京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:48
総数:558124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

今日も工事は続きます・・・

冷たい雨の降る寒い一日となりましたが、今日も朝から工事をされています。
今日は、職員室の給水管の設置をされました。
壁の中の埋め込みでなく壁の前面を通すので、どのように水が通っていくかがよくわかります。

明日もされるそうです。
年末までありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

水球の全日本選手が来校!

24日(火)に水球の全日本の選手が2名、来校されました。
6年が総合的な学習の時間で「未来へつなぐ私の夢」というテーマで学習していますが、そのゲストティーチャーとして来てくださいました。
と言っても授業日ではないので、お話を聞いてその様子を録画しました。
事前に子どもたちからの質問をまとめておいたことについて、話をしてもらいました。
子どもたちに披露するのは、年明けということになります。

筈井選手は、新潟の柏崎のブルボンウォーターポロクラブに所属しておられ、現在はイタリアのチームで活躍されています。もう一人の竹井選手は、ハンガリーのチームで活躍されており、二人ともクリスマス休暇で帰国されたので、無理をお願いして来校してもらったのです。お二人とも、京都出身で、踏水会で水球を始められました。

お二人の今の夢は「オリンピックに出ること」。日本が、水球でオリンピックに出たのは、32年前だそうです。その時から今まで出場していないのです。ですから、なおさら『オリンピック』をめざしておられるのだそうです。
小学生の時からずっと水球を続けてこられて、こうして世界で活躍されるようになるまでには、それぞれいろいろな苦労があったことでしょう。どのようにして、それを乗り越えてこられたのかなど、また、外国で生活することについてよかったことや困ったこと、言葉のことなどについてもお話してもらいました。最後に子どもたちに向けてメッセージをもらいました。

めざすところは違っても、6年の子どもだちには、お話を聞いて、「自分の夢」の実現に向けて、参考にするところを見つけてほしいと思います。必ず見つかると思います。

こうして6年生が「『夢』についてのお話を聞く」シリーズは、他にも数回予定しています。



画像1
画像2

音のでる仕事は、お休みの間に・・・と

給水設備の工事が続いています。
冬休みになり、授業がないのを待って、音の出る工事をしていただいています。
運動場や玄関を掘る作業、断水にしてする作業、1階の職員室などの教室の作業などです。
画像1
画像2
画像3

寒さの中にも

画像1
画像2
画像3
ビオトープでは、水仙の花が美しく咲いていました。
みかんの木は、がんばって葉をつけています。
ネコヤナギの芽がふくらんでいます。

植物の偉大な生命力を感じます。

寒い中、ありがとうございます

ビオトープ園芸作業日は、殊の外寒い日でした。
そんな中、地域の方々がビオトープに来てくださいました。
おもに、剪定をしてくださいました。
今のうちに、準備しておくこともたくさんあるそうです。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

研究発表会に向けて

画像1
2月7日の本校の研究発表会に向けて、研究部の先生が全学年の指導案の検討をしています。遅い時間まで、がんばっています。
子どもたちが、少しでも楽しく、力をつけることができるように知恵を出し合っているのです。

ビオトープ・園芸作業日

 ビオトープ・園芸作業日がありました。今日は、キウイやネコヤナギ、藤棚の枝を剪定してきれいに整えていただきました。はじめは寒いと思っていたのですが、途中から日が射し、とても気持ちのよい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

3年1組の朝会発表

 3年1組の朝会発表は、レストランでいろいろな食べ物を注文するやりとりの学習から、最後はそれを使ったクイズがありました。クイズは、蝶の羽が、食べた物でいろいろな色や模様に変わっていくことをヒントに当てるもので、最後の感想では「早く3年生になってやってみたいです」という感想を言ってくれた子もいました。
画像1
画像2
画像3

1年1組の朝会発表

 1年1組の朝会発表は、今まで学習してきた英語活動の中で、楽しかったことを自分たちで選んで発表してくれました。朝の会の様子や劇遊び、体を動かしたチャンツなどを元気に、生き生きと見せてくれました。英語のことが大好きなのが、自然と伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

北校舎の給水管が新しくなりました

学校の給水設備の工事をしています。
北校舎の手洗い場の様子がかわりました。
水道の蛇口が少し前に来ました。水道管が新しく敷かれたためです。

これから、少しずつ変わっていくようです。
工事は、休日も返上でしていただいています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp