京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up86
昨日:83
総数:558412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

参観・懇談会 ありがとうございました 6年

6年生は、同和問題にかかわる学習をしました。社会科で「生活や社会の変化」の単元で、水平社宣言には、どのような願いや思いがこめられたのかを考えました。

画像1
画像2

参観・懇談会 ありがとうございました 5年

5年生は、外国人教育にかかわる学習をしました。学級活動で、「日本とは異なる文化(フィリピン)について知ろう」をテーマに、フィリピンの文化を知り、互いを尊重し、ともに生きていくための基礎を培いました。
画像1
画像2

フィリピンついて知ろう

本日,5校時に人権参観がありました。外国人教育ということで今回はフィリピンについて学習しました。衣服や食べ物など日本と違うところは様々ですが,「助け合う気持ち」や「人を敬う気持ち」,「楽しんだり喜んだりすること」などは変わらないということに子どもたちは気づいていました。これを機会に,もっとフィリピンや他の国にも興味を持ち,正しい知識を身に付けてほしいと思います。
お忙しい中,参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 ありがとうございました 4年

4年生は、福祉教育にかかわる学習をしました。
道徳で「心と心のあく手」という資料でお年寄りに対する本当の親切とはどういうものかについて考え、相手のことを思いやって行動しようとする態度をはぐくみました。
画像1
画像2

公立学校訪問

ふれあいサロンでは小学校の取組の話をしたり,国際ルームを見学したりしてもらいました。質問コーナーでは、いろいろなことに興味をもち、積極的に質問する姿がたくさんあり、嬉しかったです。将来の先生、頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

公立学校訪問 〜2年1組〜

中間休みは子どもたちと一緒に遊び、3時間目は2年1組の英語活動を参観しました。
「What's this?」という単元で、終末は5年生にクイズを出すというお楽しみがあります。今日は、そのための表現を3つのゲームやチャンツを通して慣れ親しみました。

学生さんたちは、いろいろなことに興味を持った様子で、あとの質問タイムでも、多くの質問が出ていました。
久しぶりの小学校に、懐かしそうにしたり、子どもたちと遊んで、楽しそうな様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

公立学校訪問 〜5年2組〜

今日は、京都教育大学の英語領域専攻の1回生の学生さんが,本校を訪問、講義を聴いたり,外国語活動・英語活動の授業を参観したりしました。

まず、5年2組の授業です。
「Let's go to Italy」の単元を学習しました。
ALTの先生と一緒にチャンツやゲームを通して、表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
てんぐちゃんに憧れる,だるまちゃん。
可愛らしいお話でした。
画像1
画像2

縦割にこにこタイム

 5回目の縦割にこにこタイム。らいおんグループは各教室で,きりんグループは雨のため体育館で遊びました。教室では,トランプやいす取りゲーム,ジャンケンゲームや手品など,6年生を中心に楽しみました。体育館では,大なわを使って元気に遊びました。
 次回は,晴れますように!
画像1
画像2
画像3

第3回PTA運営協議会

 運営協議会では,各委員会からの報告や運動会での役割などで気付かれたことの報告,来年度の本部役員選出の方法や流れの確認などを行いました。ありがとうございました。

 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp