京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:96
総数:558074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ライヨンキリンチャレンジ27(5年)

 5年生のみなさん,お気に入りの本には出合えましたか?先生は前の投稿をしてから2冊本を読みましたよ。
 さて,学校が休校になり10日ほどがたちました。なかなかお家からも出れない生活にあきてきたかもしれませんね。

 そこで,今日は「がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜」について紹介します。これは休校中の子どもたち(小4〜中3)を対象としたKBS京都テレビによるテレビ放送で,4月20日(月)〜30日(木)までの間に放送されます。

 5年生の子どもたち向けの放送は,
○22日(水)10:00〜10:15 → 小5算数
       14:45〜15:00 → 小5理科

○23日(木) 9:00〜9:15  → 小5英語

○24日(金) 9:15〜9:30  → 小5算数
       10:15〜10:30 → 小5音楽
       11:00〜11:15 → 体力向上

○27日(月)14:45〜15:00 → 小5道徳
       15:45〜16:00 → 家庭

○28日(火) 9:00〜9:30  → 体ほぐし・生活習慣
       14:30〜15:00 → 体作り・ダンス

○30日(木) 9:00〜9:15  → 小5図画工作

となっています。
 休校中の宿題や自学自習以外にもこんな放送もありますので,是非予習に使ってみてください。また,他の学年の放送スケジュールも,学校ホームページの一番上にある,「教育委員会からのお知らせ」の中の,「がんばれ!京都の子どもたち(KBS京都テレビ特別番組放送スケジュール等)をクリックすると見れますのでぜひ使ってみてください。

ライヨンキリン・チャレンジ29(3年 おはなしクイズをしよう)

画像1
今まで読んだお話の中で,問題を作って「おはなしクイズ」をしてみましょう。おはなしクイズのやり方は2年生の国語上の教科書72ページにのっています。
作ったクイズは,ぜひお家の人に出してみましょう。
先生も3つ作ってみたので解いてみてください。

<どうぶつ園のじゅうい>
夕方,しいくいんさんから 電話がかかってきました。ペンギンがえんぴつをのみこんでしまったというのです。

<わたしはおねえさん>
すみれちゃんはわらいだしました。ひまわりになんかちっとも見えない ぐちゃぐちゃの絵が、かわいく見えてきたのです。

<スーホの白い馬>
そのときです。白馬は、おそろしい いきおいではね上がりました。とのさまはじめんにふっとんでしまいました。




答えが知りたい人は,
上の教科書109ページ6行目〜
下の教科書64ページ2行目〜
下の教科書108ページ2行目〜
を調べて探してみてね。

ライヨンキリン・チャレンジ28(3年 鍵盤ハーモニカで演奏しよう)

画像1
2年生で習った鍵盤ハーモニカの曲は全部で7つあります。
1つ目は教科書16ページの「かっこう」(ソミ・ソミ・レドレド〜)
2つ目は教科書20ページの「かえるのがっしょう」(ドレミファミレド〜)
3つ目は教科書25ページの「ドレミであそぼ」(ドレミファソファミ〜)
4つ目は教科書31ページの「山のポルカ」(ソソミ・ララソ・ソソファミファ〜)
5つ目は教科書48ページの「小ぎつね」(ドレミファソ・ソラファドラソ〜)
6つ目は教科書58ページの「ぷっかりくじら」(ミ・ミ・ミミミ〜)
7つ目は教科書60ページの「こぐまの二月」(ソソソソラソファミ〜)
タンギング,リズム,指使いに気を付けながら,すべて演奏することはできるかな?

〜おまけ〜
ドレミチャレンジ!
「・」は四部休符,「ー」は伸ばす音だと思って考えてみてね。
第1問 ソミララソソミ・ドドララソー・ソラソラソソソ(ドは高い方のドです)
第2問 ソソソラソソソミドドレミレー(ドは低い方のドです)
第3問 ソーミファソーラーソーミファソードーラーソーミーードレー(一つ目のドは高い方のド,二つ目のドは低い方のドです)

3問とも鍵盤ハーモニカで演奏できるかな?チャレンジしてみよう!
答えが分かった人は,学校でまた教えてね。

ライヨンキリン・チャレンジ26 6年 算数クイズに挑戦

画像1
数字をあるきまりにしたがって
ライヨングループ・キリングループに分けました。
すると,下のように分けられました。
●ライヨングループ:0・1・3・8
●キリングループ :0・1・2・5・8
●どちらでもない :4・6・7・9
ライヨングループ,キリングループは,何に注目して分けたでしょうか。

ヒント 1:数字をデジタル数字にして考えてみましょう。
ヒント 2:「兼田先生」と「吉田先生」の名前やアルファベットを分けてみると
●ライヨングループ:「田」「吉田」「A」「M」
●キリングループ :「田」 「田」「N」「S」
●どちらでもない :「先生」「先生」「兼」「B」「L」 と分けられます。

ヒント 3:算数の教科書P12〜P19を読むといいですよ。
画像2

ライオンキリンチャレンジ25(4年 算数科)

画像1
画像2
4年生のみなさん
今日の「がんばれ京都のこどもたち」(KBS京都 AM9:15〜)
は見ましたか?
4年生の算数科で「いろいろなおうぎ」について放送されていました。
この学習は5月にすぐ学習する内容です。



その際に「分度器」という角度を測るものを使います。
教科書の一番最後のページにも付録でありますが,じょうぶなものの方が使いやすいです。
もし,持っていない人は各自で用意をするか学校でも注文することができます。
(ねだんは110円)
三角定規(2枚組)も使うので事前に用意をしておきましょう。


また,今日「がんばれ京都の子どもたち」を見ていなかった人は,明日以降も他の教科にわたって放送されるので見てみましょう。予習になりますよ。

がんばれ!京都の子どもたち


ライヨンキリン・チャレンジ24 (6年 家庭の仕事)

画像1画像2画像3
 お家で過ごすことが多くなり,「勉強ばかり疲れたな…」「何か違うことをしたいな…」という人もいるのではないでしょうか。
 そんなあなたに,一味違うライヨンキリン・チャレンジを紹介します!

<家庭の仕事 〜楽しい家庭生活をつくろう〜>
 5年生の家庭科で「家族の団らん」について学びましたね。お家で過ごす時間が長くなった今,家族みんなが気持ちよく過ごせるように,自分にできることを考えて実践してみましょう!普段のお手伝いはもちろん,家庭科で学習したことを実践してみるのもいいですよ!例えば…

 ・家族にお茶をいれてみよう!
 ・野菜を切ったり,ゆでたりして料理を作ってみよう!
 ・ボタンのつけ直しや,小物入れやマスク作りをしてみよう!
 ・お米をといだり,オリジナルみそ汁を作ってみよう!
 ・自分の部屋やスペースを片付けよう!
 ・よごれに合ったそうじをしよう!
 ・自分の服にアイロンをかけよう!  など

 これまで学習したことを生かして,いろいろなことができそうですね!
 チャレンジする時は子どもだけでせず,必ずお家の人に了解を得て,お家の人に見ていただける時にしてください。
 けが・やけどをしないよう,安全にはくれぐれも気をつけてやってくださいね。

ライヨンキリン・チャレンジ23 (3組 じかんわり)

画像1
休校にあたり3組で配布した「おうちがくしゅう じかんわりひょう」を紹介します。時間割は学校の時間割と同じ時間で枠を作っています(午前部のみ)。

(1)時間のコマにそれぞれ活動を入れていきます。
(例 1学校プリント 2学活 3図工 4体育)

(2)それぞれの『メモ欄』に具体的な活動や準備物を書く。
(2学活→「こどものてつがく」NHK for school Q)

※4時間目の時間の最後に明日の時間割を作るなど,毎日予定を考える必要があります。活動を考える際には是非HP上のライヨンキリン・チャレンジも活用いただけたらと思います。
※それぞれのコマの時間では,予定の活動が早く終わったら残りの時間は読書をする,新聞を読む,NHK for schoolを見るなど時間内は活動するようにする。


この時間割の利点として,「学校と同じペースで活動することができる」「自分で活動を工夫する力がつく」「自ら設定することで意欲がわく」などが挙げられると思います。
ちゃちゃっと学校のプリントを終わらせて,ダラダラと過ごしてしまっている・・なんて場合には有効な解決策になるかもしれません。なかなか生活ペースがつかめていない場合には是非試してみてください。

おうちがくしゅう じかんわりひょう

ライヨンキリン・チャレンジ22 (6年 ジョイプロの復習)

 6年生の皆さん,元気に過ごしていますか?
 今日,「休校中の宿題 その2」を届けに行きました。
 次の月曜日までの1週間で終われるように,計画を立てて進めてくださいね。

 さて,今日もライヨンキリン・チャレンジを紹介します!

<ジョイプロの復習 〜あの時の問題,できるかな?〜>
 5年の冬休み明けにしたジョイプロの,問題用紙と結果の用紙,「復習プリント」を使います。
 1.ジョイプロの結果の裏を見て,間違えたところをチェックする。
 2.「復習プリント」に載っている正しい答えを確認する。
   (自分でもう一回解き直してみると,さらによいですね!)
 3.しばらくしてから,もう一度問題用紙を使ってジョイプロを解いてみる。

 復習としてもう一度解き直すのもいいですし,タイマーで40分計って,本番のように取り組むのもいいですね!

ライヨンキリン・チャレンジ21 (3組 うちでおどろう)

画像1
3組からのライヨンキリン・チャレンジは『うちでおどろう』です。

準備物:動画もしくは音楽

子ども達は歌や映像に合わせて体を動かすのが大好きです。
3組では,「パプリカ」「エビカニクス」「Head,shoulders,knees & toes」などの曲に合わせてみんなで体を動かしています。ぜひお家でも体を動かしていただけたらと思います。またこれとあわせて,「ラジオ体操」「ストレッチ体操」「アンパンマン体操」「トランポリン」「なわとび」「ジョギング」「階段昇降」「サイクリング」など,ご家庭の環境に合わせて親子で一緒に体を動かす時間をもつのも良いかと思います。


パプリカ
https://sports.nhk.or.jp/dream/song/dance/

ストレッチ体操
http://www.nhk.or.jp/tokushi/smangold/shiryou/s...

親子でチャレンジ!新体力テスト!

ライオンキリンチャレンジ20 4年「理科」

画像1
4年生のみなさん,お元気ですか。
外出がすることがへってしまいましたが,てきどな運動はしていますか。
今日はあいにくの雨ですが,近ごろ春らしい気候になってきたので,お家の人と散歩の時に理科の教科書P6〜7にある「季節と生き物(1)春」や以下のポイントをさんこうにして生き物をさがしてかんさつしてみましょう。



かんさつするポイント

日付と気温と場所も必ず記入しよう

大きさ・・・長さや人差し指ぐらいなど具体的に
数  ・・・葉っぱや花・羽や足の数など
色  ・・・一色ではなく二色まざっていることもあります
におい・・・土っぽいものやにおいがかげる時のみ
形  ・・・星みたい・ハートみたいなどたとえてみよう
次の季節についての予想も書いてみよう!

ワークシートをいんさつしてかいたら休校明けにもってきてください。

動物のようす
植物のようす
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp