。大きく育ってたくさん収穫できたらよいです。
今年は、子ゾウさんが4頭いるので、美都ちゃん合わせて5頭分のキュウリが必要ですから。
画像1
画像2
画像3

今年も京大から稲の先生登場!

5年生が、田植えをしました。
今年も京大から院生の稲の先生がきてくださいました。
田植えの仕方を教わり、いよいよ植えていきました。

ビオトープの田んぼの中に入るのも、おそるおそる・・・。
慎重に稲の苗を植える子どもたちでした。

どんなにお米ができるのか楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

地域の安全マップをつくります

「安全マップ」をつくるということで、どのように進めていくかという話し合いがありました。京都府警のかたや、川端署の方、PTAや地域委員の方、地域の子どもたちの安心安全の関係の方などが集まられました。

まずは、「子どもたちの目線でつくろう」というになりました。
画像1
画像2

ビオトープのお世話をありがとうございます

ビオトープ園芸作業にきてくださいました。

ビオトープの桃に袋をかぶせる作業です。
ありがとうございます。

画像1
画像2

児童館まつり

吉田山清掃のあとは、午前11時から吉田児童館の「児童館まつり・バザー」へ行ってきました。学童クラブに行っている子どもが、招待状をもってきてくれたのです。
たくさんの四錦の子どもたち、そして、保護者の皆さん、そして、卒業生に会いました。とても盛大に行われています。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp