京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:84
総数:556647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ともだちの たのしいことを インタビューしよう。 11月25日

1年生は国語科の学習で,「今,楽しいことは何ですか?」というテーマで,友だちにインタビューをしたことを,みんなに紹介する学習をしています。
インタビューでは,より具体的な情報を集めるために,「いつ」「どこで」「だれと」「なにを」「どのくらい」「どのくらい」「なぜ」・・・と視点を示し,ていねいな言葉づかいであいづちを打ちながら何度も掘り下げて質問していました。
インタビューした情報は,「みんなの楽しいこと発表会」で学級の友だちに紹介します。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 「もののあたたまり方」

今日の理科の実験では,「水はどのようにあたたまるのか」ということについて予想し実験をしました。
テープの色が変わっていく様子やかつおぶしの動く様子をよく観察していました。
画像1
画像2

4年外国語活動「What do you want?」

4年外国語活動「What do you want?」という単元で,今日は自分のオリジナルのフルーツパフェを作りました。
アナ先生とたくさんやりとりができたので,楽しい活動になりました。
画像1
画像2
画像3

4年生と2年生でのみんな遊び

画像1
今日の中間休みに4年1組は2年1組と「ふえおに」を4年2組と2年2組は「けいどろ」のみんな遊びをしました。
学習発表会前に兄弟学年である4年生と2年生と交流ができ,事前に4年生も準備をしてきたので,いい機会となりました。
今後も,兄弟学年として関わっていきたいと思います。

学習発表会にむけて・・・ 11月22日

11月28日は学習発表会に行います。
今,各学年では本番に向けて準備に熱が入ってきました。
1年生は,パートごとに練習していて,主体的な活動の様子が見られました。
28日がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年 体育科「ポートボール」

体育科で「ポートボール」を頑張って学習しています。
チームで協力してパスを回し,どんどん得点が入るようになりました。
明日がラストゲームになっているので,後悔のないようにベストを尽くしてほしいです。
画像1
画像2

4年 社会見学「琵琶湖疏水」

社会見学で「琵琶湖疏水記念館」に行き,琵琶湖疏水建設にまつわる人々の情熱や苦難に満ちた歴史を分かりやすく映像化したものを見学したり,岡崎周辺の様子を再現した模型を見たり,プロジェクションマッピングで疏水工事の行程や規模を見たりして学習しました。その後にインクラインと水路閣を見学しに行き,実際に目にすることで子どもたちは驚きと感動でいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

3組:たてわりグループ にこにこタイム

画像1
19日(火)の昼休みには月例のたてわりグループでのたてわり遊びを行いました。いつものクラスの友達とも違い,1〜6年生までの友達とかかわり合いながら,優しい声を掛けてもらったりたくさんの刺激を受けていました。

28日の学習発表会では体育館にて全学年の発表を共有します。3組の子ども達は,各学年の友達とともに発表を作り上げています。
一方で,各学年の取組の素敵さにも積極的に目が向けられるよう,今月はたてわり活動強化月間と位置付けました。兄弟学級で活動を共にしたり,自分の学年の発表の見所や自分達の頑張りをたてわりグループで集まって紹介し合ったり。「次はあの子の発表・・がんばれ!」と自分達の発表だけでなく,他学年の発表にも目を向けて,支え合い,刺激を受け合う良い機会になればと思います。

3組:図工『ぼくのかぞく』

画像1
画像2
11月23日(祝),勤労感謝の日。
何に感謝する日なんだろう?自分のすぐ周りでもそれぞれの役割で働いて自分を支えてくれている人がいる。「ありがとう」という言葉だけではなく,自分にできることはないかな?家族のひとりひとりを思い,素敵さや大切さを感じながら作品に表してみよう。
そんな思いで図工『ぼくのかぞく』に取り組んできました。構図を工夫して,家族それぞれの個性を表現しながら,重なり合い,ひとつの家族を表現できるようチャレンジしました。それぞれにとても素敵な作品が出来上がってきています。

吉田児童館フェス 11月17日

画像1画像2
本校の児童が多く利用している吉田児童館フェスに参加してきました。
子どもたちのステージや大学生のジャグリングなどのパフォーマンスで、盛り上がっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 近衛に行こう(6年授業体験)

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp