京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up8
昨日:73
総数:558496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ライヨンキリン・チャレンジ37 (6年 社会・歴史人物クイズ)

皆さん,おはようございます!
今日は朝からクイズを出しますよ!

6年生の社会では,日本の歴史を学びます。
学校が始まる前に教科書を読んでおくと理解が深まりますよ。
そこで,歴史人物の3ヒントクイズをシリーズでお送りします。
教科書をすみずみまで読むと分かるようになっているので
ぜひ挑戦してみてください。

前回の問題(第1問)の答えは,このページの一番下に記載しています。


第2問 わたしは,だれでしょう。 難易度★★☆☆☆
ヒント1 わたしが生きていたのは,室町(むろまち)時代です。(教科書P58〜P70)

ヒント2 わたしは,京都や現在の山口県,そして中国にも行って水墨画を学びました。

ヒント3 わたしは,日本の自然の美しさを水墨画で表しました。わたしのかいた絵は,国宝にもなっているんですよ。

さて,わたしはだれでしょうか。




第1問の答え 聖武天皇

ライヨンキリンチャレンジ36(1年 がっこうたんけん6)

この とびらのむこうは どんなへやがあるのでしょうか?



こたえは ほけんしつです。
けがをしたときや,からだが しんどいときに ほけんのせんせいに みていただくへやです。しんちょうや たいじゅうをはかったり,みんなのけんこうに かんけいのある けんさもする たいせつなへやです。ほけんしつの まえやなかは しずかにすごしましょうね。 
画像1
画像2
画像3

ライヨンキリンチャレンジ35(1年 がっこうたんけん5)

画像1
さあ,いよいよ がっこうのなかを あるいてみましょう!このへやは いったい なんのへやだとおもいますか?


こたえはしょくいんしつ!!
せんせいがしごとをするへやです。みんなのプリントもここでつくっていますよ。じゅぎょうのじゅんびもします。せんせが みんなあつまるへやなのです。
画像2

ライヨンキリン・チャレンジ34 (3組 こいのぼりをつくろう 〜こどもの日にむけて〜)

画像1
画像2
画像3
3組からのライヨンキリン・チャレンジは『こいのぼりを作ろう』です。

準備物:
 おりがみ,トイレットペーパーの芯,のり,セロテープ,はさみ

【作り方】

(1)トイレットペーパー芯の端をつぶして切り,しっぽを作る。(写真1・2)
(2)折り紙を巻いて貼る。(写真3)
最初はテープでとめ,最後はのりで貼ると,外側にテープが見えない。
(3)折り紙の余った左右を中に折り込む。(写真4)
(4)目玉をつくる。(写真5)
(5)体に目玉を貼り,自由にかざりつけていく。(写真6・7)
(7)背中の真ん中よりやや前に穴をあけ,ひもを通す。(写真8)
かたむすびを作り,ひもが抜けないようにする。

きれいな「こいのぼり」の出来上がり!


外出自粛が続く中,どうしても毎日の生活が単調になっていってしまいがちです。季節の行事を意識して生活に取り入れていくことで,季節感を感じたり,毎日に良い刺激が生まれたらと思います。

ライヨンキリンチャレンジ33 (1年 ともだちのなまえに チャレンジ!)

画像1
しばらくがっこうがおやすみで、あたらしいともだちにあえなくて さみしいですね。
そんなときは ともだちのなまえに チャレンジ!
ともだちの なまえを おぼえてみましょう。ともだちのなまえは がっきゅうだよりの「そらあい」に のっています。
ともだちとひさしぶりにあって なまえを よびあえると うれしいきもちになりますね。

ライヨンキリン・チャレンジ32 (6年 社会・歴史人物クイズ)

6年生の社会では,日本の歴史を学びます。
学校が始まる前に教科書を読んでおくと理解が深まりますよ。
そこで,歴史人物の3ヒントクイズをシリーズでお送りします。
教科書をすみずみまで読むと分かるようになっているので
ぜひ挑戦してみてください。

第1問 わたしは,だれでしょう。 難易度★★☆☆☆
ヒント1 わたしが生きていたのは,飛鳥・奈良(あすか・なら)時代です。(教科書P24〜P35)

ヒント2 わたしは24才のときに天皇の位につき,49才の時に天皇の位を退きました。

ヒント3 わたしは,仏教の力で社会の不安をしずめて国を治めようと願い,741年にばく大な費用をかけて国ごとに国分寺(こくぶんじ)を建てることを命じました。また,743年には,大仏をつくる詔(みことのり・天皇の命令)を出しました。

さて,わたしはだれでしょうか。


答えは,次回の6年生からのチャレンジ記事の一番下に記載します。

学校園を整備しました 4月22日

画像1
画像2
画像3
四錦のビオトープの中にある学校園を,先生たちで整備しました。しばらく何も手入れしていなかったので,雑草がたくさん生えていました。先生たちはスコップやクワを使って草を抜き,土を掘りかえしました。

学校が再開されたら,すぐに学習できるようにいろんな準備を進めています。児童のみなさんも,生活リズムを整えて準備をしておきましょう。

ところで,一番下の写真は何かわかりますか?ビオトープの中にあります。5月頃になるときれいな花が咲きます。みんなが登校してくるころに咲いていたらいいのにね。この様子は,また続けてお伝えします。お楽しみに。

ライヨンキリンチャレンジ31(全学年 教科書を読もう!)

四錦のみなさん,新しくくばってもらった教科書は読みましたか?えっ,まだ読んでない!それならぜひ教科書を読んでみましょう。しかも,すみからすみまで...。教科書はとても良い読み物です。わかりやすい言葉で書かれてあるし,むずかしい漢字は読み方や意味も書いてあります。そして,なんと,今年から使う教科書には,本からインターネットに飛び出すしかけがしてあります。みなさん気がつきましたか?

教科書のページをめくっていくと,四角の黒いマークがあります。これはQRコードといいます。QRコードをインターネットにつながるスマートフォンやタブレットPCなどのカメラで読み込ませると,そのwebページにつながるようになっています。教科書の内容に関係する動画資料や問題などを見ることができます。

学校で学習する前に,どんどん予習をしておきましょう。

ライヨンキリンチャレンジ30(4年 百人一首を音読しよう)

画像1
 5年生のみなさん、こんにちは。元気に過ごしていますか。先生はお家では料理をしたりジグソーパズルに挑戦したりしています。ぜひ皆さんも今しかできないことに挑戦してみてくださいね。
 さて、今日のライオンキリンチャレンジです。みなさんは4年生のころに取り組んだ百人一首について覚えていますか。4年生の国語の下の教科書の132ページから135ページのところに「百人一首に親しもう」があります。声を出すことで良い気分転かんにもなります。がんばって取り組みましょう。

ライヨンキリンチャレンジ27(5年)

 5年生のみなさん,お気に入りの本には出合えましたか?先生は前の投稿をしてから2冊本を読みましたよ。
 さて,学校が休校になり10日ほどがたちました。なかなかお家からも出れない生活にあきてきたかもしれませんね。

 そこで,今日は「がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜」について紹介します。これは休校中の子どもたち(小4〜中3)を対象としたKBS京都テレビによるテレビ放送で,4月20日(月)〜30日(木)までの間に放送されます。

 5年生の子どもたち向けの放送は,
○22日(水)10:00〜10:15 → 小5算数
       14:45〜15:00 → 小5理科

○23日(木) 9:00〜9:15  → 小5英語

○24日(金) 9:15〜9:30  → 小5算数
       10:15〜10:30 → 小5音楽
       11:00〜11:15 → 体力向上

○27日(月)14:45〜15:00 → 小5道徳
       15:45〜16:00 → 家庭

○28日(火) 9:00〜9:30  → 体ほぐし・生活習慣
       14:30〜15:00 → 体作り・ダンス

○30日(木) 9:00〜9:15  → 小5図画工作

となっています。
 休校中の宿題や自学自習以外にもこんな放送もありますので,是非予習に使ってみてください。また,他の学年の放送スケジュールも,学校ホームページの一番上にある,「教育委員会からのお知らせ」の中の,「がんばれ!京都の子どもたち(KBS京都テレビ特別番組放送スケジュール等)をクリックすると見れますのでぜひ使ってみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp