京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up82
昨日:74
総数:558325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

生活見なおし週間〜学習〜

 今日から保健室で身体計測が始まりました。まずは6年生からです。

 この身体計測に先だって行われるのが,養護の吉川先生によるミニ学習『なぜ,7時までに起きるの?』です。

 「なぜ,7時にこだわるのか?」を健康面だけでなく学習面からも子どもたちに考えさせる時間です。

 写真にある6年生の子どもたちの真剣な表情からも彼や彼女らの向上心が見てとれます。

画像1
画像2
画像3

生活見なおし週間〜生活カード〜

画像1
画像2
 『生活見なおし週間』には子どもたちに,写真にあるような『生活カード』をつけさせます。毎日,自分の生活を振り返らせるわけです。

 家庭生活での健やかな生活リズム作りに家族の方々の理解と協力は不可欠です。よろしくお願いします。

生活見なおし週間〜啓発掲示〜

画像1
画像2
画像3
 今回の『生活見なおし週間』の最重点・目玉として取り組むのが,「早起きの徹底」です。

 昨日配布した学校だより『しきん』でもアピールしました。また,各学年,各学級のおたよりでも同様にアピールしました。

 写真は,本館西側階段の踊り場に貼り出された啓発用の掲示物です。3年生が作りました。

 ただ今,四錦は全校を上げて,「早起きの徹底」に取り組んでいます。四錦が言う「早起き」とは,朝7時までに起きることです。

 本校のめざす子ども像は
  『勉強する子』
  『やさしい子』
  『元気な子』
  『つながる子』の四つです。

 そのうちの『元気な子』に直結し,さらには『勉強する子』にも大きく影響する「早起きの徹底」です。保護者の皆さんのお支えなしには実現しません。どうぞ,よろしくお願いします。




生活見なおし週間〜立ち番〜

 今日から9月4日までの1週間は『生活見なおし週間』です。

 登校時の子どもたちの様子を観察するために当番を決めて全部の教員が校門前に立ちます。子どもたちに明るく声かけをしていますが,集団登校がかなり崩れているところがあり,そこが気がかりです。

画像1
画像2
画像3

まだまだ元気でしたね。

画像1
画像2
画像3
 今日は授業再開第1日ということですので,子どもたちの体調面に考慮して授業は午前中で終わりです。給食を食べ終えて子どもたちが帰っていきます。

 また明日。

1年生の『級食』風景です

 久しぶりの給食です。やっぱりみんなと一緒に食べると…。

 楽しくおしゃべりしながらの1年生の『級食』風景です。

画像1
画像2
画像3

新しい給食当番のコスチューム(低学年)

画像1
画像2
画像3
 PTAからプレゼントされた新しい給食当番の服装です。いよいよ,本日,初披露。

 低学年は薄いクリーム色です。とても可愛いと思います。


 

新しい給食当番のコスチューム(中学年)

画像1
画像2
画像3
 中学年は薄いグリーン。生地もしっかりしています。

 子どもたちも気にいってくれたようです。

新しい給食当番のコスチューム(高学年)

 高学年の色は薄いブルーです。清潔感が漂います。

 PTAのご厚意に感謝します。ありがとうございます。

 今まで以上に給食時間が楽しいものになりそうです。

画像1
画像2
画像3

主人公のいる風景〜ビオトープ〜

 草ボーボーのビオトープ。特に池の周りのワイルドさは抜群です。

 夏休みの間,ゆったりのんびり過ごしていたザリガニにとっては受難の日々の始まりかもしれませんが,パワーアップした主人公たちが戻ってきました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp