京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:84
総数:556602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3組:2年 1学期最後の交流

画像1
画像2
画像3
2年生の1学期最後の授業は、「外遊びの交流」でした。子どもたちは、みんなで楽しそうに「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」で遊んでいました。
また、3組畑でとれた大きなきゅうりを「おおきいなあ」と見せ合っていました。夏休み前にみんなで遊んでとてもいい時間を過ごせました。

3組:夏休み前最後の時間

画像1
画像2
画像3
3組夏休み前の最後の時間は,それぞれの子ども達の交流クラスに入り,「お楽しみ会」に参加しました。それぞれのクラスで考えられたゲームに,友達と一緒に夢中になって楽しむ姿が見られました。

今年の1学期は感染症の影響で,それぞれが「おうちがくしゅう」で頑張る期間が長く続きました。そして6月の学校再開。また友達と共に笑顔でかかわり合う姿がたくさん見られました。まだまだ安心できない状況は続きますが,楽しい夏休みを過ごしてまた2学期にみんなで笑顔で会える日を楽しみにしています。

先生たちの夏休みは・・・

画像1画像2
1学期が終わり,子どもたちが帰った後の教室で,先生たちが集まっていました。それぞれの先生たちが,どんな工夫をして学習のしやすい教室にしているのか,みんなで学び合っていました。
夏休みは,先生たちも勉強したり2学期の準備をしたりして大忙しです。2学期にパワーアップした先生たちと会えるのを楽しみにしていてください。

明日から夏休み

1学期の終業式を無事に終えました。
今学期は2カ月間に及ぶ休校期間がありましたので,授業日数は41日でした。子どもたちはこの41日間を,いろんな経験をして過ごしました。ソーシャルディスタンス,マスク,活動の制限・・・など,これらの経験はきっと2学期からの生活もにつながっていくものと思っています。
23日間の夏休みは,新しい生活様式の中で,自ら新しい何かを発見してほしいと思っています。

明日から夏休みです。今年の夏休みは学校での取り組みはありませんが,早ね,早おきを心がけ,健康で楽しい毎日を過ごしてください。

3組:生活単元学習「野菜を育てよう 〜3組きゅうり畑〜」

画像1
画像2
画像3
先週からきゅうりに実が収穫出来始めた3組畑。
懇談期間で給食なしの4時間授業になると他の勉強も忙しくなかなか畑に向かう時間もとれなくなっていたのですが・・・

「先生!大変です!」
「どうした!?」

久しぶりに3組畑に足を運ぶと・・自分たちの顔よりも大きいジャンボきゅうりがなっていました。子ども達はその生命力を感じ興奮しながら収穫しました。

6年 国語「私と本」 の後…

画像1
 昨日の国語の「私と本」の学習で,6年担任と図書館司書の先生によるブックトークをしました。

 実は読書に苦手意識があったり,読書の宿題用に本を選ぶ時に失敗して読み切れなかったり…体験談も合わせて話すことで,「先生もそうやったん?」「わかる!」と子どもたちも共感してくれることが多く,嬉しかったです。

 今日,夏休みに向けて図書室で本を借りました。
 「先生が紹介してた本や!」「この本もおもしろいで」と,また新たな本との出会いがあったようです。
 借りた本をさっそく読んでいる子どもたち…本の世界に引き込まれています。

ライヨンキリン・チャレンジ103(ラジオ体操をしよう!)

8月1日から夏休みがはじまります。
今年は地域のラジオ体操もないし,サマースクールもない。だから,お家で1日のすごし方の計画を立て,楽しい夏休みを過ごしましょう。
そこで,1日の始まりはラジオ体操から。毎日,先生たちと一緒にラジオ体操をしてすがすがしい朝を迎えましょう!

下の画像をクリックして再生してください。
(ver1)


(ver2)


(ver3)

学びのすべを身に付ける

 1年生はビオトープに出て夏の自然を観察していました。何を発見したのでしょうか。生き物博士のように,児童は指さす方向を見つめています。「暑さ」「セミの鳴き声」「生い茂る植物」などから季節を感じ取り,生き物の生態に気付いていました。
 6年生は植物の葉を顕微鏡で観察していました。研究者の目で,レンズの倍率を変えたりプレパラートの位置を少しずつ動かしたりして,葉の表面の作りを丁寧に観察していました。
 4年生は漢字辞典の使い方を学んでいました。「音訓索引」「部首索引」「総画索引」をそれぞれ丁寧に繰り返していました。漢字辞典が使えるようになると,日常のいろんな場面で役に立ちますね。
画像1
画像2
画像3

新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて

 京都市内での新型コロナウイルス感染の増加が気になるところです。学校においても感染予防対策の徹底を継続していますが,ご家庭においても引き続きご注意いただきますようにお願いします。

 以前のおたよりでも通知しましたが,学校での感染リスクを減らすため,児童に発熱や風邪症状があった場合やPCR検査を受けることになった場合には,登校を控えるようにご協力いただいています。ご家族についても同様の対応をしていただくように,以下の内容について,再度ご確認ください。

(1) 同居家族に以下のような症状がある場合,児童本人の症状の有無に関わらず,学校に連絡・相談ください。児童を自宅待機させていただくようにお願いする場合があります。

 ・ 息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感),高熱等の強い症状のいずれかがある。
 ・ 基礎疾患があるなど重症化しやすい方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。
 ・ 上記以外の方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いている。

(2) 同居家族がPCR検査を受ける場合,速やかに学校にご連絡ください。その場合,結果が判明するまでは,児童本人の症状の有無に関わらず,自宅待機させていただくようにお願いします。


ライオンキリンチャレンジ102

今年はコロナの影響で地域のラジオ体操がないため,ホームページに掲載する「ラジオ体操」をビデオ撮りしました。
夏休み前に,披露するので楽しみに待っていてください。
そして,夏休みに一緒にラジオ体操をしましょう!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp