京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up29
昨日:74
総数:558272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

実りの秋です 10月11日

5年生が育ててきた稲が黄金色になり,重みで垂れ下がってきました。
収穫の時期を待つばかりです。
画像1
画像2

四錦の花

四錦の玄関にはPTAさんが毎月きれいなお花を飾ってくださっています。
その横には,子どもたちのすばらしい姿をメッセージにした「四錦の木」があります。いろんな学年のいろんなすばらしさが花になっています。もっともっと増えることを楽しみにしています。
階段の踊り場には,5年生が花背山の家で取り組んだめあてが掲示してあります。4日間の子どもたちの学んだ足あとが垣間見られます。
画像1
画像2
画像3

「わたしは○○マイスター」 10月11日

本校では,毎月,生活目標を立てて自分の生活や行動,友だちとの良好な関係について取組を進めています。
10月は自己存在感,自己有用感を高める取組として,「わたしは○○マイスター」という合言葉で,自分の強みをカードに書いて発信しています。教職員のカードを玄関に掲示していますので,ご来校の際はぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

2年体育「とびくらべ」 10月11日

2年生は運動場で「とびくらべ」の学習をしています。
より遠く,より高く跳ぶために,フープを置いてリズムよく飛んだり,箱を積んで高く飛んだり,運動の場を設定して学習しています。

片足で踏み切って前に上に跳ぶことができるように頑張っています。
画像1
画像2

緊急 本日の下校について

 本日早朝に,左京区内で熊の目撃情報があり,現在もまだ見つかっていないとのことです。
 その情報に伴って,本校でも児童の安全を最優先に考えて,以下のような措置をとります。

○1・2・3年・・・5校時終了後,方面ごとに教員とまとまって帰ります。

○4・5・6年・・・6校時終了後,方面ごとに教員とまとまって帰ります。

※学童に行く児童は,教員とまとまって行きます。

※保護者の方も,可能な範囲での見守りをお願いします。

 よろしくお願いいたします。

社会見学 10月8日 その3

最後に志ば漬作りのビデオを見て,質問に答えていただきました。
分かったことは,熱心にしおりへ書いていました。
画像1
画像2

社会見学 10月8日 その2

次は袋詰め作業をしているところを見学しました。
機械でするところ,手作業でするところ,工場で働く人の服装など,たくさん発見がありました。
画像1
画像2

社会見学 10月8日 その1

土井志ば漬本舗に工場見学へ行きました。
とても大きな樽に驚いていました。志ば漬作りについて詳しく教えていただきました。
画像1
画像2

吉田区民大運動会 10月6日

第69回の吉田区民大運動会が本校の運動場で開催されました。
本校の子どもたちも多数競技に参加していました。
画像1
画像2

3組:図画工作科 〜それぞれに合わせて〜

画像1
画像2
画像3
図工では1人1人の子ども達がそれぞれの課題に合わせて活動を楽しみました。

夏休みの思い出。家族といっぱい一緒に過ごすことが出来た夏。一緒に話しながらお手伝いをした思い出を作品に表しました。絵の具を使って家の中の色,家の外の色,あれこれ色を作りながら表現しました。

よく見て描く。対象をよ〜く見て描く活動をしました。繰り返し行っていく中で,自分で構成のずれに気付くことが出来るようになったり,バランスを意識して描こうとする姿が見られるようになってきました。

粘土板の上で始まった粘土。粘土板には収まりきらずどんどん机にはみ出していき・・・最終的には床を広く使ってのびのびと表現する姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 図工展  参観・懇談会(低学年)
2/26 図工展  参観・懇談会(高学年)

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp