京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up22
昨日:54
総数:557093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

サタデースクール 〜野点〜

今年度初めてのサタデースクールは「野点」です。
このところ、「野点」の日に雨が降ることが多く、聞くところによると何と4年ぶり!に晴れたそうです。
ですので、今年度はビオトープで行いました。
地域の指導者の方がいろいろと場の設定を考えてくださり、ビオトープが趣のある素敵なお茶席になりました。
高学年の子たちが、お点前披露して、中学年の子たちは、お運びをしました。適度な緊張感も漂い、素晴らしいお茶会になりました。みずき寮からも留学生の方が来てくださり、交流できました。子どもたちの発音が素晴らしい!と言っていただきました。

お世話になりました地域指導者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

安心・安全親子自転車教室 打ち合わせ会

6月9日(土)に行う「安心・安全親子自転車教室」の打ち合わせ会がありました。
川端署の方や地域の吉田安心安全町づくりネットワークの皆さん。PTAの係りの方々が来てくださいました。
晴れたら運動場で行います。4年生以上は、実技試験と学科試験があり、免許状をいただきます。1年生から3年生までは、自転車でコースを回ったり、クイズをしたりします。
また、当日は、自転車の点検もあります。
たくさんの皆さんの協力で開催できる「自転車教室」です。

自転車事故で小学生でも被害者ばかりでなく加害者にもなることもあります。
たくさんの参加をお待ちしています。
画像1
画像2

高学年の頑張り 〜1年生を迎える会〜

今年の「1年生を迎える会」は、学校クイズがありました。
委員会ごとにクイズを出していきます。
それぞれの委員会が、1年生のために工夫して考えたクイズがたくさんありました。
企画委員会のゲームもじゃんけん列車もみんなで楽しみました。
高学年の子たちの「やさしさいっぱい」の集会になりました。

画像1
画像2
画像3

吉田神社を描く 〜6年生〜

6年生が吉田神社に行き、自分が大切に思う風景を描きました。
吉田神社は、子どもたちにとっても、節分祭や春と秋のお祭りで馴染み深いものです。
描きたい場所を決め、構図を工夫して描いていました。
出来上がりが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 学校経営方針

画像1
平成30年度の学校教育目標・学校経営方針をアップしています。

今年度の学校教育目標は、少し変えています。
子どもたちの「思考力・判断力」を高められるよう取り組んでいきます。

このキャラクターは、創立80周年の時に、子どもたちのアイデアから生まれたものです。「ライヨンキリン」です。


ありがとうございます

PTAの文化委員会で、玄関の花を準備してくださいました。
花があるのは、いいですね。玄関が和みます。
ありがとうございます。
画像1
画像2

休日参観 お待ちしています!

3日(日)は休日参観です。
日頃、参観しにくいお家の方も、皆さん、どうぞお越しください。
子どもたちも、普段どおりに頑張ると思います。

4時間目は、引き渡し訓練です。
ご協力よろしくお願いします。

画像1

けんけんずもう

体育の学習で「けんけんずもう」をしました。
手を体の前で組んで,けんけんをしながら押合いっこをします。
勝ったり負けたり・・・。何度もやっていくうちにコツを見つけた子もいました。
ルールを守りながら楽しく,そして一生懸命活動することができました。
画像1
画像2

ぐんぐんそだて

生活科の学習で育てている野菜の苗を,大きなプランターに植え替えました。
茎が折れてしまわないように気をつけて植え替えをしていきました。
「どれだけ成長するのかな」「たくさんできるかな」植えながら子どもたちはわくわくしていました。
画像1
画像2

交通安全教室

交通安全教室がありました。交差点を渡るとき,必ず一端止まって左右の確認をすることや信号のわたり方などを教わった後,実際に門を出て歩く練習をしました。川端署の方や地域の交通ボランティアの方に見守られて安全に気を付けてしっかり歩くことができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp