![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:133 総数:586867 |
【4年生】春の生き物の様子をまとめよう![]() 子どもたちは生き物の様子や植物の様子が冬と変わっていることや、日本各地でも桜の開花の時期が違うことに驚いている様子でした。 【1年】音楽『うたっておどってなかよくなろう』
音楽科の『うたっておどってなかよくなろう』の学習で、歌って踊って楽しみました。
「おつかいありさん」の歌では、皆ありさんになってごっつんこ。「セブンステップス」では、手を繋いで音楽に合わせて踊りました。『チェッチェッコリ」では、だんだん早くなるリズムに合わせて、踊りまくり。歌って踊って仲良くなりました。 ![]() ![]() 【1年】日直さんのお仕事![]() 読み聞かせをしてもらいました。
今日は、図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは、とても楽しんで聞いていました。
その後は自分の好きな本を借りて読みました。たくさんの本に触れあってほしいと思います。 ![]() 【4年生】はじめてのクラブ活動!!![]() 楽しくクラブ活動に取り組みながら、5・6年生のよい姿をたくさん見て学び、自分たちの成長につなげてほしいと思っています。 【4年生】遠くへ投げよう![]() 遠投では各グループに分かれて、役割分担をしながら授業を進めています。遠くへ投げられる子は35メートルも遠くに投げていて、みんなから尊敬されていました。 【1年】てつぼうあそび
体育科の学習で『てつぼうあそび』が始まりました。メガネの指で、鉄棒をしっかり握ることを確認して、今日は「つばめさん」「ふとんほし」「おさるさん」「まえまわり」の4つの技に挑戦しました。「つばめさん」は全員が成功!とっても喜んでました。「まえまわり」が初めてできた子もいて、大喜び!これから練習していく中で、少しずつできる技が増えていってほしいです。公園でも、一緒に練習してみてくださいね。
![]() ![]() 学校探検をしました!
1年生と一緒に学校探検をしました。今日まで学校探検の準備をしてきました。頼もしく校内を案内してくれました。
![]() ![]() 図工「にぎにぎねんど」
にぎった形から何ができるか想像しながら、粘土で作りました。「海の生き物に見える!」「乗り物だ!」「生き物だ!」と言いながら、楽しみながら作りました。
![]() ![]() 【1年】図書館の使い方
司書教諭の先生に「図書館の使い方」を教えてもらいました。本を大切に扱うことや本の貸し借りの仕方、分類番号についても少し教えてもらいました。読み聞かせもしてもらい、その本をすぐに借りた子もいました。これからどんどん図書館やわくわくルームに通って、本を読む楽しさを感じてもらいたいです。読書ノートいっぱいにできたらいいね。
![]() ![]() ![]() |
|