京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:47
総数:558672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

令和2年度 学校評価年間計画

令和2年度学校評価年間計画を掲載しました。

令和2年度 学校評価年間計画

ライオンキリンチャレンジ91(4年 社会科)

4年生のみなさん、こんにちは!
明日は4年生の学習相談日です。
ZOOMでの参加の申し込みもあるので,みなさんに会えるのが楽しみです。

さて、第七問目の都道府県クイズですが正解は「三重県」です。

では,今回もチャレンジしてみましょう。

第八問

1 関東地方にあります。
2 「浅草の雷門」や「お台場」があります。
3 47都道府県の中でただ一つ「都」がつきます。

これはどこでしょう。

画像1

ライヨンキリン・チャレンジ90 (3年 地図記号クイズ)

画像1
先週までの課題は,全部終わりましたか?
さいごまで,しっかりやりきりましょう。
ですが,社会の「わたしたちの京都」を使ってとく問題は,できる範囲でといてわからないところは空白で大丈夫ですよ。
さて,前回の第4問目の答えは「はたけ」でした。


第5問目

1,は車の形をあらわしています。
2,機械(きかい)がたくさんつかわれていて,その機械(きかい)にはは車がつかわれているからこの地図記ごうになったそうです。
3,とても大きい場しょ(125M×125Mいじょう)は名前であらわすこともあるそうです。

さてどこかな?


次の問題の時に答えをはっぴょうします。


ライヨンキリン・チャレンジ89 (6年 ニュースの言葉調べ)

 だんだん暑くなってきましたが,元気に過ごしていますか?
 6年生の皆さんには,今日から「生活リズムを整えよう!」のプリントに取り組んでもらっています。
 もうすぐ学校が再開します。登校班の人たちと安全に登校するためには,6年生の皆さんの力が必要です。学校生活に向けて,体も心も準備していきましょう!


 (前回の歴史人物クイズ第11問の答えは,このページの一番下に記載しています。)


 さて,最近新聞やニュースでこんな言葉を見聞きすることが増えていませんか?
 「内閣総理大臣」,「国会」,「内閣」,「法案(法律案)」,「法律」,「税金」,「法務省」,「厚労省(厚生労働省)」,「大臣」…
 毎日のように出てくるこの言葉ですが,どんな人か,どんな役割を担っている組織なのか知っていますか?
 実は,みんなの生活に関わるとっても大事な仕事をしている人たちなんです。
 詳しくは,社会の【政治・国際編】の教科書や,社会科資料集に載っているので,ぜひこの言葉を探してみてください。

 言葉の意味が分かると,より日本の社会のことを自分事として考えられるようになりますよ!



 第11問の答え 高木兼寛(難しかったかな?)

3組 そうじをしたよ

今日は、3組の教室掃除をしました。
これからみんなと勉強する教室を掃除することで、とてもきれいな気持ちで始められることができると思います。
掃除をすると、心も綺麗になる気がしますね。
綺麗な教室で、みんなと勉強できる日々を楽しみにしています。

皆さんも、自分の周りを綺麗にしたり、整理整頓するのもいい気分転換になるかもしれません。ぜひ、挑戦してみましょう。
画像1

5/22 6月1日からの学校の再開に向けて

 京都市教育委員会から市立学校・幼稚園を再開する方針が示されました。この方針を踏まえ,6月1日(月)から段階的に学校教育活動を再開いたします。
 詳細については,27日(水)から順次配布する「学校の再開について」の文書をごらんください。また,下記リンクからもご覧いただけます。
「学校の再開に向けて」

<6月1日からの登校スケジュールについて>
(1)6月1日(月)
  学年ごとに時間帯を変えた分散登校を行います。
  オリエンテーションと授業の計画などお伝えします。
  給食はありません。
(2)6月2日(火)〜5日(金)
  各クラスを2班に分け一日置きに「午前中授業」を行います。
  給食はありません。
(3)6月8日(月)〜11日(木)
  各クラスを2班に分け一日置きに「終日授業」を行います
  給食を実施します。
(4)6月12日(金)
  全校児童が登校し,終日授業を実施します。
(5)6月15日(月)以降
  通常の学校教育活動を再開します。
 ※班分けや登校日等詳しくは,上記リンクより「学校の再開について」をご覧ください。

 また,感染症対策についての配布プリントも下記リンクよりご覧いただけます。併せてご覧ください。今後も引き続き,日々の健康観察,咳エチケット徹底等の対策をお願いいたします。
第四錦林小学校における新型コロナウイルス感染症対策  



学習相談日(3年)

画像1
画像2
22日(金)は,3年生の学習相談日でした。
各クラス,15人弱が参加しました。
前半は,休校中の様子や元気に過ごしていたかどうかを聞いたり,課題で分からないところを質問したりしました。
後半は,3年生全員で「こおりおに」をしました。お家にいて,運動する機会が減ってしまった子どもにとっては,よい運動になったのではないかと思います。
みんな汗をいっぱいかきながら楽しく過ごしていました。
子どもたちが,「楽しかった!」「久しぶりに友だちとしゃべっておもしろかった。」と話す姿が見られました。

3年 しょくぶつのそだち方

画像1
画像2
画像3
本当は,4・5月にみんなで植えようと思っていた種を先生たちで,先に植えました。
種の大きさはなんと2mm!!!その小さな種を植えたものが芽を出しました。
小さな芽で,とてもかわいらしいです。
学校へ来た時に,どれだけ成長しているのか確認してみてね。

6年生の学習相談日

画像1
本日は,6年生の学習相談日でした。
各クラス10名程度が参加しました。

笑顔で話をしている様子から「久しぶりに学校で友だちと過ごせることがうれしい」という気持ちが伝わってきました。後半は,6年生全員で体育館に移動し,体を動かしました。
学習や運動など,友だちと一緒に活動する楽しさを味わうことができました。
学校が再開して,全員そろうときがますます楽しみになりました。

※来週からは,オンラインによる学習相談も実施します。また,参加予定に変更がある場合は,学校までご連絡ください。

ライヨンキリン・チャレンジ88 (3組 ならったかんじをさがしてみよう)

画像1
画像2
3組からのライヨンキリン・チャレンジは『ならったかんじをさがしてみよう』です。

ご家庭で新しい学年の漢字ドリルでの学習にも取り組んでいただいていることと思います。ご家庭でのご支援,本当にありがとうございます。
 漢字ドリル等で新しく出会った漢字を繰り返し練習したり,言葉や文を作っていく中で活用してみたりしながら定着を図っていることと思います。本当に自分の「漢字」として獲得していくためには,さらに,毎日の生活の中で活用していくことが有効だと思います。そこで本活動の提案です。

準備物:ノート(メモ用紙)     
 
【活動例】
・新学年で学習している漢字ドリルに出てきた漢字をお家の中(散歩中なども可)で探す。低学年であれば「読める漢字をさがそう」とするのも良いかもしれません。
・「5個探してみよう」など数を決めるとモチベーションにつながるかもしれません。
・学年や実態に応じて「ひらがな(カタカナ)を探そう」「英語を探そう」などアレンジすることもできるかと思います。
・見つけた漢字は視写する。

一度このような活動を経験すると,日常の中でも字や言葉に対して意識を持って目を向けるようになるように感じます。日々の学びを日常の力につなげるひとつの経験として取り組んでみてはいかがでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp