京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up52
昨日:88
総数:556864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

私たちの鴨川を美しくしました

 今日は私たちの鴨川を美しくする『鴨川クリーン作戦』がありました。

 四錦の子ども,保護者,そして地域の方々が大勢参加してくださいました。

 ゴミがなかなか見つかりません。まるで『宝探し』のようなゴミ拾いでした。あの『吉田山清掃』もこんな感じで,人の後を歩くとお宝に全くありつけません。

画像1
画像2
画像3

亀石を見るとついつい渡りたくなります

 軍手をはめた手にはごみ拾い用のハサミと大きなゴミ袋。やる気満々の勇ましいいでたちなんですが,思うようにゴミが拾えません。きっと普段からの清掃活動のおかげだと思います。

 鴨川東岸を南下,荒神橋手前の亀石が見えてきました。

 なぜでしょう? 見るとついつい渡りたくなるんですよね。ああ,亀石が呼んでいる…

画像1
画像2
画像3

やっとゴミに巡り合えました

 何かに引き寄せられるようにやっぱり亀石を渡ってしまいましたが,『鴨川クリーン作戦』の趣旨に則って,中洲のゴミ拾いをしました。

 ここには上流から流されてきたゴミがそこそこあって,やや「ゴミ拾いをしてる〜」という気分になれました。

 最後にジュースでのどを潤して解散です。皆さん,本当にお疲れさまでした。蒸し暑かったですね。

 この後,引き続き『かもがわ探検』です。

画像1
画像2
画像3

ひとやすみの風景

画像1
画像2
画像3
 鴨川で見た水鳥です。特に珍しい鳥ではないんですが,「野鳥の撮影が趣味」という人ぶって撮りました。素人まる出しの写真です。箸休め,否,気分転換にどうぞ…


鴨川が学びのフィールドです

画像1
画像2
画像3
 10時半から,『かもがわ探検』です。水生生物の専門家を招いて観察会を行いました。荒神橋の亀石付近で水生生物を集めて観察します。

 「水に入る」というだけでうれしい蒸し暑さです。

写真のテーマは 「親子…鴨川にて」

画像1
画像2
画像3
 重い雲が垂れこめて,時折,通り雨に見舞われて…,そんな蒸し暑い今日の鴨川ですが,間違いなく,ここには親子の濃密な時間が流れていました。

今日はいっぱい歩きました

画像1
画像2
画像3
 水に入って採集して観察して…どれだけ勉強になったかは別として,土曜日の午前を存分に楽しめたことだけは確かなようです。とても楽しい時間が皆さんと共有できたことをうれしく思います。

 みんなで採った鴨川の水生生物の一部は学校の水槽やビオトープの池に放ちました。

『最強のPTA』の燃える思いの『赤T』

 今日(8.31)の私の記事『校長室から』の写真の中に真っ赤なTシャツがたくさん写っていたと思います。愛読者の皆さん,お気づきでしたか?

 実はこの赤Tは本日デビューの四錦PTAのTシャツなんです。どこにいても目立っていいですね。(濃紺の四錦教職員のTシャツとデザイン一緒の色違い)

 デビュー記念に写真を撮りました。後ろ姿ばっかりで前面の写真がないのに今気づきました。前面は左胸のところにワンポイント『SHIKIN FAMILY』と入れてあります。

 四錦教職員同様,『すべては四錦の子どものために』という決意のTシャツです。

画像1
画像2
画像3

『近衛に行こう』へ行ってきました 1

画像1
画像2
画像3
 毎年恒例の中学校の部活体験です。体験させてもらうのは四錦と北白川の6年生,それに錦林の6年生です。(錦林は約半数が近衛中,残り半数が岡崎中へ)

 近衛の生徒が6年生を優しく導いてくれます。中学生の『力』を感じます。

『近衛に行こう』へ行ってきました 2

画像1
画像2
画像3
 近衛中学校には四錦にない部活がいっぱいあります。ですから,激しく目移りしますが,事前に希望した一人2部活を体験させてもらいました。

 近衛中学校で合流する北白川小学校の6年生や錦林小学校の6年生と初めて顔を合わせる場でもありました。(錦林は約半数が近衛中,残り半数が岡崎中に進学します)

 中学校への不安を少しでも取り除き,希望を膨らませるための取組です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp